恋愛序盤の花火デートはキケン! 準備ゼロでは行かないが吉

若林杏樹 漫画家
更新日:2019-11-13 17:46
投稿日:2019-07-29 06:00
「花火デートってドキドキする」――。この季節、誰もが期待し盛り上がる「花火大会」ですが、調べもせず安易にデートとして行くのはキケン! むしろ私は大反対です。行くな、行くんじゃない。花火をみてロマンチックな雰囲気にはそうそうならない……。少女漫画やドラマが作り出した幻想です。
 しかし、「花火大会」を口実に意中の彼と会えるのはいいのかもしれません。異様な混雑の中、2人の愛を深めるのは……アレしかありませんよね?

花火デートには有料席や穴場スポットの確認を

 私はどうも「花火デート」というものがニガテです。こう言うと、男性はガッカリ、友人女子からは共感を得られないのですが、とにかく歩き続け、アップした髪が混雑と湿気でふにゃふにゃになり、がんばって取った席にビニールシートを敷いて座れば、浴衣がシワになる……。

 しかも男性からは「浴衣を着て欲しい」などと期待されて、youtubeを見ながら一生懸命着るのですが、もう大人になってくると人のためではなく、自分のために着たくなるものです。

「花火デート」には、ぜひとも有料席を用意して欲しいもの。もしくは、花火が見えるレストランなどの場所の確保。最低でも穴場スポットのチェック。開始時間と場所取りの位置確認。

 これらの条件を満たして、やっとロマンチックな花火デートになるんです!

 とまぁ、ここまでワガママを言っているのは、あまり誘って欲しくないからかもしれません……。有名な花火大会だと1席1万円を超える会場もあります。高いですね……。

 個人的には普通のお祭りや盆踊りのデートをおすすめします。コスパもよく、安全に楽しい時間が過ごせますよ。

登場人物紹介

だら先輩
大学時代、東京の花火大会に一度行って以降はお誘いを断っている。屋台は好きだが、たこ焼きに30分間並ぶ恐ろしさを知る。じゃがバターは大きいジャガイモのものでないと許せない。

ギャルちゃん
毎年花火大会に行っているのに“今年は誰とも行ってない、ヤバーイ!”と思っている。気になっているメンズは美容師でイケメンらしい。好きな屋台は牛串。

若林杏樹
記事一覧
漫画家
初の著書『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!』がベストセラーに。前職は私立大学職員。ニックネームはあんじゅ先生。
漫画ブログX

ライフスタイル 新着一覧


恋愛スキル上昇 女性の一人暮らしをオススメする3つの理由
 実家で快適に過ごしている女性にとっては、「一人暮らしなんてなんのためにするの?」と思うかもしれません。でも、一人暮らし...
茶目っけたっぷりの“にゃんたま”にクールな三毛猫女子は?
 思いもよらないリアクション。相手を楽しませたい、笑顔にしたい。面白い男はきっとモテる。  きょうは、茶目っ気たっ...
子育て進化論! 「ママが楽になれる」育児の方法と思考法
 ママになった瞬間に始まるのが、親世代の方からの子育てアドバイス。初心者ママにとってはとても心強く、「なるほど〜!」の連...
スマホで拡大してほっこり…これも“にゃんたま”の楽しみ方
 世界のにゃんたまωカメラマン、芳澤です。  自由国民社より写真集「にゃんたま」絶賛発売中♪ 日々の癒しにページを...
カラオケ嫌い女子に音楽家が伝授! 歌をうまく聴かせる秘策
 女子会や2次会でカラオケへ!という流れになると、「嫌だなぁ」と、ため息をついていませんか?実は、歌唱力自体を上げること...
お食事中を盗撮!ごはんに夢中のくいしんぼう“にゃんたま”
 ちょっと…うしろからにゃんたま撮られてるよ?  三毛猫のカノジョがにゃんたま君に忠告しています。  きょう...
ママ友の選び方は? 無理せず子育て期間を過ごすための秘訣
 児童館などに行くと必ず見かけるママ友集団。このコミュニティーは幼稚園や保育園、小学校、習い事やご近所同士など、子どもが...
夫泣かせな妻ってこんな人…「姑イビリをする嫁」の共通点
「嫁姑問題」と聞くと、昔は姑からの嫁イビリが主流でしたが、最近では嫁が姑をイビるパターンも珍しくないそうです。「女性が強...
尻尾の曲線も美しい 斜め後ろからのチラリズム“にゃんたま”
 にゃんたまを見る、好きな角度ってありますか?  きょうのにゃんたまは、ちょっとナナメ後ろからのチラリズム、私の好...
尻尾を上げ自慢のお宝を…モテモテ猫のご立派“にゃんたま”
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。  きょうのにゃんたまは、まるで熟れた果実のよ...
ハワイ旅行<買い物編> 食料品やブランド物がお得な店は?
 さて、今回はハワイ旅行「滞在編」です。ホノルルに着いたら足元を軽くして上着を脱いでまずはホテルへ。現地には午前中に着く...
恋の季節でもマイペース ゆっくり夢を育む若い“にゃんたま”
 ニャンタマニアのみなさんこんにちは。  にゃんたまには夢が詰まっています。きょうのタイトルは「花とゆめ」と付けた...
発達障害? もしかして…と感じる子と向き合うことについて
 最近よく耳にするようになったADHDや自閉症スペクトラム。私は発達障害の専門家ではないので、それらの症状を持った子とそ...
彼氏の部屋の片付けポイント “お節介”にならないためには?
「彼の家で掃除をしたら喧嘩になった」そんな経験がある方は多いはず。散らかった部屋を、つい片付けたくなる気持ちは分かります...
ハワイ旅行<準備編> スーツケースには何を入れたらいい?
 せっかくのバケーション、今年はちょっとリッチにハワイ旅行!という方もいるのではないでしょうか?でも、ハワイの情報ってネ...
3万分の1の奇跡…激レアの縞三毛“にゃんたま”に幸福祈願
 きょうはリラックスにゃんたま。  くつろぎタイムに至近距離からにゃんたまロックオン! 毛色をよく見ると…にゃんと...