生理が来ない47歳女、婦人科で「閉経診断」。更年期の揺らぎって何?

コクハク編集部
更新日:2024-07-05 06:00
投稿日:2024-07-05 06:00
 今年に入って生理が来ない月が増え(どちらかといえば順調に来ているほうでした)、婦人科クリニックで血液検査を行ったところ「閉経診断」を受けました。47歳婦人、覚悟はしていたものの、いざ聞くと複雑です…。

「病院でホルモン値を調べてみたら?」

 生理不順に加え、何かと疲れやすく、肩こりも首こりも腰痛もつらい…。なんならイライラもする! そんな話を年上の女性陣にこぼしたところ、「病院で一度、ホルモン値を調べてみたら?」とアドバイスをもらいました。

 で、初診のクリニックで体調と状況を説明し、更年期の疑いも含め、診断を仰ぐことに…。

 血液を採取した一週間後、結果を聞きに再診。女性ホルモン値を測った血液検査の結果は、エストロゲンの一種であるエストラジオールの値が「5.0pg/ml未満」。FSH(卵胞刺激ホルモン)値は「79.2mIU/mL」。

 エストラジオールが20未満であることに加え、FSHが40以上になると、閉経後と診断されるとの説明を受け、検査結果表に記された値を指でなぞった医師は「数字上でいえば、『閉経診断』となります」

 閉経診断とはいえ、今後一度も生理が来ないとは言い切れず、突然、また始まる可能性もあるとも。人間の身体って複雑…。

「では、更年期なんですか」そう尋ねると、いずれの値も体調などによって変動すると前置きした上で、「年齢も鑑みて、揺らぎの時期でしょう」とも。

【人気で読まれています】プレ更年期って何?デリケートゾーンが痒い!【薬剤師監修】

「更年期障害」とは何か?

わたし 揺らぎの時期というのは、クロともシロともいえない端境期ということですか?

医師 まあ、そうですね。

わたし 肩こりも首こりも腰痛もイライラも、更年期でホルモン値が揺らいでいるのが影響しているんですか?

医師 患者さん自身が、体調や症状がしんどくて我慢できず、治療を要する場合のことを『更年期障害』というんですよ。

(はて?)

わたし つまりは明確に『更年期障害』と誰もが言い切れる“ものさし”はないんですか?

医師 そう…ですね。

  ◇  ◇  ◇

 更年期世代(40代半ばから50代半ば頃まで)としては少なからず、この手の情報に敏感になっていたはずですが、実際に「閉経診断」となる数字を目の前につきつけられると、いろいろと見えてくるものが違います。

 今後どうしていくか。薬剤を使ったホルモン補充療法、エクオールの服用、漢方…いくつかアプローチする方法とそれぞれのメリットデメリットの説明を受け、この日は決断せず、資料をもらって帰宅したのでした。

 ことホルモン補充療法にいたっては、女性特有の病気の進行を促す側面がある、血栓(血のかたまり)を起こしやすくなるなどの“副作用”の可能性もきちんと理解する必要がある…。

 我が身に起こっているあらゆる不調は更年期障害なのかどうか。我慢できず、治療を要する必要があるのだろうか…。こういった悩ましい心境もひっくるめて「更年期の揺らぎ」なのかもしれません。

何はともあれ自律神経を整える

 ひとまず、いつも通り、ロイヒつぼ膏を肩と首と腰の患部に貼り、自律神経を整えるべく、ヨガする時間を意識的に設けるようにしよう――。

 そう決意し、缶ビールを開けたのでした。随時、続報をお届けできたらと思っております。よろしければお付き合いください。

(編集O)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


美容大国では常識♡ 今すぐできる「韓国式美肌」を育む3習慣
「美容大国」と呼ばれるほど、美容意識の高い国である韓国。女優やアイドルだけでなく、ソウルの街では老若男女問わず、ツルツル...
そげ胸に悩む私…ブラから筋トレまでとにかく対策してみた!
「そげ胸」という言葉を知っていますか? その名の通り、バストの上の方の肉がそげるようにない胸のことです。3年前のある日、...
おうち美容で女子力UP♡ おすすめグッズ&スキンケア方法
 コロナ禍により、自宅で過ごす時間が多くなったこのごろ。「おうち美容」を見直している人も多いのではないでしょうか? お手...
彼とスキンケア♡ マスク肌悩みにカップルで使えるコスメ3選
 彼とのお泊まりデートで一緒にスキンケアを楽しめたら、おうち美容が充実します。女性向けとして発売されているコスメにも、カ...
マスク顔にも便利♡ 秋のアイメイク崩れを防ぐテクニック3つ
 秋の訪れを感じられるこの頃ですが、まだまだ気温も湿度も油断できない日々。「マスクのせいで顔が蒸れて汗ばみ、目元がパンダ...
ふっくらバストはルーナナチュラルアップクリームで決まり♡
 女性にとって、バストは女性らしさの象徴であり、魅力のひとつ。だからこそ、バストサイズや形に悩みを抱えている人も多いので...
ブラがきつい気がする…自分に合ったブラを選ぶポイント♡
 女性の毎日に欠かせない存在である「ブラジャー」。何気ない時に「ブラがきつい気がする……」と、感じたことはないでしょうか...
タイミング別!正しいかかとケアのやり方&必要アイテム♪
 かかとがガサガサしていると、ひび割れが痛かったり、靴下がひっかかったり……と、悩みが尽きないですよね。しかも、いったん...
細かい部分にも美しさの秘訣…人気芸能人には共通点があった
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。職業的にテレビやラジオの番組に呼んでいただくことがあります。15年ほどで10...
汚い…しつこいお尻ニキビ&黒ずみに悩んだ私の対策方法4選
 温泉やプールで、綺麗なお尻の人を見かけるとついつい見ちゃうんですよね……。なぜなら、私のお尻が汚いから( ;∀;) ど...
自宅でできる簡単ハンドケアのやり方♡ネイル映えする美指に
手が美しい女性って素敵ですよね♡ せっかくネイルや指輪で可愛くしても、ふとコーヒーカップを持った手がガサガサだと、とても...
“こすらない洗顔”が大人気! でも…毛穴汚れって取れるの?
 毎日行うスキンケアのひとつに「洗顔」がありますが、誰かに習うものでもないので、自己流で行っている人も多いのではないでし...
【コクハク編集部厳選】おすすめナイトブラランキングTOP5♡
 日中はしっかりブラを着けていても、夜はノーブラ……など、バストケアをしない人は多いよう。でも実は、夜のケアこそ「垂れ胸...
40代から始めるバストアップケア♡ 諦めるにはまだ早い!
 女性は、年齢を重ねても「いつまでもキレイなバストをキープしたい」と願うもの。しかし、40代になると、「バストが垂れてき...
頑固な寝癖の直し方! すぐに試せるタイプ別アプローチ8選♡
 朝起きた時、鏡の中の寝癖を見て焦った経験は誰にでもあるはず。時間がないのに、なかなか直らない寝癖に「キーっ!」っと叫ん...
セルフケアで黒ずみ解消♡脇、デリケートゾーン…部位別対策
 脇や肘、膝、デリケートゾーンにできた肌の黒ずみをなんとかしたい! と思う女性は多いでしょう。実は、体の黒ずみの原因は部...