セブン新発売「ゴンチャ」ペットボトルと“本家本元”を比較! お味は? 糖度計の目盛に違いアリ

コクハク覆面調査班 「コクハク」中の人
更新日:2024-09-06 16:46
投稿日:2024-07-16 06:00

異国情緒なティー体験! 色、香り、甘さ、後味で徹底比較!

 改めて2つ並べてみると、なんだか清々しいほどの統一感。さすが同じブランドの飲料です。さぁ、異国情緒なティー体験のスタートですよ〜!

 まずは色を比べたところ、左側のセブンで買えるペットボトル版のほうが、やや色が濃い気もするけれど、ほぼ同じ!

 クンクンと鼻を近づけて香りもチェックしてみたところ、どちらも“ほぼほぼ”無臭に近い。特に烏龍茶特有の強い香りもなければ、鼻につくミルク感もありません。このあたりも、どちらもほぼ同じ!

 ここまできて気になるのは、味の違いですよね? これで味までほぼほぼ同じだったら…、マジでもうペットボトル一択になりそうな丸美です。

 味は飲み物の要でもあるので、できる限りシビアにきっちり確認しますね。糖度計まで引っ張り出してきて、甘さ加減もしっかりチェックしちゃいます!!

糖度計で甘さの数値を測定

 それぞれのお茶を糖度計に垂らし、甘さの数値を測っていきます。

 丸美が今回ウーバーで頼んだのは「ふつう」の甘さ。ペットボトルは、甘さを選べません。

 糖度計は覗き込むタイプのアナログ仕様なので、計測した目盛は撮影困難でお見せできないのですが…、計測結果は以下の通りでした!

 目盛の数字が高いほど、甘いという結果なのですが…

✩ペットボトル版…目盛9
✩本家本元版の甘さ「ふつう」…目盛17

 圧倒的に、本家本元版が甘いという数値が出ましたYO!

 実際、丸美が飲んだ感想としても、ペットボトルのほうがさっぱりとした舌当たりで、後味がすっきりとした印象でした。

 本家本元は、ペットボトルと比較すると、ねっとりとした甘みと茶葉の味わいが口の中に残る感じ。

 満足感は高いけれど、この日は暑かったせいか、普段あまり甘いものを摂らない丸美は、飲み進めていくうちにちょっと甘ったるいかも…と感じました。

 暑い日にはむしろペットボトルのスッキリ感が、ごくごく飲めて嬉しいかも!

 本家本元のMサイズの容量は460mlで、1杯あたり285kcal。対するセブンで買える新商品のペットボトルは400mlで160kcal。カロリー面でも、セブンの新商品のほうが抑えられて嬉しい♡

 もし本家本元でもうちょっとスッキリ感を望むなら、甘さを「少なめ」にするといいのかもしれませんね。

さっそく調査班メンバーに報告!

チビ子「これ、めっちゃ気になってました! インスタでもみんな投稿していて、飲みたかったんですよー!」

華子「ゴンチャって、台湾発祥で、今や世界20カ国で展開しているブランドだよね。

 私は甘い飲み物は飲まない派だけど、コンビニで買えるのは便利だし、後味スッキリなら私みたいな人でも、おいしく感じそうね」

キナコ「丸美ちゃんのレポートを聞く限り、価格差を考えるとペットボトル版がすごくお得に感じちゃった(笑)。

 ストレス解消に甘いものが欠かせない私は、セブンに行ってまとめ買いしようかな〜」

ズッキュン丸美「どちらもおいしかったし、それぞれに良さがあるけれど、あのクオリティーがコンビニで買えるっていうのは、無条件にスゴイと思いました!

 異国情緒なティー体験が近所で買えるなんて、暑い夏にめちゃ嬉しいです」

 ◇  ◇  ◇

 このように忖度なしのレビューをお届けする、コクハク覆面調査班のガチンコレビュー行脚。さて、次回はどんな商品が登場するのでしょうか? お楽しみに!

コクハク覆面調査班
記事一覧
「コクハク」中の人
美容業界歴15年以上の美容マニア&化粧品検定1級ホルダー、経験豊富な編集者、モテ追求オタク、駆け出しライターらによる30代・40代の辛口先鋭集団。男の趣味は違えど、三度の飯より買い物が好き。

関連キーワード

フード 新着一覧


普段使いの材料だけで作る「ふわふわ卵の海苔あんかけ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・人形町の和食料理店「いわ瀬」の望月洋介さん...
ひと手間かけた「鮭の竜田揚げ」 濃い味付けにお酒が進む
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草の和食店「おにくのおすし 浅草店」の南...
アサリたっぷり! 具だくさん「魚介のパスタ」はメインにも
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は青森県・青森市のイタリアン「リンチェ」の滝沢英哲...
ビールが進む「鶏ネギの塩焼き」パリッパリの鶏皮が香ばしい
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草の和食店「おにくのおすし 浅草店」の南...
「ワタリガニと壬生菜のとんぶり和え」薄味仕上げの上品小鉢
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の寿司の名店「銀座 すし延」の伊東純司...
デザートみたいなおつまみ「ナガノパープル白和え」の意外性
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・人形町の和食料理店「いわ瀬」の望月洋介さん...
「マグロと納豆のユッケ」何にでも!万能ユッケだれの作り方
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草の和食店「おにくのおすし 浅草店」の南...
スープも絶品!手羽元と手羽先で作る「鶏肉のトマト煮込み」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は青森県・青森市のイタリアン「リンチェ」の滝沢英哲...
鰹節がうま味を引き出す「アボカドとカニと生ハムのサラダ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のフレンチ「ルヴァン・エ・ラ・ヴィアン...
旬の牡蠣を使って平たいお皿で作る「牡蠣の中華風茶碗蒸し」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は沖縄・那覇のビストロ「Refuge」の大城忍さん...
「牛もつとキノコのバター炒め」こってりなのにさっぱり!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草の和食店「おにくのおすし 浅草店」の南...
「エビとエリンギの炒め」タレが絡んだ具材の食感を楽しむ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・幡ケ谷にある「餃子の店 您好」の野坂由郎さ...
さつまいものおいしい季節に!中華風でおかず&おつまみにも
 秋になると店頭に並ぶさつまいも。今回はエビと組み合わせておいしい1品を作ります! おかずにもおつまみにもなるので、ぜひ...
ぐっち夫婦 2020-11-10 19:04 フード
仕上げの醤油で和風に「鶏レバーのアヒージョ」は赤ワインと
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のフレンチ「銀座エスコフィエ」の東正俊...
「なめたけアボカドわさび」自家製なめたけは意外と簡単!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・月島の立ち飲みの割烹料理店「さかづき」の坂...
「長芋バター醤油焼き」皮ごと愛して…ひと手間でプロの味!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の和食とワインのお店「時喰み」の佐々木...