ミスド「焼きポンデ作り」あのご飯のお供でアレンジしたら激ウマ!【10代女子が選ぶトレンドランキング】

コクハク編集部
更新日:2024-11-19 17:44
投稿日:2024-11-19 06:00
 四六時中腹ぺこな40代婦人が、マイナビティーンズラボ発表の「【2024年】10代女子が選ぶトレンドランキング」で気になったのは、コト部門1位の「焼きポンデ作り」。そう、ミスタードーナツの絶対王者「ポン・デ・リング」のアレンジレシピです!

「焼きポンデ作り」は何が正解?

「焼きポンデ作り」は、ミスタードーナツの人気定番商品「ポン・デ・リング」を焼くだけのアレンジレシピ。遅ればせながら、はじめてトライです。

 フライパンで焼くことで表面のグレーズ(シュガーシロップ)が溶けてカラメル状になり、香ばしくなるんだろうなあ~というのは想像がつきます。

 となれば、グレーズのかかっていないプレーンでは魅力半減だろうし、ダブルチョコもストロベリーもチョコレートがでろんでろんに溶けて惨事になりそう…。

 ホイップクリームがサンドしてあるエンゼルショコラはおそらくもってのほか(そのままパクつくに限るやつですね)。

 初心者たるもの冒険せず、「ポン・デ・リング」と「ポン・デ・ショコラ」を購入し、10代女子の気分になって、焼き焼きしてみました。


【こちらもどうぞ】マックのハンバーガーは冷凍一択!? 強者に聞く正しい方法と解凍後のお味

焼きポン・デ・リングをおいしく作るコツ

・調理器具はテフロン加工のもの
・コールドスタート
・弱火で3~5分
・焼き色がついたら裏返して、また3~5分ほど焼く
・焼き色がつきにくかったら、ヘラで軽く抑える

 SNS等を参考にし、上記のコツをゲット。焼くだけのシンプルレシピでも、失敗するときは失敗しますから。

 低温セットで4分ほど経つ頃、グレーズが溶けてきて、焦げたカラメルのいい香りが…。

モッチモチ度UP!でも、あ、甘い…。

 両面焼いて、出来上がりまで10分弱。表面はややペタペタしているので、フォークでいただきます。

 加熱したことで焼き色のついた部分はカリッ、中はよりやわらかくなり、もちもち食感がマシマシに。なるほど、ポン・デ・リングのポテンシャルを十二分に引き上げた秀逸なアレンジレシピで人気なのも頷けます。ちなみにポン・デ・ショコラは可もなく不可もなく(苦笑)。

 ただし、あ、甘い。とっても甘いのです。一般的に甘味は、体温と同じぐらいの時にもっとも強く感じるともいわれますが、常温で完成されたおいしさのポン・デ・リングを加熱すると、より甘さが際立つ気が…(あくまで私感です)。

 おいしいのだけれど、なんかこう、単調な甘さを中和させる何かをプラスしたい…!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


フライパンで作る!鍋焼きうどんを食べて心も体もぽっかぽか
 今回は寒い日におうちでゆっくり食べたい鍋焼きうどんをご紹介! みそ味で体が芯から温まります。外へ出かけるのもいいですが...
ぐっち夫婦 2020-02-02 06:00 フード
体に優しい!「長芋の塩麹漬け」は発酵食品のオンパレード
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・築地の創作和食店「やまだや」の高山和慶さん...
「カマ焼きポン酢和え」コツは少し値が張るポン酢を使うこと
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の居酒屋「がっしょ出雲」の野津宏太さん...
「イノシシとチンゲン菜のエスニック炒め」豚バラ肉で代用も
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の居酒屋「赤坂 まるしげ」の与那覇朝雄...
甘さが引き立つ「ニンジンのサラダ マグロのカラスミ添え」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷の隠れ家イタリアン「ピノサリーチェ」の...
「サケの雪中焼き」濃厚なクリームチーズは和食にも合う!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂「多に川」の阿部学さんに、いろいろな魚...
ワインに合う「山ゲソ」 山芋は粗く食感が残るように切る
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・有楽町のフランス料理店「Restauran...
シンプルがいい「白身魚とポテトの蒸し煮ピスタチオソース」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は大阪・西大橋駅近くのイタリアン「トラットリアパッ...
サッと煮てザルに上げる 軟らかい「砂肝と明太子のマリネ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は福岡・中央区にある「博多料亭 稚加榮」の平山克浩...
「イワシの焼売揚げ」見た目も食感もインパクト大なプロの技
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・末広町の和食店「神田明神下みやび本店 」の...
「しらすと卵の炒め物」所要時間3分!中華の定番をおウチで
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は神奈川県・横浜市にある「中国料理壱龍釜」の唐子庭...
女子ウケ重視の「ブリ大根」 身がプリッとしてタレに絡む!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は熊本・熊本市内の創作居酒屋「食家 螢」の村岡恭臣...
ハイボールが進む「豚バラの3日干し」 うま味をギュッと凝縮
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新宿ゴールデン街にある「ぱいんつりー」の村...
野菜不足の男性に♡【切り干し大根のおつまみ副菜】で攻める
 ホームパーティーや彼氏の家で、「おっ? 家庭的だな~!」って思われちゃうかもしれない副菜メニューをご紹介します! 気合...
ぐっち夫婦 2020-02-13 15:19 フード
「ポン酢カボチャ」意外な組み合わせでカボチャの“新境地”
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・月島の蕎麦居酒屋「のぶ庵」の三宅泰子さんに...
これぞ王道「ウイスキーチキン」甘辛で香ばしいテリヤキ味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・東銀座のフレンチビストロ「イバイア」の深味...