更新日:2024-11-26 06:00
投稿日:2024-11-26 06:00
「フェイスマスク」は毎日or週1どっちが正解?
SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマでも相反する意見を主張する人たちも。いったいどっちを信じればいいの?
そこで3人の医師に同じテーマを直撃。エビデンスや知見をもとに答えていただきました。今回は、【フェイスマスク(シートマスク)】について伺います。
皮膚科医3人からの回答は…
美肌の秘訣は「顔の美容シートマスクを毎日すること」なんて聞いたことがありませんか? 一方で「毎日するのは肌に悪い」と発信する人も見かけます。これについて、肌の専門家である医師に伺いました。
【回答:×】不定期で十分です
西荻窪皮膚科・美容皮膚科クリニック(東京都)
医療法人社団健麗会 理事長
高畠唯先生
毎日はしない方がよいと考えます。毎日する必要がない、とも言えます。フェイスマスクは化粧水と同じような役割なので、両方を毎日しなくても大丈夫です。
また、肌荒れしている時に使うと反対に刺激になる可能性があるため、やめておいた方が良いです。
ケアを行う頻度は不定期で構いません。大切な日の前日、日焼け後などしっかり保湿が必要な時に使用するのがおすすめです。
【回答:×】フェイスマスク自体が必要なし
あんどう歯科・美容皮フ科(愛知県)
皮膚科専門医 美容皮膚科担当
安藤かおり先生
私自身は、フェイスマスクの皮膚への浸透力やバリア機能への影響を考えると「フェイスマスクそのものをする必要がない」と考えています。
ただし肌が強く毎日行なっても刺激を感じず、トラブルを感じない方もいらっしゃると思います。フェイスマスクに推奨される頻度や時間をきちんと守るようにしましょう。
一般的な頻度は、1週間に1~2回がいいと考えます。やりすぎは過度の保湿により肌のバリア機能が崩れてしまう可能性があるからです。
ビューティー 新着一覧
春の訪れが楽しみな時期になりました。でも、待ち遠しい一方で、春は花粉症の方にとっては、悩みの多い季節……。肌も揺らぎや...
カサカサしているなら「乾燥肌」、ベタベタしているなら「脂性肌」など、美肌を目指す上で自分の肌質を知るのは大切なこと。で...
ほんのりと優しい甘みで、身も心もほっこり温まる甘酒。最近では「美容にも良い!」と注目され、飲む点滴とも言われています。...
春はもうすぐ、メイクアイテムも更新したくなりますよね。カラーアイテムを買い足す前に、定番色であるブラウンアイシャドウを...
「このあいだ、デパートでパーソナルカラー診断をしてきた!」
「わたし、黄み肌だと思ってたけど、診断したら違ったみた...
「あの子はいつも可愛い自撮りができていいなぁ……」なんて思っていませんか? でもそれ、メイクのおかげかもしれません! そ...
デスクワークや家事など、気づかないうちに負担がかかっているのが腰。腰痛や腰の重さ・だるさ等でお悩みの方も多いのではない...
ポカポカとした日差しが嬉しい春。でも、この時期の肌荒れに悩まされる方は少なくありません。実は、春は冬の乾燥や花粉の影響...
新型肺炎やインフルエンザ対策で、ふだんより入念な手洗いと手の消毒をしていると、気づけば手がガサガサ! なんてことも起こ...
メイクしたてはサラサラ肌なのに、時間が経つと顔がテカリ始める……こんなお悩みありませんか? 顔のテカリはある程度仕方が...
新型肺炎の原因となる「コロナウイルス」の影響で「マスク不足」の報道が相次いでいます。定番の白いマスクから売り切れている...
お腹が空いていないのについお菓子に手が伸びる、口寂しさを感じてコンビニに行ってしまう……。そんな食べ方を「エモーショナ...
最近はやりの中華美人風メイク。“チャイボーグメイク”とも呼ばれています。韓国風のオルチャンメイクがはやっていましたが、...
誰もが憧れる透明感のある素肌美人は、スキンケアをとっても大切にしています。そこで今回は、美しいお肌を手に入れるために必...
「美顔スチーマーを毎日使っていると女子力が上がった!美意識を高くするのは大事だな~」
最近流行っている“美顏”のため...
ニキビができている時って、普段以上にスキンケアに気を遣ってしまうものですよね。そんな中でも一番の悩みどころは「油分を含...