モブキャラ自認の23歳が「パパ活」に落ちるまで。50万円のヴァンクリに「興味ない」は言い訳?

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-12-14 06:00
投稿日:2024-12-14 06:00

【恵比寿の女・山本 晴乃23歳 #1】

「倉持様、こちらでお待ちいただけますか」

 恵比寿から徒歩5分。山手通り沿いのビルにある美容整体サロン。受付の山本晴乃は、来店した倉持まひなに穏やかにほほ笑んだ。

「…はぁーい」

 まひなは手元のスマホに目を留めたまま、無言でLady Diorを晴乃に差し出す。待合ロビーの猫足ソファに当たり前のように腰を下ろし、すらりと伸びた脚をおもむろに組んだ。

 艶めくロングヘアをかき上げながら、気怠そうにLINEを打つまひな。耳元には、クローバーを象ったピアスが揺れていた。

 ――また違うピアス。ヴァンクリだけでいくつ持っているんだろう…。

 自分と目が合わないことをいいことに、晴乃は彼女をまじまじと見つめる。年齢は23歳。お客様カルテに職業は会社員と書いてある。

 ロエベの財布から覗く社員証を見るに、偽りではないだろう。ただ、何かしらの「副業」を営んでいることはゆうに想像できる。

 このあと、顧客である年上男性に会いに、麻布や六本木界隈に繰り出すのだろうか――。

私は「姫」に使える召使いみたいだ

「ねぇ、まだ? ボーっとしてるんなら早く通してよ」

 晴乃の視線に気づいたのか、まひなは不機嫌そうにつぶやいた。

「申し訳ございません。前のお客様がいらっしゃいますのでお時間通りのご案内となります」

 うっすらと舌打ちが聞こえた。眉間にしわを寄せているが、それでもまひなはとても美しかった。

 このサロンで行う小顔フェイシャルエステの料金は1時間で4万円。カイロプラクティックも取り入れた美顔施術だ。晴乃の1カ月の食費と同じ料金であるが、それ相応の価値と効果がある。

 現に常連客の彼女はこんなに輝いているのだから。

「――あのさ、喉乾いた」

 まひなの低い声が小さなロビーに響く。施術前のお客様にお茶は基本出していないが、お姫様の機嫌を損ねぬよう晴乃は慌ててお茶を淹れ、彼女の前に跪いた。

「お時間になりましたらお呼びいたします。ごゆっくりどうぞ」

「…」

 同じ恵比寿という華やかな場所に立つ、同じ年齢のふたり。

 だけど、晴乃はまひなの物語のモブキャラ未満の存在である。彼女の日常を進めるためのエキストラにすぎない。

 晴乃はそれを十分理解している、まひなは別世界の人物…の、はずだった。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


卵子凍結だけで入院騒ぎに…思い通りにならない採卵への道
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
新卒くんが使う「若者コトバ」 あなたはいくつ分かる?
 学生時代はあんなに率先して身内ノリな言葉を使っていたのに、友人グループで会う機会が減ったり、広い交友関係を持たなくなる...
絶対安心の贈答花…幸せを呼ぶ「胡蝶蘭」の置き場所は?
 神奈川でも屈指の老舗旅館の店内装飾を担当させていただいおりますワタクシですが、こちらの旅館では胡蝶蘭と観葉植物など生き...
物欲が止まらない! 部屋に物を散乱させないためのルール4つ
 社会人の楽しみといえば、自由にお金を使えること。  ということで、学生時代より財布の紐が緩み、ついつい「これ可愛...
子宝・安産祈願にご利益? 梅宮大社の有難い“にゃんたま”様
 京都市右京区にある「梅宮大社」で、有難いにゃんたまω様に出逢いました。  こちらの神社、冬は見事な梅が咲き、春は...
子どもの嘔吐処理の方法! 間違えると感染源が広がる恐れも
 夏も終わり、季節も移りゆくこのごろ。子どもたちの間ではノロウィルスやRSウィルスなど感染病が流行ってきています。感染病...
助けになりたい! 認知症の初期対応で気を付けるべきこと3つ
 親や身近な人が認知症だと診断されたら、多くの人が戸惑うでしょう。人によっては「本当に認知症なの?」と、疑いたくなるほど...
昭和のアッシーの令和版「ウーバーおじさん」の生態とは?
 古き良き昭和の時代、アッシーと呼ばれる種族が存在していました。  アッシーとは女性が移動手段=足として利用する男...
恐怖のリンパ浮腫疑惑と73歳卵巣がん患者に励まされた晩婚話
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
心身を鍛錬して精神統一…“にゃんたま”師匠に学ぶヨガ精神
 にゃんたマニアのみなさんこんにちは。毎日、快適で安定した心でお過ごしでしょうか?  きょうは、ヨガにゃんたまω師...
外見のことばかり指摘してくる男性にイケメンはいません!
 自分の見た目は、自分が一番よくわかってますよね? 「もう少し目が大きくなりたい」「小顔になりたい」「太ももが痩せた...
身も心もスッキリ♪ 楽しく踊ってストレスと運動不足を解消
 今回おすすめするアフターワークの過ごし方は「HIPHOPダンスを踊ろう!」です。週に1回でもダンスを踊れば、ストレスと...
秋の香り「金木犀」は女性の味方!エイジングケアにも期待
 9月の終わりに差しかかり「もう衣替えかぁ」なんて思い始める頃、ワタクシのお花屋さんの店先では、秋の風に乗ってどこからと...
目が腫れた時の対処法! 泣きたい夜&翌朝にできる7つのこと
 悲しいことや嫌なことがあった時、女性は思い切り泣いて消化し、次へと進んでいくもの。でも、翌朝にボコボコと目が腫れてしま...
ごはんを食べたのは誰? 空のお皿に“にゃんたま”が迷推理
 ええー! ごはんの器が空なんですけどー!  にゃんたま君専用のごはん皿が空っぽ。誰かが盗み食いしたようです。 ...
ポカンと開いたお口…閉じさせるためには何をしたらいい?
 こんにちは。小阪有花です。子どもが歩いてる時やテレビを見ている時、「うちの子ずっと口が開きっぱなしかもしれない……」と...