更新日:2024-12-13 06:00
投稿日:2024-12-13 06:00
40代を超えると途端に気になるのが夫の加齢臭。寝室の枕や洋服などの臭い加齢臭対策に奮闘している妻も多いはず。今回は、妻たちの願いである「夫の臭い加齢臭をどうにかしたい」という声を受けて、加齢臭の対策をご紹介します。
気になる夫の臭い…そもそも「加齢臭」ってどんなもの?
そもそも加齢臭とは、加齢に伴って発生する臭いのこと。酸化した皮脂が原因で生じる「ノネナール」と呼ばれる成分が臭いの正体です。
特に、皮脂の分泌量が多い人に発生しやすく、皮脂腺が集まる頭や耳の後ろ、首の後ろ、脇、背中などから発生するといわれています。
皮脂の分泌量は、生活習慣や体質などによっても変わるため、大元となる皮脂や汗などの「体の対策」がポイントです。
根本となる「体のケア」がポイント! 夫の臭い加齢臭対策
加齢臭の正体がわかったところで、具体的な臭い対策をみていきましょう。
1. 体を清潔にしてもらう
臭い対策の基本は、一日の終わりにしっかり汗と皮脂を流して、体を清潔に保つこと。帰宅したら入浴を習慣にしてもらいましょう。さらに、お風呂では40度前後のお湯にしっかり浸かって汗をかくと、加齢臭も落ち着いてきます。
2. 運動習慣をつける
運動不足の人は、皮脂が分泌されやすいため、加齢臭を発生させやすいといわれています。日常で運動習慣をつければ、汗と一緒に皮脂が押し出されるため、加齢臭もだんだん減っていきます。ダイエットや健康効果もあるので一石二鳥ですね!
3. 食生活を改善する
日常的に食べているものでも加齢臭の強さは変わります。ビールや肉、糖質や脂質ばかりを摂っていると、皮脂の分泌が増えて加齢臭の原因に…。
野菜や果物、味噌やぬか漬けといった発酵食品などをしっかり摂ってもらいましょう。
4. ストレスを溜めさせない
ストレスも加齢臭の原因となります。ストレスを受けて「活性酸素」が増加すると、加齢臭の原因となるノネナールが増えるためです。仕事が忙しそうなら家ではゆっくり休む、休日は運動や趣味を楽しむなど、ストレスを溜めない生活を送ってもらいましょう。
ラブ 新着一覧
アプリでマッチングした人との初めてのデートってとても緊張しますよね。メッセージのやりとりはしても、実際会って幻滅された...
気づけばいつもダメな恋愛にハマってしまって、苦しんでいる人は多いようです。「どうして、会う人会う人ダメ男なの?」と、自...
「冷酷と激情のあいだvol.26〜女性編〜」では、仕事を理由に、デートをしてくれない彼女に恋心を募らせる男の苦悩をご紹介...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。2人の関係がスタートしても、最初からお別れすることなんて考えないはずです。い...
傷心中って、ちょっと投げやりだったり自暴自棄になったりしませんか? あるいは「もう恋なんてしない!」「男なんてこりごり...
好きになった男性に彼女がいることがわかったとき、彼のことを潔く諦めるか、略奪愛を覚悟してアタックを続けるか、悩んでしま...
結婚をしたい、あるいは子供がほしい女性にとって、今付き合っている彼氏に結婚の意志があるかどうか、結婚の時期をいつだと考...
年末年始を迎えるカップルたちが悲鳴をあげています。この時期にデートや旅行を楽しもうとプランを立てていたのに、コロナ禍で...
言葉は難しいものです。普段何気なく人と話していても、ふと相手の言葉にモヤっとしてしまうことはありませんか? 小さなモヤ...
せっかく告白したのに「好きだけど付き合えない……」と返されたら、落ち込んでしまいますよね。そもそも相手の男性は、どうし...
「何歳からでも夫婦になるのは遅くない」とお伝えする本連載。インタビュアー・内埜(うちの)さくらが、40歳以上で結婚した男...
自意識過剰な男性は、LINEにもその心理が表れていますよね。どんなにかっこよくても、自分に酔ったLINEにドン引きする...
恋活アプリでマッチング後、初めて会う時はとても緊張しますよね。お互い、写真や文面での情報はわかるけど、本当はどんな人な...
美人でスタイルが良く、仕事もできる完璧な女性は周りから憧れの存在。きっと、あちこちで男性からアプローチされていることで...
Withコロナの時代、お外に出るのがはばかられる時ってありますよね。はたまた、天気予報が悪かったら、デートは屋内にして...