国民・玉木代表は好みだった? アラフォー女性「ハデなおばさん化」を回避する方法

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2024-12-18 06:00
投稿日:2024-12-18 06:00
 一時期世間を騒がせた、国民民主党の玉木雄一郎代表(来年3月3日まで役職停止)の不倫。特にお相手女性のファッションには、注目が集まりましたよね。
 39歳にしてピチピチの白シャツ×ミニスカートの若者コーデで「この歳でキツい…」という批判の声も。確かに実年齢よりも若く見えて綺麗な方ですが、「ハデなおばさん」という感じも否めず、女性が憧れるアラフォー女性の姿には遠かったような。今回は「ハデなおばさん化」を回避する方法を紹介します。

ハデなおばさん化を回避する方法

 玉木代表の不倫相手についてXでは「こんな女性がいたら不倫不可避」「玉木代表の不倫は仕方ない」と男性からの容姿を褒めるコメントが目立つ事態に…。

 男性ウケはいいようですが、同性から見るとハデすぎて魅力的には映らないのが本音かもしれません。

 アラフォーになったら、男女どちらから見ても「ハデなおばさん」ではなく「上品なお姉さん」に映るような、美しい女性を目指したい方が多いのではないでしょうか。ここでは、ハデなおばさん化を回避する方法を4つピックアップします。

1. 露出はほどほどに

 まず、露出はほどほどに! 谷間が見えるほど胸元があいているトップス×脚を大胆に見せるミニスカートといったコーデは、似合う・似合わないはさておき、ハデなのは確か。

 10代・20代ならともかく、アラフォー世代で露出の多い服装をしていると「年齢不相応だな」とネガティブな印象を与えます。誰の目から見ても上品に映りたいのであれば、露出は控えめにするのがベスト。

 デコルテラインが綺麗に見える首元が幅広にあいたトップスや、スリットの入ったロングスカートなど、ヘルシーな肌見せを意識しましょう。

【こちらもどうぞ】「玉木ガチ恋」勢も登場。30歳女子が国民民主党・玉木代表の若者ウケを考察、最大の武器は?

2. メイクは同世代の女優を参考

 今はSNSで若い世代の美容トレンドを知ることができますが、10代.20代の間で流行っているメイクを取り入れるのはストップ。

 いくらバズっているからといって、アラフォーが10代・20代と同じようなメイクをしても似合うはずがありません。若者と同じようなメイクをしていたら、それこそ「若造りおばさん」と呼ばれてしまいます。

 メイクを参考にするなら、同世代の女優さんを参考にして。アラフォー世代の女優さんで、地雷ラインを濃く描いている人はいないはず。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


憧れの“太りにくい体質”になるには?体質改善の6つのコツ
 ダイエットで悩んでいる時、ふとスタイルのいい友人を見て「なんで、あの子は食べても太らないんだろう?」と気になったことは...
メイクのプロに聞いた!結婚を近づける“婚活メイク”徹底解説
 結婚したいと思ったら、まずは出会いの場へ行きますよね。そこで大切なのが、第一印象です。最近はコロナ禍により、婚活アプリ...
ダイエット中におすすめの低カロリーおやつ8選♡ 注意点も!
 運動や食事制限をしてダイエットしている間って、いかに食欲をコントロールするかが重要ですよね。でも、我慢のしすぎでストレ...
メイク落としが面倒な時のクレンジング方法&メイクのコツ♡
 メイク落としって、とても面倒ですよね。メイクを落とさないで寝ると肌の調子が悪くなるとわかっているのに、疲れてついついそ...
【2021年春】男ウケする王道の髪色5色&おすすめカラー♡
 2021年になって、新しい髪色に挑戦したいという人もいるでしょう。でも、どうせ染めるなら、男ウケの良い髪色にして、恋も...
マスクだからこそノーファンデメイクが役立つ♡上手なやり方
 マスク生活が長引く中で、今増えているのが「ノーファンデメイク」をする女子たち。メイクをしても結局は隠れてしまったり、崩...
無印良品100円以下の優秀アイテム5選♡生活をちょっと豊かに
 生活用品や、衣類、食品、さらには美容アイテムなど、さまざまなラインナップが魅力の無印良品。そんな無印良品の100円以下...
クレンジングバームはどんな人におすすめ?効果的な使い方♪
 最近、美容に敏感な女性たちから注目を集めている「クレンジングバーム」。メイクを落としながら保湿ケアや毛穴ケアもできると...
春先取り♡ 完売前にゲットしたい旬の最新プチプラコスメ3選
 春がすぐそこまで近づいてきて、「そろそろ新しい恋をしたい!」と考えている女性も少なくないのではないでしょうか。とはいえ...
“米ぬか”の美容法をご紹介! 知ってて良かったお米の秘密♡
 おばあちゃんから、「お米のとぎ汁はお肌にいいんだよ」という話を聞いたことがある方は多いのではないのでしょうか。それもそ...
“朝洗顔”って本当に必要? めんどくさい時の時短ケア3選
 あなたは、「朝洗顔」をしていますか?「洗顔料を利用したほうがいい」「ぬるま湯で流すだけで十分」「そもそもしなくてもいい...
10歳若見え♡ 白髪の上手な隠し方&便利アイテムをご紹介
 加齢と共に増えていく白髪は、多くの女性の悩みです。白髪の量や生えてくる年齢は個人差がありますが、やはり白髪が多い人は実...
乾燥小ジワ対策! 原因・メイク方法&スキンケアのやり方♡
 空気が乾燥する季節に注意したいのが、“乾燥小ジワ”です。ニコッと笑ったり、驚いたり、表情を変えるだけで目元や口元に細か...
ストッキングが伝線…ガサガサかかとの原因&5つの解消方法
 冬になると、ガサガサかかとに悩む人が増えてきます。素足になることが多い夏の時期にはかかとケアをしている人が多いと思いま...
アラフォー女性の“シンプルメイク”が非モテを招く3つの理由
 30代後半から40代にかけては、これまでと同じメイクだと「なんだか老けたかも?」と周囲に感じさせる女性が増える年代です...
コンシーラーを上手に使い分けよう♪ 5種類の特徴&選び方
 メイクの仕上がりは、テクニックはもちろん、どんなアイテムを選ぶかがとても重要です。どんなに効果の高いコンシーラーを使っ...