更新日:2025-04-24 06:00
投稿日:2025-04-24 06:00
4. デートが質素になった
「彼氏とのデートが質素になりましたね。基本的には家デートがメイン。食事や飲みに行くときも食べ放題や飲み放題があるお店を選ぶようになったし、自然とお金があまりかからないデートになっていってます」(31歳・福祉)
カップル間ではこのようなエピソードが多く見られました。デートでできるだけお金を使わないよう、意識的に工夫しているカップルは多いようです。
5. 同棲が早まった
「彼と来年から同棲するつもりだったんですけど『一緒に住んだほうがお互い金銭的に楽になるんじゃない?』って言われて、来月から同棲することになりました。早く同棲したいと思っていた私にとってはメリットです」(34歳・販売)
それぞれひとり暮らしをしているカップル。家賃や光熱費などを折半すれば、互いに経済的にラクになるでしょう。
彼女は「早く同棲したい」とも思っていたようですから、二重にメリットを感じているようですね!
6. 記念日やイベントの廃止
「毎月記念日をお祝いしたり、クリスマスにはプレゼントを交換したりしていたんですけど、彼氏から『誕生日だけにしよう』って提案されました。楽しみイベントでもあるのでまだ納得はしてませんが、お金に余裕が出るならそれもアリかな…って考え始めています」(28歳・アパレル)
お金がかかる記念日やイベントの廃止を検討しているとのこと。仕方ない状況とはいえ、楽しみがなくなるのはちょっとショックですよね。
物価高は少なからず恋愛にも影響を与えている
物価高がメリットになっているエピソードもありましたが、デメリットに感じているエピソードのほうが圧倒的に多く見られました。そりゃそうですよね…。早くこの状況が終わるように願いつつ、彼と共に頑張って生き抜いていきましょう!
ラブ 新着一覧
SNSやLINEなどでのやりとりが主流となる中、手紙のやりとりをしている人は少ないかもしれません。ましてや、好きな人に...
「結婚できるとは思っていなかった」「結婚願望がなかった」。そんな40歳オーバーの男女が結婚に至った経緯とは――。インタビ...
好きな人はできるけど、カレが恋愛対象として見てくれなかったり、あまり大切にしてくれなかったり……そんな苦い経験をしたこ...
年上男性には年を重ねてきたからこそのダンディさや大人の余裕など、さまざまな魅力がありますよね。お付き合いしたい気持ちは...
女性なら誰もが、好きな男性の「離れられない特別な存在」になりたいと願うもの。そこで今回は、男性が「離れられない!」と感...
いつもInstagramやブログの投稿を楽しく見させてもらってます!!
私は同棲し始めて8カ月目になる彼氏がい...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。恋人に選ぶならどんな人?と質問すると、即座に 「好みの顔っ!」と答える人がい...
女友達と話をしている時、意外にも不倫経験者がいることに驚いたことはありませんか? 実は、日本では既婚者の20%が不倫を...
元夫とは決定的な価値観の違いがあってうまくいかなかった。ならば今度は、その価値観が合致する人と付き合えば上手くいくんじ...
飛び抜けて美人なわけではないのに、なぜかモテる女性っていますよね。そんな女性は、感覚で男性の心を鷲掴みにする法則を身に...
男性の中には、本命彼女がいるのにそのことを隠してアプローチしてくる人がいます。そんな男性には、共通する特徴があるような...
密になることを避け気味になっていた最近の社会では、よりパーソナルなサービスを利用する人が増えたと感じています。たとえば...
LINEでの恋の駆け引きテクニックはいろいろありますが、意外にみんな使いこなせていないのが、スタンプテクニック。実は、...
新型コロナウイルスによって始まったテレワークにより、コロナ破局や同棲解消が増えている、という話が取りざたされています。...
「何歳からでも夫婦になるのは遅くない」とお伝えする本連載。インタビュアー・内埜(うちの)さくらが、40歳以上で結婚した男...
気になる男性とやっとLINEを交換できたのに、あまりにそっけないと連絡を続けるべきかやめるべきか迷ってしまいますよね。...