「20年モノのフライパン」がかっこいい? 貧乏戦線に異状あり!

山口明 プロ童貞・現代アーティスト
更新日:2025-06-14 06:00
投稿日:2025-06-14 06:00

貧乏は21世紀のパンクか

 思い返せば、オレが10代だった1970年代の後半にも同じようなことがあった。

 当時の音楽業界は産業として巨大化した最盛期。その頃のロックスターといえば派手で高額なファッションを身にまとい、美女に囲まれて大邸宅に住んで、高級車を乗り回すみたいなイメージ。そんな業界への強烈な力ウンターとして登場したのが「パンク」と呼ばれるムーブメントだった。

 破れて穴の空いたTシャツやジーンズを身につけ、テクニックを否定するかのようなプリミティブというか、今風に言えば“ヘタウマ”な演奏。

 金持ちでテクニカルな演奏を得意とするロックスターたちが逆立ちしても真似できない突き抜けた表現は当時の若者を魅了して、一瞬にして「貧乏」「かっこいいもの」に変えてしまった。

 時代を経てパンク自体も過去のものとなってしまったけれど、アンダーコンサプション・コアのトレンドは21世紀に生まれた“新しいパンク”と言えるのかもしれないね。

 このまま貧乏がオシャレでカッコイイとされる世の中になってくれたほうが、正直オレみたいな無職の貧乏人にとっては助かる。

「すべての人が金持ち」な世界になったら何が起きるんだろう。使い切れないほどのお金を持ったときに人が考えることって、意外とバリエーションがないような気がするんだよ。

 大豪邸を何軒も所有して高級品を買いまくり、プライベートジェットやスポーツカーを乗り回す。エアコンの冷・暖房をガンガン使用して大量の二酸化炭素を排出し続ける。

 おいしいものは食べたいけど美しさは保ちたいと美容医療なんかが今以上に進化するかもしれないし、それが行き過ぎると不老不死を求めるようになる人が続出したりして。そんなことを続けていたら環境破壊のスピードは加速して、世界は破減にまっしぐら――。

 そう考えると、金に物を言わせて大量生産や大量消費を繰り返すよりも“貧乏目慢”が世間から共感されるような社会こそ、人類が生き残る唯一の選択肢のように思えてくる…なんて飛躍しすぎかな(笑)。それではBye Bye、次回も夜露死苦!!

【アキラのオマコラ(オマケコラム)】

 そこそこ何でもうまくこなせて周囲からは便利がられるけど、ひとつのことに集中できずに結局は成功しない人のことを「器用貧乏」と呼ぶのに、高倉健さんのように不器用なブランディングで成功した人のことを「不器用金持ち」とか言わないのは不思議だよね。

 そんな高倉健さんが映画で演じてきたヒーロー像は女性に対してハードコアにストイックなキャラクターが多いけれど、今改めて見るとただ「好きな女性に奥手な童貞」という設定にも見えるのはオレだけ?

 童貞って不器用の極みですからね~。童貞戦線、本日も異状なし!

山口明
記事一覧
プロ童貞・現代アーティスト
1960年生まれ。プロ童貞しかし、あるときは現代アーティスト。そしてまたあるときはオナニストにして予言者。しかし、その実体は無職のオシャベリ・クソジジイ。毎日、地元MAD CITY(松戸市)の平和を守る為、猫背&早歩きでパトロール。本日も童貞戦線異状なし!!
著書の「ワイルドチェリーライフ山口明 童貞力で一億総クリエーター時代を生きる」が発売中。代理人による公式Xも更新中。

ライフスタイル 新着一覧


仕事のやる気が出ない…目標設定で再び“やる気スイッチ”ON
 仕事をするためのモチベーションって大切ですよね。私は名指しで任されたものについては、はりきっちゃうタイプです。特に得意...
猫に挨拶しながら坂道を…広島・尾道は猫好き女子にお勧め
 猫好き女子の旅にぜひお勧めしたい、瀬戸内海に面した坂の町、広島県・尾道。  昭和の面影を残す商店街、パワースポッ...
人前で緊張しないための考え方&あがり症を克服する方法♪
 結婚式でのスピーチや大勢の前で自己紹介や発表をする時、「どうしても緊張してしまう……」と悩んでいませんか?  せっか...
冬の乾燥肌対策にも 可愛らしい「月桃」の実の効能と活用法
 秋も深まり朝晩がめっきり寒くなると、冬の匂いのする時間が日を追うごとに長くなってまいります。冬はお花屋にとっては微妙な...
男の子なのにどうして? 女の子の服ばかり着たがる理由とは
 保育園ではたまに女の子の服を着たがる男の子がいます。その姿を見て、特に心配するまではいかなくても「なんでこの服ばかり選...
見返りで大見得を…まだあどけないお子さま“にゃんたま”
 世界で1番可愛い下ネタ。  きょうは、にゃんたまω未成年ショットです。  この猫島で唯一、ピンクの可愛い首...
友達がいないのは寂しくて変? あなたに友達がいない理由3つ
 インスタグラムやツイッターなど、SNS全盛期の昨今。インスタ映えを狙ってフォトジェニックなレジャースポットに友達と出か...
今しかできない? 花の独身時代に済ませておきたい4つのこと
 結婚をしていないうちは「早く身を固めてしまいたい」「さっさと結婚して安定した暮らしがしたい」と思いつめてしまいがち。で...
楽しい老後を送りたい! 忙しい30代から準備できる4つのこと
 仕事にも慣れてきた30代。結婚して生活が変わったり、仕事と育児の両立であったりと、人によっては一番忙しい時期かもしれま...
もう2度と…子宮全摘&腸閉塞と全力で闘った30日間入院生活
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
草むらをくんくん…“にゃんたま”君の探し物は何ですか?
 無限に見ていたいパーツNo.1といえば、にゃんたま!  今回は探し物中のにゃんたまにロックオン。  たしか...
苦手な人との向き合い方! 職場の人間関係を円滑にするコツ
 仕事の内容には慣れてきたし、プライベートも楽しくできている。ただ、「職場に苦手な人がいるっ」――。そんな方も多いと思い...
自分で皮下注射も…採卵手術前日までにやるべき3つのこと
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
キリスト教のお盆「ハロウィン」 その由来とカボチャの意味
 ワタクシ、全く上達しないドイツ語の個人レッスンを受けております。上達しない理由は一重にワタクシの不真面目さによるもので...
自然災害に巻き込まれた…子どもとどう向き合ったらいい?
 台風19号の爪あとが各地に深刻な被害をもたらしていますが、近年は相次ぐ自然災害で被災住民が避難生活を余儀なくされるケー...
月吹友香さん<後>41歳専業主婦が小説家を目指して見えたもの
 第18回(2019年度)「女による女のためのR-18文学賞」(※)の大賞受賞作「赤い星々は沈まない」は老女の性を大きな...