更新日:2019-09-17 06:00
投稿日:2019-09-17 06:00
結婚生活には「我慢」や「忍耐」がセットですが、鬼嫁の辞書にそんな言葉はないようです。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきが、呆れるほど自分本位な、鬼嫁たちの怠惰な生活を3選ご紹介します。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきが、呆れるほど自分本位な、鬼嫁たちの怠惰な生活を3選ご紹介します。
1:都合が悪くなるとひたすら寝る
「ウチの奥さんみたいなのをまさに“鬼嫁”って言うと思うんです。気に入らないことがあると怒鳴り散らし、なんでも自分の思い通りにしたがるし家事も手抜き。でも俺が一番許せないのは、面倒なことがあるとひたすら寝て、逃げの姿勢に入ること。例えば、俺の親が上京してくると『カラダの調子が悪い』と言って、滞在中は寝室から出てきません。
“寝る作戦”は奥さんの常套手段で、家事が溜まっているときや料理が面倒なときも俺が帰ると『疲れた』と言っては、寝てる。それで、俺が仕方なしに家事をすませるとノソノソと起きてきて、テレビ見たりゲームしたり…。これで40代ですよ。若い頃から変わりません。いつか離婚しようと思っています」(44歳男性/IT)
「体調が悪い」と言われれば、それ以上は言えなくなるのも夫の心理。しかし単なる口実であることが見え隠れすると、心中は穏やかではなくなります。
2:子育ての面倒ごとは「あんたが子供を欲しがった」
「妻は子供に関する面倒なことが起きると、全部僕に押し付けてきます。友達とのトラブルや学校の呼び出しなんかがあると『あなたが行って』が、妻のお決まりパターン。妻は専業主婦でこっちは仕事もあるのに、子供関係のことは一切自分ではやらないですね。僕が仕事でどうしても行けないときには『私は子供を欲しくなかった。あんたが欲しがったんだから、責任を持て』と言われました。この妻には母性とかないんですかね? 呆れますよ…」(36歳男性/サービス)
子育ては夫婦で協力するのが一般的ですが、雑な言い方をすると“産みっぱなし”で夫に責任を押し付ける鬼嫁も。事実上、シングルファーザーのような子育て環境になれば、夫の負担は相当なものです。
ラブ 新着一覧
恋愛体質の女性は、いつも彼氏が途切れずにウキウキとしているようで、恋愛難民の方から見ると羨ましい存在かもしれません。で...
隠れたる男尊女卑思考の持ち主なのか、単なるプライドの問題なのか……。世の“夫”と呼ばれる生き物の中には、妻に対して無意...
男女問題研究家の山崎世美子です。AB型は、日本人の約1割という少数派。本日は、そんなAB型男性にスポットを当ててみたい...
「別れたけれど、元彼のことがやっぱり好き」――。そんな気持ちを抱えている方は多いかもしれませんね。涙を飲んで別れを受け入...
心理学の一つである恋愛学を学ぶと、恋愛が上手になる……とは限りませんが、「どうしたらいいか分からない」「相手の気持ちが...
鬼嫁の中には、普段は鬼の仮面を外しているものの、夫からちょっとした地雷が投げ込まれるのをキッカケに、鬼嫁に豹変するタイ...
彼に「仕事が忙しくて今月は会えない」などと言われた時、結構な数の女性が不安になります。それは「本当に仕事が忙しいの? ...
正直、そんなにルックスがいいわけでも性格がずば抜けていいわけでもないのに、なぜかいつも彼氏がいる女性ってあなたの周りに...
パッと見すごく美人でモテそうなのに、合コンに誘ってみたら、意外と男ウケが悪かった……ってこと、結構ありますよね。初対面...
大好きな片思いの彼には、恋人がいた。そんな衝撃的な現実を知ると、多くの女性は落ち込み、彼のことをあきらめよう、忘れよう...
既婚男性は、落ち着いていて大人の色気があって素敵ですよね。奥様を愛して慈しむ様子を自分に置き換えると、周囲の独身男性が...
なかなか出会いがないけれど、恋したい、結婚したい……。あるいは、恋人となかなか上手くいかず悩んでいる貴女に、台湾ならで...
お付き合いが始まると、「この人とずっと一緒にいたい!」という気持ちが芽生えてきますね。そして、相手にもそんな風に思って...
20代と違って、30代では「おばさん」と言われる人が増えてきます。おばさんの定義は曖昧で、「◯歳から◯歳まで」と定まっ...
男女問題研究家の山崎世美子です。血液型分析の2回目はO型男性の特徴です。男女問題についてのカウンセリングを行う前、私は...
気になる男性とのLINEのやり取りって、ドキドキしますよね。でも、そんな男性のLINEになんとなく脈なしの雰囲気を感じ...