更新日:2020-08-09 03:50
投稿日:2019-09-25 06:00
できてしまったニキビを、どうにかメイクで隠そうと奔走している人は多いでしょう。でも、メイクで隠そうとすればするほど、ニキビって目立ってしまうんですよね。そこで今回は、ニキビがある時の上手なメイク方法について詳しくお伝えします♪もう、ニキビに悩ませません!
ニキビが目立たないメイクに必須のメイクアイテム
ニキビが目立たないメイクをするためには、まずはメイクアイテムを揃えましょう。普段使いももちろんできるため、買って損はしませんよ。
ニキビを悪化させない化粧下地
ニキビを早く治すには、やはり刺激しないのが一番。でも、それでもメイクをするのであれば、できるだけ肌に優しくニキビを悪化させないメイクアイテムを選ぶことが大切です。
特に、ニキビに最初に触れる化粧下地の選び方には注意が必要。おすすめは、ニキビを悪化させにくいノンコメドジェニックテスト済みのものや、薬用成分が配合された化粧下地です。ニキビの悪化を防ぎながら、綺麗に隠すことができます。
コンシーラーは色味に注目
ニキビを隠すには、コンシーラーも必須メイクアイテム!コンシーラーの選び方のポイントとしては、色味に注目すること。
赤ニキビなど赤みが気になる場合には、赤みを消してくれる補色の「グリーン」が最適。ニキビ跡を消したい場合には肌より気持ち明るめの「イエロー」を選びましょう。
ちなみに、NGカラーは「ピンク」です。ニキビを目立たせるため、避けた方が賢明ですね。
フェイスパウダーはパール入りの明るめをチョイス
化粧下地、コンシーラーである程度ニキビは綺麗に隠れますが、さらに美肌に見せるには最後にふんわりとフェイスパウダーを乗せるのが◎!化粧下地やコンシーラーの油分を吸収してくれるため、テカリ防止にもなります。
おすすめは、パール入りのもの。ニキビを隠した部分と周りの肌が自然に馴染みます。肌に優しいミネラルパウダーを選ぶのも良いですね。
ビューティー 新着一覧
コットンパッティングよりも肌に優しく、化粧水の力を最大限に発揮できると流行りの「ハンドプレス美容」。ひと手間かかるもの...
美容と健康を考えれば、日々の食生活で多くの栄養をとりたいもの。内臓を活発に動かし代謝を高めるため、質の良い栄養がとれる...
仕事に家事にプライベートに――。日々忙しく、身の回りや自分のことになかなか時間が取れない。でも、しっかりお肌や髪のケア...
クマを隠すために、シミやニキビ跡カバーに用いる肌色コンシーラーを使っている方は多いでしょう。でも、実は、目の下のクマを...
年齢を重ねるにつれ、私たちの顔と体には様々な変化が訪れます。シミ、シワ、クスミ、薄毛。中でも顕著な変化が「肌のタルミ」...
こんにちは、小阪有花です。私は以前20キロ太り、そこから20キロのダイエットに成功。現在も変わらず体型をキープできてい...
女性の魅力を大きく左右するものの一つに、ヘアスタイルがあります。仕上げひとつで、若々しさ、知性、洗練や特別感を周囲にメ...
こんにちは、小阪有花です。ダイエットの話題でよく目にする「ファスティング」というキーワード、皆さんはどんな印象を持たれ...
ヘアスタイルで男ウケを狙うなら、ツヤ感も重要です。そこで便利なのが「ヘアオイル」。瞬時に髪にツヤを与えてくれ、さらにボ...
世の中にはたくさんの美容法がありますが、筆者が自信を持ってお届けできるのがこれ、「ホットタオル美容」です。手軽で簡単、...
こんにちは、美容アドバイザーの小阪有花です。今回は、食事によるお手軽アンチエイジングをご紹介します。
みなさん...
なんだかんだ言っても、男性は女性を外見から判断し、惹かれる生き物。
モテたいならば、外見を磨くのが手っ取り早い方法...
ぷるぷるの魅力的な唇は、女性の憧れですよね。でも、唇の皮膚は薄くデリケートなため、荒れない状態を維持するのが大変!そん...
朝はバッチリキマっていたのに、数時間経つとどうしても崩れるメイク。特に、ファンデーションの皮脂崩れやヨレには本当に悩ま...
ダイエットをしたいけど、仕事が忙しくてランチはいつもコンビニ食。ヘルシーなお弁当を作る時間もお料理スキルもない……そん...
ちまたには「ボーダーファッションを好む女は、モテない」という都市伝説が存在します。
ファッションは、その人の個...