更新日:2019-10-05 06:00
投稿日:2019-10-05 06:00
お困り相談でございます
胡蝶蘭、いただいたはいいけど、元気がなくなったから毎日お水をあげているのに、さらに元気がなくなった! というご相談、本当によく伺います。その場合、ワタクシこう答えます。「もう何もしないでそっとしてあげて!」
実は、胡蝶蘭は辺りに漂う湿気を自らキャッチして、勝手に水分補給をいたします。葉に毎日霧吹きを軽くするでも十分。常に根っこが濡れていると劣化が早く、根腐れを起こせばお亡くなりになってしまいます。そして日当たりと温度も重要。直射日光や寒い場所は避けてくださいませ。
……っていうと「何だかめんどくせぇ」と思ったあなた。平たく言えば、お部屋で過ごすのに快適〜と思う環境に置いていただければ大丈夫でございます。そんなもんです、植物も人間も。
ファレノは最近ではとてもお安いものもございます。1000円程度でも入手可能でございます。切り花もお花屋さんによっては販売しておりますので、水を張った小鉢やガラスのコップにそっと一輪浮かべてもカンタン綺麗。いくつもテーブルに並べて置いても素敵でオシャレでございますわよ。
ファレノを飾るあなたの元に幸せが飛んで来ますように……。遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ〜。
ライフスタイル 新着一覧
子どもの心スペシャリストの私が先日、おねしょにまつわる記事「5歳過ぎてもオムツがとれない…意外な“おねしょの原因”とは...
「にゃんたま写真集」の表紙写真に選ばれた、プリモフにゃんたまω♪
きょうは、「にゃんたま」で開運したお話。
...
介護士を始めるまで、「虐待をしてしまうくらないなら、病院に入院してもらえばいいのに」と思っていたことがあります。素人か...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
片思いが始まると、ついつい相手を追いかけてしまいがち。“ああ、まだLINEが返ってこない”“仕事中だから既読が付かない...
ニャンタマニアのみなさんこんにちは。きょうのにゃんたまは、まだまだ小粒っ子ω♪
坊やはどこから流れてここにやっ...
“ママ友”という言葉が、あまり好きじゃない――。そんな人も多いのではないでしょうか。そのくらいママ友にはトラブルがつき...
女同士の争いというのは、時として男性同士のそれよりも恐ろしいものです。取っ組み合いのケンカにはならない代わりに、態度や...
ワタクシのお店の近所には、美味しくて特盛が評判の中華料理屋さんがございます。オーナーは中国人御夫婦……といってもマスタ...
皆さんは日々の生活の中で「風水」を気にされたことはありますか? 雑誌やテレビの星座占いでは西洋占星術による運勢がわかり...
あなたは、ピルを飲んだことがありますか? きっと「ない」という方が、ほとんどでしょう。それどころか、飲もうという考えす...
見えるか見えないかは…アナタ次第です♪
きょうは、にゃんたまファンの皆様から「にゃんたま写ってないよ?」と、ご...
女性の人生の大きな分岐点、「子どもを産むか産まないか」。その問題をクリアした瞬間に始まる「2人目どうする問題」。思い悩...
子育て中の親に対しての支援は、ようやく政府が向き合い始めたところが現実でしょう。一方で、介護を行う人に対しての援助は、...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
この話は、働く女性の誰もが思い描く「仕事中はダラダラして、定時にさっさと帰りたい!」という願望を確実に実行し続けている...