「豚のスペアリブのみそ漬け」お肉好きにはたまらない一品

コクハク編集部
更新日:2019-10-18 06:00
投稿日:2019-10-18 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は横浜・野毛のビストロ「ジィーロ 」の市川路朗さんに、お肉好きにはたまらない「豚のスペアリブのみそ漬け」のレシピを教えていただきました。

仕上げの漬けダレを残しておく

 こんがりと焼き目がついた一皿が登場すると、みそや醤油の香りがほのかに漂い、食欲を刺激します。お肉好きにはたまらない一品です。

「店で使う豚のスペアリブは、1個100~150グラムあって、かなり大きめ。食べごたえ十分ですが、その分みそダレが肉に染み込みにくい。ご家庭で作るなら、骨ナシのバラ肉の方が簡単でしょう。バラ肉でなければ、肩ロースもおすすめ。この料理は脂身があった方が断然、おいしいですよ」

 酒との相性抜群ですが、調理は至って簡単。みそベースの漬けダレを作ったら、スペアリブを漬け込むだけ。手間暇の大部分は、待ち時間です。待つほどに美味しくなるので、ここはじっと我慢しましょう。

「1日待てないという方は、骨ナシのバラ肉を使いましょう。それなら漬け込む時間は半日で済みます。タレと接する面積が大きくなるようにスライスすれば、より染み込みやすい」

 照りを出すため、仕上げにかけるタレを残しておくのがポイントだそう。

「肉を漬け込むと、肉から水分が染み出して、タレが薄くなります。薄まったタレで仕上げても、おいしくありません」

 ビールによし、赤ワインによし。手間暇を惜しむならスライスだが、食べごたえはやっぱり骨付き。手づかみで豪快に骨の周りを食べてこそ、スペアリブをつまむ醍醐味(だいごみ)です。前の日の晩に翌日の分を仕込んでおくといいですよ。

【材料】

・骨付き豚バラ肉 2個
・みそ 130グラム
・三温糖 150グラム
・醤油 150㏄
・みりん 30㏄
・いりごま 20グラム
・ニンニク 1片
・鷹の爪 少々
・ゴマ油 20グラム
・万能ネギ 少々

【レシピ】

1. ボウルやタッパーに調味料をすべて混ぜたら、スペアリブを最低半日、できれば1日漬け込む。仕上げ用のタレを少々残しておく。
2. フライパンに油をひいて、スペアリブの表面に焼き目をつける。
3. オーブンを200度に温めておき、クッキングシートを敷いた鉄板に肉を並べてオーブンで肉に火が通るまで15~20分ほど加熱。
4. 火が通ったスペアリブを取り出し、残しておいたタレをかける。再びオーブンに入れ、サッと照りが出るまで温めたら、小口切りの万能ねぎをかけて出来上がり。

今日のダンツマ達人…市川路朗さん

▽いちかわ・じろう
 ハイアットリージェンシー東京のホテルで修業を積んで横浜へ。シェラトンとロイヤルパークで料理長を務める。4年前に独立し横浜・野毛に店を構える。

▼ジィーロ
 ホテル並みの食材と料理をカジュアルな雰囲気の中、リーズナブルな価格で提供するビストロ。各地の猟師と提携してシカやイノシシなどのジビエも人気。
横浜市中区野毛町1―29
℡045・315・6924

(日刊ゲンダイ2018年3月26日付記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


「マッシュルームのピクルス」上品な酸味が白ワインと相性◎
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
「マッシュルームのカツ」サクサク&ジューシーの秘密は?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
「マッシュルームのラクレット焼き」きのこ×チーズ、最強!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
「ひらひらマッシュルームサラダ」スライサーでアッという間
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
【KALDI】“ぬって焼いたらメロンパン” 実食 2022.5.6(金)
 世の中の食いしん坊のハートをがっちり掴んで離さない輸入食品店「カルディ」。色とりどりのおいしそうな食品たちに目を奪われ...
「あかね和牛モモ肉のビステッカ」トースターで焼くのがコツ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・南青山のイタリア料理店「ドメニカ・ドーロ」...
「真鯛のミラノ風カツレツ」溶き卵+粉チーで一気にプロ級!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・南青山のイタリア料理店「ドメニカ・ドーロ」...
「瀬戸内レモンのクリームソーススパゲティ」ゆで方は4分の3
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・南青山のイタリア料理店「ドメニカ・ドーロ」...
「新玉ネギと野菜のピクルス」最強常備菜、作るなら今でしょ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・南青山のイタリア料理店「ドメニカ・ドーロ」...
「牛タンの塩糀漬け」アレンジ無限大!驚くべき“こうじ”の力
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は兵庫県・神戸市のこだわりの焼き肉店「くだん」の岩...
「モモ肉の昆布締め」特売品&冷蔵庫の片付けにもなるなんて
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は兵庫県・神戸市のこだわりの焼き肉店「くだん」の岩...
「自家製コンビーフ」脂っぽくない!ハーブと香味野菜がgood
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は兵庫県・神戸市のこだわりの焼き肉店「くだん」の岩...
「おからのお好み焼き」にハマってます! 2022.4.26(火)
 あらゆるものが値上げとなり、ひーひー言っております。なんでも“食卓の優等生”であるもやしも、値上げの危機にさらされてい...
「真子ガレイのムニエル」ゴージャスな見た目でホムパにも◎
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉・流山のフランス料理店「CONCERTO」の...
「鶏むね肉のケイジャン風味揚げ」やば、ビールが止まらない
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉・流山のフランス料理店「CONCERTO」の...
「鰆のコンフィ 西京味噌のクリームソース」フレンチ+和♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉・流山のフランス料理店「CONCERTO」の...