更新日:2019-11-08 06:00
投稿日:2019-11-08 06:00
恋愛学教授もレコメンド!面白く賢い女性はモテる?
また、学生から「女性芸人が恋愛する上で有利なことは?」と質問され、アジアン隅田さんからこんな回答が。
「例えば、初対面の人とコミュニケーションを取る時でも、あまり変な空気になることはないですね。人の話が面白くなくても、一回拾って引き取って、こっちでオチをつけたりできます。
でも、女が笑わせる側になると友達止まりになってしまうこともあります。ふざけて笑いを取ると女性として見られないんです」
苦悩も見える回答でしたが、森川教授からはこんなアドバイスが。
「でも、笑いを取れるというのは賢いということですから。オチのある話ができるというのは、コミュニケーション能力としても優秀」
また馬場園さんからはこのような回答が。
「女芸人だからって、女を捨てて笑いを取らなくてもいいと思うんですよね。じゃあ、男性芸人ってみんな、恥をかいて男捨てて笑いを取ってるかって言われたら違うじゃないですか。女芸人だけど、女を捨てないで笑い取っていきたいです」
面白い女、といっても、必ずしも女を捨てる必要はなし。コミュニケーション能力として、オチの見える返答やツッコミを返していけることは、男女問わず魅力的に感じてもらいやすい点と言えるようです。
ラブ 新着一覧
令和の時代になっても、昭和かと思うほどに、古典的な嫁イビリをする義母が散見されます。そんな義母との関係によって、想像を...
鬼嫁と呼ばれる女性の中には、夫を思い通りにコントロールできないと、不機嫌になるタイプも珍しくありません。さらには自分の...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。人間の五感(視覚 聴覚 味覚 触覚 嗅覚)を超越した直感を“第六感”と呼びま...
もはや調子に乗っているとしか思えない義母の態度や発言に対し、我慢の限界を迎える女性も。そんな義母に対して、真実や本音を...
離婚後の大きな不安の一つ、お金の問題。結婚や出産によって女性が仕事を辞めざるを得ないケースも多い中、離婚すれば経済的に...
まだまだ感染症の心配が残り、慎重な行動が求められる今日このごろですが、出会い系にはまだ「今日会える人いませんか?」と呼...
H美さんの言葉に、一同の男女が感心しています。(前回の話はこちら)
「やっぱりなぁ。さすが心が広いというか、腹の...
初婚の婚活女子なら、その多くが「結婚相手はなるべく初婚がいい」と言います。まあ、そう思う気持ちはよくわかります。ただ、...
色気のある女性は同性から見ても、とても魅力的で憧れる存在。でも、「色気を出したい!」と思っても、どうすれば良いか悩んで...
あなたは過去に、男性に浮気をされた経験がありますか? 裏切られた苦しみを一度でも味わうと、相手が変わったとしても「また...
一昔前とは違って、現代では離婚は珍しいことではありません。周りから後ろ指を差されたり、肩身が狭い思いをすることもないで...
仲が良くて気が合う片思い中の男性がいたとします。しかし、カレから見て自分が恋愛対象外だったらツライですよね。このまま動...
同棲を始める時には、誰だって幸せな生活をイメージするものです。中には、結婚前提で同棲をスタートさせる人もいるでしょう。...
虚言癖のある鬼嫁との暮らしは、夫から平穏な生活を奪うようです。嘘つきな妻に対し「もはや完全に信頼を失ってしまった」と口...
メリ様こんにちは! いつもSNSやブログ、そして、何度も本をリピ読みさせていただいております! 私もひとつご相談をさせ...
日本における離婚の大きな原因が「価値観の違い」というのは、有名な話。でも、個人の価値観という前に、そもそも性別による価...
















