「足、臭くない?」長時間ブーツを履くなら事前対策が重要!

七海 ライター
更新日:2019-12-15 06:00
投稿日:2019-12-15 06:00

知っておくと安心! ブーツのニオイ対策

毎日同じブーツを履かない

「やった~、大好きなブランドのブーツが3割オフで買えちゃった! 冬は毎日これで会社に行こうっと!」

 お気に入りのブーツを買ったら、つい連日履いてしまいますが、これが大きな間違い。毎日同じ靴を履いていたら、たとえブーツでなくても臭いの原因になってしまいます。靴にも休みが必要。1日ブーツを履いたら、少なくとも1日は休ませましょう。

 しっかり日陰で干して、汗やむれを乾燥させることが大切です。「明日は履かないから」と下駄箱にしまうと菌が増殖してしまうので要注意! 新聞紙を入れたりお菓子に入っている乾燥剤を入れると短い時間でも効率よく乾かすことができます。

 また、中にドライヤーを当てると3分程度で乾きます。

足指靴下を履く

「五本指ソックスを履くと足が臭くならない」と言う話を聞いたことはありませんか? それは、五本指ソックスは足の指が一本一本布に覆われているため、足の汗を吸収してくれるから。

 一般的な靴下は指と指が接する部分の汗が乾きにくく、イヤな臭いの元である雑菌やバクテリアを発生させてしまいます。ちょっと最初はむず痒くてなれないかもしれませんが、足の臭いを抑えるだけではなく、冷え防止にも効果があります。

「五本指の靴下って、かわいくないし彼氏の家で脱いだ時に『ババくさい』と思われそう……」

 それなら、タイツや靴下の下にハーフサイズの薄手五本指ソックスを仕込むのがオススメ。「余計にむれない?」と思って試してみましたが、五本指ソックスをタイツの下に履いていた日、ブーツを脱いだあとも無臭でした! 恐るべし、五本指ソックス。

角質ケアをする

 そもそもの原因である足に対策をするのも重要です。足裏やかかとが角質でカチコチになっている、という人もいるかもしれませんが、放っておくと臭いの元になってしまいます。

 ボディクリームなどを塗って柔らかくしたり、即効性を求めたいならフットサロンで角質ケアしてもらうのも良いでしょう。すべすべな赤ちゃんのようなかかとを目指して、清潔な足をキープすることが大切です。

終わりに

「ブーツを履いた後のイヤな臭い、とてもじゃないけど人には嗅がせられない……」

 長時間ブーツを履いた足の臭いは、どんな美女でもきっと強烈なはず。とはいえ防寒対策のためにもおしゃれのためにも、ブーツを諦めたくはないですよね。しっかり対策をして、足の臭いを事前に防ぎましょう。

七海
記事一覧
ライター
95年、雪国生まれ。元バニーガール広報兼ライター。大学3年の時にブログを始める。婚活と読書がルーティン。卒論は綿矢りさ。好きなタイプは高学歴童貞。13のマッチングアプリを駆使し、1年半で会った男性は100人を超える。

ビューティー 新着一覧


イメチェンするならボブスタイル♡ 定番人気の長さ&種類は?
 ヘアスタイルの中でも、幅広い年代に愛されている「ボブスタイル」! でも、一言でボブといっても、長さやデザイン別にたくさ...
化粧水の重ね付けでうるうる肌に♡ メリット&正しいやり方
 乾燥が気になる季節になると、化粧水を重ね付けしている人も多いでしょう。でも、リサーチしてみると「化粧水の重ね付けは意味...
2022年のトレンド眉毛は3つ! 描き方を変えて垢抜け顔に♡
 顔のパーツの中でも、第一印象に大きく影響する眉毛。でも、眉メイクはいつもの形でマンネリ化してしまいがちなので、気がつけ...
誰でも簡単♡「ぷるぷるリップ」を叶える唇ケア5選&NG行動
 乾燥する時期になると、肌だけではなく唇もカサカサしてきますよね。リップを塗るだけでは改善せず、荒れた唇に悩んでいる人も...
「ぱっつん前髪」基本の切り方のコツ♡重めも軽めも自由自在
 “ぱっつん前髪”ってとても可愛いけれど、切り方が難しくて切りすぎたり、アンバランスになってしまったりと、失敗してしまい...
初心者でも安心♡ サウナの正しい入り方&守るべき注意点4つ
 最近、ブームに再び火が付いている「サウナ」。テレビでも見かける機会も増えているので、「私もサウナに行きたい!」と思って...
スーツのパンツorスカート、どっちが細見えする? 選び方7選
 働く女性の必須アイテムの「スーツ」。仕事やフォーマルな場で重宝しますよね。でも、中には「太って見えるから苦手……」「自...
【ショートカット】スタイリングで使いたいアイテム3つ
 コロナ以降、久しぶりに友人と会うと、髪が短くなっていることって多くないですか? そんな私もロングヘアをバッサリと切って...
パンプスで足が冷える…温める方法&おすすめアイテム4選
 パンプスは、女性にとってファッションに欠かせないアイテムのひとつです。しかし、長時間パンプスを履くと足が冷える……と悩...
髪がパサパサなのが嫌…原因&簡単にできる3つの対処法♡
 髪は女性の命といいますが、髪がパサパサで広がっていると老けて見えますし、女子力も下がってしまっている気がしますよね。そ...
最新トレンド♡透明感&色っぽいパープルメイクのやり方5選
 最新のトレンドとして、「パープルメイク」が注目されているのをご存知ですか♡ 色っぽくクールな目元を叶えるパープルメイク...
おでこのシワが気になる人必見!原因&シワ対策の顔トレ方法
 どんなに美容に気を使っている人でも、悲しいかな、年齢とともに肌は変化していくものです。中には、いつの間にかできたおでこ...
理想の小顔に♡立体感で差をつけるナチュラルメイク術7選
 ナチュラルメイクと聞くと、「すっぴんに近い、薄めのメイク」と思っている人も多いようですが、実際には抑えるべきポイントが...
マスクでチークがヨレる…即試せる!おすすめの対策法7つ
 今や、生活の一部となった「マスク」。息苦しいだけでなく、女性にとってはメイクがヨレてしまうという悩みもありますよね。特...
ダイエット中の間食を選ぶ4つのルール&おすすめのおやつ
 ダイエット中にも関わらず、つい間食したくなってしまう……と悩んでいる人も多いでしょう。そこで今回は、ダイエット中の間食...
K-POPアイドル風の透明感美肌は“〇〇しないケア”で作る!
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...