更新日:2020-01-15 15:10
投稿日:2019-12-15 06:00
速攻おつまみ!「エビマヨとアボカドのパリパリピザ」の作り方
トースターで皮に焼き色をつけることで香ばしさもアップ! お酒がすすむ1品です♪
【材料(2人分)】
餃子の皮 10枚
ボイルえび 10~12尾
アボカド 1個
レモン汁 小さじ1/2
塩・こしょう 各少々
にんにくチューブ(お好みで) ほんの少し
マヨネーズ 適量
粉チーズ 少々
ブラックペッパー 適量
わさびじょうゆ、海苔 各適量(お好みで)
【作り方】
1. アボカドは皮をむき、実を取り出してボウルに入れる。レモン汁、塩・こしょう(お好みでにんにくのすりおろしをほんの少し)を入れて混ぜ、ペースト状にする。
2. 餃子の皮にアボカドペースト、水気を拭いたボイルえびをのせる。マヨネーズを線上に絞り、粉チーズをかける。
3. トースターで、マヨネーズがほんのりと色づくまで焼く。(焦げやすいので気を付けて見てくださいね。焦げそうなときはホイルをかぶせて)
4. 皿に盛り、ブラックペッパーを振って出来上がり。お好みでわさびじょうゆを少したらしたり、刻みのりをのせてもおいしい。
◇ ◇ ◇
今回のコクハクめしはいかがでしたか?
具材は「クリームチーズ×かつお節」「ゴルゴンゾーラ×リンゴ×はちみつ」にしてもおいしいですよ! 冷蔵庫にある食材を使ってオリジナルピザを作っても楽しそうですね!
では、みなさんよい年末を~~♪
次回は「豆苗まるごと豚バラ鍋」をご紹介します!
フード 新着一覧
「オトコの胃袋をつかんだら勝ち!」とはよく言ったものですが、実際に料理上手の女性は人気が高いですよね。だったら、善は急げ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は横浜・野毛のビストロ「ジィーロ 」の市川路朗さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・末広町の和食店「神田明神下みやび本店 」の...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷の隠れ家イタリアン「ピノサリーチェ」の...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は横浜・阪東橋の広東料理店「壱龍釜」の唐子庭さんに...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は大阪・北新地の人気店「カラーズ」の加藤吾郎さんに...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町で25年営業の老舗「ぱいんつりー」...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は熊本市の創作居酒屋「旬家はちどり」の喰田信治さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・月島のそばの名店「のぶ庵」の三宅泰子さんに...
10月の定番イベントとなったハロウィン! 今年も各地ではイベントが行われるのでしょうか。友人と街に繰り出すのも楽しいで...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・東銀座のビストロ「イバイア」の深味雄二さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・代々木上原の中華料理店「吉田風中国家庭料理...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の割烹「まめ多 」の降旗壽眞子さんに、...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・麻布十番の有名鮨店「鮓職人 秦野よしき」の...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・鶯谷の居酒屋「根岸 川木屋」の川木一伸さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の人気モンゴル・中華料理店「モンゴリア...