更新日:2019-12-26 06:00
投稿日:2019-12-26 06:00
日々、忙しく動き回っている私たちの脚は、夜になる頃にはお疲れモード。パンプスが窮屈に感じられて、むくみや痛みを感じる夜もありますよね。
人それぞれに美脚の定義は異なるものの、なめらかな肌とむくみのない引き締まった脚は、女性の永遠の憧れ! 入眠前にはボディクリームで、傷んだ肌とむくんだ脚を優しくほぐしていきましょう。
美容好きの筆者が毎日続けている、寝る前のお手軽3ステップをこっそりご紹介します。
人それぞれに美脚の定義は異なるものの、なめらかな肌とむくみのない引き締まった脚は、女性の永遠の憧れ! 入眠前にはボディクリームで、傷んだ肌とむくんだ脚を優しくほぐしていきましょう。
美容好きの筆者が毎日続けている、寝る前のお手軽3ステップをこっそりご紹介します。
初心者にはオイルよりクリームがオススメな理由
筆者は毎日、お風呂あがりに柔らかくなった脚をマッサージ。まずは丁寧にボディクリームを使っていきます。
ボディークリームを使う理由は、肌をこすらずにマッサージしたいことと、乾燥からのサメ肌を防ぐため。
オイルよりもクリームのほうがベタつきにくいので、筆者はボディークリームをオススメしています。
簡単にむくみを撃退!3ステップマッサージ
ステップ1:手をげんこつの形にし、足の裏を上下に動かしてマッサージ。
このステップでは、窮屈なパンプスで縮こまっていた足先をほぐして、乾燥しているカカトを保湿できます。
入浴中にも行えます。ソルトが含まれているスクラブで、同じ手順でマッサージすると優しく角質をオフできますよ。
その際も、お風呂上がりにしっかりとクリームで保湿すると、すべすべの肌感触が実感できます。
ステップ2:足首をキュッとひねりながら、クリームを馴染ませていきます。
普段見えにくい足首は、ショートブーツなどの靴が接触してこすれてしまっている部分でもあります。マッサージのあとは、カカト同様にたっぷりと保湿しておきましょう。
ステップ3:ふくらはぎを上下に流し、太ももにかけてマッサージします。
地面からの照り返しで受ける紫外線のダメージ、脱毛後の炎症など、むくみだけではないストレスを受けている箇所。優しくなでるように、クリームをぬっていくイメージでほぐしましょう。
◇ ◇ ◇
これで入眠前のステップは終わり。「きちんとマッサージして、むくみをオフしなきゃ!」と身構えずとも、簡単3ステップなら難しい技は不要です。
脚を露出している夏だけではなく、乾燥でダメージを受ける冬こそ、優しくケアしておきましょう。美肌や美脚は1日にしてならず!です。
<文・社)時短美容協会所属/石田沙耶加>
ビューティー 新着一覧
コロナ禍で、自宅でデスクワークをする人が増えていますよね。そんな中、肩こりや背中、首の痛みを感じている人も多いようです...
忙しく過ごしている人にオススメしたいのが、お風呂でのおうち美容♡ 誰しも、お風呂に入ることは習慣になっているはず。その...
長引くマスク生活に便利な「ティントリップ」。マスクをつけたり、食事をしたりしても落ちにくいと人気ですが、逆にいえば「落...
みなさんは、髪や肌に合わないシャンプーやリンスをどうやって捨てていますか?「捨て方がわからない」「気づけば家にたくさん...
コスパがよく、いろいろな色を手軽に楽しめるマニキュア。塗っている時間は楽しいけれど、意外に悩みが多いのが「落とし方」に...
皆さんは、口紅とカラーリップの違いを知っていますか? 普段何気なく使っているアイテムですが、ほかにもグロスやティントリ...
最近ではファッション感覚で手軽にカラコンを使用する人が増えています。「私もカラコンを使ってみたい」と思っている人も多い...
美容や健康に関心がある女性にとって、「温活」は外せない事柄でしょう。昔から“冷えは万病の元”といわれてきましたが、体を...
顔やボディのケアに比べて、つい後回しになってしまうのがハンドケア。しかし、手元は年齢が出やすい場所ですので、できること...
毎月やってくる生理は、女性にとって、とても憂鬱な期間ですよね……。でも、もしかしたらその不快な症状を軽減させることがで...
美容家の多くは「スキンケア用品を使う前に、しっかり肌の汚れを落とすことが大切」と言いますよね。でも、手で洗顔料を泡立て...
コロナ禍をきっかけに、仕事形態は大きく変わってきていますよね。リモートワークが増えた人も多いのではないでしょうか。そん...
ぽっちゃり体型で、「顔が大きく見えてしまう」ということに悩んでいる女性は多いですよね。でも実は、その悩み、髪型次第で解...
一回のメイクで使うコスメの数って、結構ありますよね。しかも、ファンデーションやリップ、マスカラなど、サイズも長さも形状...
お正月休みが終わると、「またこれから仕事か……」と思うと同時に、「制服が入るだろうか?」なんて心配になる人もいるのでは...
トリートメントには、自宅で行うセルフトリートメントと、美容室で行うサロントリートメントがあります。サロントリートメント...