本当のキレイから遠ざかる…スマホの加工美人アプリにご用心

山崎世美子 男女問題研究家
更新日:2020-01-18 06:00
投稿日:2020-01-18 06:00
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。実は私、お隣・韓国のソウルに猫の額ほどのオフィスを構えています。人間観察分析を生業とする筆者からみても、韓国は美容が盛んで、女性はもちろん男性も美容クリニックに通っています。
 ボトックスやヒアルロン酸の注射でしわを取るのは当たり前。レーザー美顔もよく行われています。韓国女子のお肌のキレイさと美意識の高さはすごいですね!
 今回はオトナ女子が大好きなテーマ“アンチエイジング”についてお話ししましょう。

美容整形とアンチエイジングは違う

 いまさらですが、アンチエイジングは「老化や加齢にあらがうこと」。ボトックスやヒアルロン酸の注射でのしわを取りは、「プチ整形」といわれるように、今や「整形」の意味が変わってきています。

 しわやシミ取りくらいなら、プチをつけるまでもありません。まぶたが重たく見える一重の女性が二重にするのも、そうでしょう。最新の科学をうまく取り入れ、自分の顔のベースを崩していませんから。人生100年時代、健康で若々しくあるためには、適切なアンチエイジングの考え方は大切です。

 では、筆者が考える整形は何かというと、別人のような姿に生まれ変わること。体中の整形を公表しているタレントのバニラさんのようなタイプです。生まれ持った顔など、原形をとどめていませんから、文字通り整形といえます。

整形美人とナチュラル美人

 もちろん、整形を否定するわけではありません。顔を変えることでコンプレックスが解消し、性格が明るくなるケースはよく承知しています。そういう相談を受けることはあります。

 別人になるような施術をした方は、元顔を知らなくても、すれ違ったときにすぐに気づきます。私はそういう女性を「整形美人さん」と呼んで、「ナチュラル美人さん」と区別しています。

 ぱっと見の顔面偏差値は高いのに、何度となく会って顔をみているうちに魅力が薄れてくることがあります。そんな女性に「整形美人さん」が多いのです。

 スマホで例えるなら、静止画はとてもかわいいのに、動画はイマイチ。美人なのにモテない女性は、性格の要素を除外すれば、この可能性があります。ズバリいうと、動画がイマイチなのは、表情がさえないのです。

 整形をするぐらいですから、顔のパーツには、意識が向いています。それが際立ってキレイになっても、美人に見える立ち居振る舞い、表情の研究が足りないと思うのです。

 パッと見てそんなにかわいく見えない女優さんやタレントさんもいらっしゃいますが、記者会見や番組で話されているときは、つやっぽくみえたり、笑顔がステキに見えたりすることがあるでしょう。仕事柄、当然といえば当然ですが、日頃から身のこなしや仕草の研究をしっかりしているということ。女性のチャーミングさは、顔立ちだけでは計れません。

もっと美人になりたい人は、キレイモードの撮影に頼らない。

 本当にキレイに見えるナチュラルな工夫が、今回の一番のテーマです。

 しかし、ここで勘違いしてはいけません。ナチュラル=素顔ではありません。

 これまでの相談者の中には、「鏡で見ながらキスをするときの表情を練習する」という方がいました。皆さんもそこまでしなくても、自撮りの画像をSNSにアップすることはあるでしょう。まず、自撮りの写真をキレイモードで撮るのをやめてみませんか? 時々、動画で撮って自分を客観的に分析してみるといいでしょう。

 たとえば、バルや友人の家などで女子会をするとき、友人に断った上で動画を撮影してみるのはとても効果的。女子会のときは、構えていませんから、素の自分の特徴が嫌と言うほど見えます。

 笑い顔が思いのほかブサイクだったり、眉間にしわを寄せるクセがあったり、話し方がおばさんっぽかったり。猫背も雰囲気が悪く、顔面偏差値を下げる要因になります。

 アプリを使った加工写真は、一時的な自己満足だけでビジュアルの向上は期待できません。それどころか、“奇跡の一枚”ができてしまうと、現実のキレイさから目を背けて、ナチュラル美人さんへのステップを遠ざけることになるでしょう。まだおブスに写った写真を見ながら、再チェックした方が、1年後は確実にキレイがついてくるはずです。

化粧でさらにおブスになっていませんか?

 もう一つは、メイクについて。“メイクアップ”というくらいですから、化粧をすることですっぴんの時より美人に見えないといけないところが、時々“メイクダウン”している女性がいます。

 たとえば、ノーズシャドーが濃すぎてデーモン閣下のようになっている人、意思の強さを強調するような濃い眉毛で不自然な人。以前、ファンデのベースに紫を使っているセールスレディさんとお会いしたときは、人間離れした宇宙人のような顔色の悪さに、驚いたことがありました。いくら女性同士でも、イマイチな化粧は指摘しづらいものなのです。

 筆者が考えるお手本の化粧は、男性の韓流スター。ベースを生かしていて好感度が高い。ゲイの方も、すごくキレイな人が多いので、ぜひ観察してみてください。

 そういう方に共通するのが、お肌のキレイさです。化粧以上につや肌をキープすることに意識を注いでいるわけです。韓国男子は世界一スキンケアにお金をかけているというデータもあります!

 顔色にあったファンデーション。自然な色目のアイシャドーとリップ。そう、ナチュラル美人メイクの基本です。男性の韓流スターは、特に眉毛のお手入れが驚くほど行き届いています。私たち女性が負けている部分かもしれません。

 最近は、アイブローバーのような眉毛専門店があります。眉毛の描き方が分からない方は是非行ってみてください。女子力が確実にあがります。何よりつや肌造りが一番なので、効果の出やすい、レーザー美顔等にチャレンジするのは、高額のファンデを購入するより、意外にナチュラル美人になる近道です。

 韓国の現地スタッフに美容理念を聞いてみたところ、「ノーメイクでもキレイな人を目指す」とつるつるピカピカの顔で話してくれました。つや肌はキレイの基本。皆さんも、これを軸に美活してみてはいかがでしょうか。

山崎世美子
記事一覧
男女問題研究家
「平成の駆け込み寺」として、人間関係、男と女をテーマとし、さまざまな悩みを抱える相談者に的確なアドバイスを送り、心のケア・親身なカウンセリングで一躍人気者となる。TV、ラジオ、雑誌、さらに講演会などからも依頼が多数。いま最も注目されている専門家である。YouTube「せみこの恋愛大学」毎週水曜配信中。
公式HPブログInstagramTikTok

ビューティー 新着一覧


リピート決定♡透明感アップを目指せるフェイスパック3選!
 コスパが良くて効果が実感できるフェイスパックを見つけたいと、いろいろ試してみました。使い出してから「透明感がアップした...
枝毛や切れ毛は修復できる?原因&美髪を目指す5つの対処法
 きちんとヘアケアをしているつもりでも、気づけば枝毛や切れ毛が発生して髪がパサついてしまう……そんなお悩みをお持ちの方は...
メガネ美人はモテる! 今すぐ真似したい6つの特徴&目指し方
 ファッションアイコンの1つにもなっている「メガネ」。あなたは、上手に使いこなしていますか? メガネは知的でミステリアス...
花粉や黄砂に負けない! 敏感な肌を守る行動とお手入れ3選
 花粉や黄砂、PM2.5など、アレルギーを持つ敏感肌の人には、しんどい季節がきていますよね。目だけでなく肌までかゆくなっ...
ワックスの種類は7つ! 特徴&髪質・髪型に合った選び方
 毎日のヘアスタイリングには欠かせないアイテムの「ワックス」。ヘアワックスにはそれぞれ特徴があって、髪質&髪型によって選...
24時間乾燥知らずの肌になりたい! 実践すべき一日3回の保湿
 乾燥対策には敏感になっている私たちですが、本当に今のスキンケアが合っているのか、今さら聞けないことってありませんか? ...
落としても安心! 100均&“スリコ”の万能プチプライヤリング
 ピアスの穴を開けていないのでイヤリング派です。セレクトショップなどで数千円するイヤリングをすぐ落とした日は悲しくなると...
ヘアオイルでツヤツヤ美髪に♪知っておきたい5つの選び方
 毎日、シャンプーやトリートメントでヘアケアしていると思いますが、中には髪のパサつきや失われたツヤに悩んでいる人もいるは...
すっぴんに自信を! ツヤツヤ肌を目指す6つの方法
 ニキビなどの肌悩みがあると「メイクをしないと外出できない」とストレスを感じてしまう方も多いでしょう。すっぴんにも自信が...
乳液クレンジングが人気♡メリットや正しいやり方のポイント
 今、乳液を使ったクレンジング方法があることをご存知ですか? スキンケアアイテムである乳液は保湿力に優れていることから、...
ネイリスト直伝!「ジェルネイル」を長持ちさせる4つのコツ
 ジェルネイルをして爪先が美しくなると、テンションが上がる女性も多いですよね。しかしせっかくいい気分になったのに、持ちが...
見た目年齢はどこで判断される?若さを取り戻す5つの対策法
 あなたは、実年齢よりも若く見られますか?それとも、老けて見られるでしょうか?誰だって、見た目年齢は若く見られた方が嬉し...
ナイトルーティン5つの美習慣!日々の生活にキレイと輝きを
 仕事が終わってから寝るまでの時間に、ちょっとでも美容にいいことを取り入れられたら日々の生活も輝くはずです♪ 面倒に思っ...
洗顔ブラシで毛穴レスに♪ 嬉しい3つの効果&正しい使い方
 日ごろの洗顔の際、洗顔ブラシを使用したことはありますか?手で行う洗顔は、洗い方のムラや強すぎることが原因で、お肌に負担...
敏感肌の原因が分かれば改善も目指せる!5つの原因と改善法
 肌質というと、「一生変わらない」と思っている人が多いでしょう。でも、私たちの肌状態は人によって異なりますし、環境やケア...
モーニングルーティンにしたい美習慣5つ!ズボラ女子でもOK
 モーニングルーティン動画を見るのが大好きで、夜な夜なYouTubeを徘徊中。リアル感漂うものから憧れのものまで、たくさ...