更新日:2020-02-03 05:14
投稿日:2020-02-01 06:00
寒い冬に外出するのは、たとえ彼とのデートでもしんどい。そんなインドア女子のために、「彼と家でできるデート」をちょっとひねって考えてみました。
Netflixで映画鑑賞? ノンノン、そんな当たり前のことは書きませんよ。もう本当にやることがない! そんな時に試してみてください。
Netflixで映画鑑賞? ノンノン、そんな当たり前のことは書きませんよ。もう本当にやることがない! そんな時に試してみてください。
さむーい日は家で楽しむのが一番!
1:お取り寄せグルメ品評会
Amazonなどを利用して、お互いに決めた予算の中で相手が好きそうなグルメをプレゼンするのはどうでしょう。料理が苦手な人でも、彼と一緒においしくおうちご飯を楽しむこともできますし、エンタメ性も出るのでおすすめです。
一緒にお互いの地元の地酒を取り寄せておけば飲み会も楽しめますね。そのまま酔っぱらって、夜はいちゃいちゃラブラブしてください。
2:あえてクソゲーを買って遊ぶ
一日で飽きるだろうな、というゲームを、中古ショップでお互いに選んでやってみるのはどうでしょう。もちろん、本当にすぐに飽きるので予算は低めで。500〜1000円くらいなら、その日だけ楽しめれば十分と思えるのではないでしょうか。
プレステ1,2時代のゲームなら、BOOKOFFで300円前後で買えるものがあります。Nintendo Switchなどをお持ちなら、安いダウンロードコンテンツを楽しむのもいいですね。週末のうち1日くらいはこれで潰れます。
3:一緒に選んだ本をペア読書する
本屋さんまで歩いて、気になる本や売れている本を2冊買う。そして、よーいドンで読み始め、終わったら本について語り合う「ペア読書」も暇すぎる休日にはおすすめ。
映画館デートの本バージョンと思えば、むしろ安上がりでいいです。本の感想はけっこう人間性が出るので、新しいお互いの一面も発見できるかも。
4:「キスマイBUSAIKU」でダメ出し大会
人気バラエティー番組の「キスマイBUSAIKU」はカップルでダメ出ししながら見るとお互いの理解度が高まります。
毎回さまざまなシチュエーションで誰が一番女性をキュンとさせるかを競うコーナーで、彼女が一番喜ぶのはどれかを彼に予想してもらうのです。
当たっていれば嬉しいですし、違うなら違うで「私はこういうことされたいの!」と主張することができるので、彼もあなたの好みを学習してくれるかも。
ラブ 新着一覧
多くの男性は「女性には恥じらいを持って欲しい」と思っているようです。恥ずかしがって頬を赤らめる様子に、キュンとしてしま...
鬼嫁な妻をもち、さらには義母まで鬼の性分だった夫には、同情したくなるようなえげつない経験も少なくない実態が。
魑魅...
好きな人と交際できれば、長く継続したいもの。しかし、交際期間が長くなれば倦怠期が訪れ、別れてしまうカップルも少なくあり...
私は27歳です。同い年の彼と付き合って3年半になります。
付き合いたての頃は毎回迎えに来てくれて、ご飯代もすべ...
“マリッジブルー”に、あなたはどんなイメージを持っていますか? 結婚が決まっていない人や相手がいない人にとっては、「な...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。浮気調査専門の探偵社代表として日々浮気問題に向き合ってきた筆者は、誰よりも浮...
恋人や妻を「親友や妹のような存在」と感じるようになると、男性の性欲スイッチは極めて入りにくい状態になっていきます。目の...
既婚男性と不倫をしている女性が抱える心配、それが「彼は浮気なのか、それとも本気なのか」。一般的に「遊びの恋」だと思われ...
ウィークデーのランチは、夫婦別々の家庭も多いのが現実。そして、夫が見ていないのをいいことに(?)、日々の昼食のタイミン...
ひと昔前まで、婚活の場で「趣味」として挙げるのなら料理がいい、という話が一般的でした。料理上手な女性と結婚したい男性が...
久しぶりに彼氏ができた時って、やっぱりワクワクしますよね。しかし、そんな時こそ注意が必要! 浮かれすぎてしまうと長続き...
令和の「鬼嫁」と呼ばれる女性たちにほどありがちな、恐ろしい特徴も存在するようです。昭和には考えられなかったような数々の...
「夫婦になってもいつまでも夫にドキドキしたい!」「いつまでも女性扱いされていたい!」外では夫の文句を言っていても、女性の...
皆さんこんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。今回は、なかなか大きな声では相談しにくい、セックスレス...
「好きな人ができたけど、どうやらライバルがいるみたい……」と、悩んでしまう方は多いでしょう。ライバルが自分よりも綺麗だっ...
せっかくお付き合いするなら、コロコロと彼女を変える短期恋愛男子よりも、交際に至った彼女とはじっくり長続きする男子を選び...
















