ストレスフリー!手抜き料理がカップル円満の秘訣になる理由

七海 ライター
更新日:2020-01-29 06:00
投稿日:2020-01-29 06:00
「わたし、お料理が得意なんです!」なんてアピールが結婚に有利だった時代はとうに過ぎ去り、むしろ重い、なんて避けられるようになった現代。
 とはいえ、料理が上手いか下手かにかかわらず、同棲や結婚ともなると「日々のごはんどうする?問題」は避けては通れないですよね。
 一緒に暮らすことになったら料理ももう少し頑張らないと……と気合いを入れる人もいるかと思いますが、実はそうしない方がいいこともあるんです。

毎日の料理が喧嘩の理由になってない?

「きょう飲み会なんて知らなかった。せっかくごはん作ったのに。そもそも、私ばっかり作ってるのはなんだか不公平。私も働いてるのに!」

 本当によくあるこの手の喧嘩。毎日の積み重ねなので、どんなカップルも大小差はあれど喧嘩したりストレスを抱えていたことはあるはず。

「せっかく私が○○してあげたのに××だった」

 そう、この期待して打ち砕かれるという構図が厄介なんです。料理がとにかく趣味で、ルーティンなのであれば別かもしれませんが、たいていの人にとっては面倒なこと。

 だったら、「せっかく」と恩を着せたくなるような料理をしなければいい。手抜き料理で十分なんです。

毎日料理を一緒に食べる必要は本当にあるの?

「結婚したからには、夫婦は毎日一緒にごはんを食べないといけない」

 そんな頑ななルールは現代のカップルにはそぐわないですし、自分たちを縛りつけるだけ。

「仲良くするために週に○回は家で一緒に食べよう」

 一見素敵なルールですが、臨機応変とは言えないですよね。いっそ、こんなルールはどうでしょう。

「ごはんは各自。時間が合えば一緒に食べることもあり」

 実際、このルールが筆者の実家のルールです。ごはんはたくさん炊いておいて、食事の好みが違うそれぞれが別のおかずを用意し、時に共有しながら食べています。

 かなり珍しい家庭ですが、個人の自由が尊重されており、意外と現代のあり方にフィットしていると思います。

 気を遣うからストレスに思う人が出てくるんです。

手抜き料理こそ得意であれ!

 チャーハン、丼もの、パスタ……10分〜15分で作れるテキトーな手抜き料理のバリエーションを増やすと、突然「一緒に食べよう」イベントが起こっても対応できます。

「彼にびっくりしてもらうために、本格スペイン料理を作るぞ!」と言って意気込んだのに今日は残業で……なんてことが起こるとお互いに不幸です。

 手抜き料理であれば、「作ってあげている」という感覚も薄まります。料理の義務感から解放されたいなら、手抜きごはんこそ採用すべし。

終わりに

 同棲にしろ結婚にしろ、誰かと一緒に暮らすことには生活を分かち合う楽しみもあれば、日々のしんどさもあります。

 毎日のことだからこそ、できるだけルールのハードルを下げることこそ円満カップルの秘訣になります。

 毎日気合を入れて料理をするなんて、仕事をしていなかったとしても負担になってしまいますよね。

「奥さん料理が上手くてさ〜」とのろけるよりも、「奥さんいつも機嫌がいい人でさ〜」という自慢の方が、実は現代の価値観にはあっているのかもしれません。

七海
記事一覧
ライター
95年、雪国生まれ。元バニーガール広報兼ライター。大学3年の時にブログを始める。婚活と読書がルーティン。卒論は綿矢りさ。好きなタイプは高学歴童貞。13のマッチングアプリを駆使し、1年半で会った男性は100人を超える。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


交際中の顔は演技…見栄っ張りな夫を間違えて選んだ妻の苦悩
 見栄っ張りな男と結婚してしまった女性は、苦労が絶えないのも実態です。 魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意...
並木まき 2019-09-05 14:47 ラブ
悲劇はここから…夫のマザコンが発覚した摩訶不思議な瞬間
「私が結婚した男は、マザコンじゃないはず」と思っていても、入籍後に、まさかのマザコンが発覚するパターンもあるようです。 ...
並木まき 2019-07-13 06:00 ラブ
彼女にしたいと思う女性とは? 異性を落とす戦略的モテテク
「いい人と出会ったのに、2回目に繋がらない」「いつも遊びの関係で終わってしまう」  出会いはあるのに、好きな人はできる...
伊藤早紀 2019-07-13 06:00 ラブ
喧嘩で黙る男性の奥底で何が? その理由をパターン別に分析
 男女の喧嘩で女性が“話し合いたい”と思うと、男性が黙って何も言わなくなるケース、よくありますよね。これってなぜ起こると...
しめサバ子 2019-07-12 06:00 ラブ
レトロブームな今夏は「ゴールデン街」でニッチな出会いを♪
 コリドー街、恵比寿横丁――。都会では「ナンパ街」として名の知れるスポットもたくさんありますが、最近はどこもちょっと情報...
ミクニシオリ 2019-07-12 06:00 ラブ
男性の嫉妬サインに気づいたら? 嫉妬を解く“魔法の言葉”♡
 一見クールに見える男性でも、嫉妬のサインを無意識に出していることがあるって知っていますか? 男性の嫉妬を放っておくと、...
モテ女性に学ぶ 男性からほぼ100%プロポーズされる最強テク
 アラフィフのYさんは、デートをした男性から100%プロポーズされてしまうというすごい女性です。結婚し、人妻となった今で...
内藤みか 2019-12-11 06:00 ラブ
高嶺の花より手頃な花! 「絶世の美女はモテない」は本当?
 誰もが憧れるようなルックスと、それだけにとどまらない内面的にも賞賛できる女性を“高嶺の花”と呼びます。彼女たちは、常に...
東城ゆず 2019-07-11 07:26 ラブ
うるさーい! 意識高すぎる「ロジハラ男」に気をつけて…!
「最近の若いのは何でもハラスメントにしやがる……」  そんな中年男性のぼやきも耳に入る今日このごろ。セクハラはもちろん...
ミクニシオリ 2019-07-10 06:00 ラブ
男性が浮気したくなる理由と浮気をさせない女になる方法3つ
 男性に浮気されたとき、多くの女性は辛いですよね。見下されて、踏みにじられたようで怒りも湧いてくるはず。思わず「なんでこ...
東城ゆず 2019-07-09 06:00 ラブ
モテる女は顔じゃない…美人でなくても彼氏が途切れない秘密
 結婚につながる恋コラム第9回は、モテるためのスキルについて。皆さんの周りで常に彼氏がいる女性ってどんな女性ですか? 今...
山本早織 2019-07-09 06:00 ラブ
恋人と知り合うきっかけ 米国は4人に1人がマッチングアプリ
 日本ではなんらかの婚活(恋活)サイトやアプリで知り合い、結婚に至った人が約5%いるそうです(「婚活実態調査2018」リ...
内藤みか 2020-05-20 11:22 ラブ
カップルの喧嘩の原因って? 彼にムカついたら試すべき方法
 彼との喧嘩はムカつくことも多いですよね。 女性からしたら「どうして、理解してくれないの?」と思います。カップルの喧嘩は...
東城ゆず 2019-07-08 06:00 ラブ
ど本命な彼を落とすには胃袋を掴むより衝撃なメス力を養え!
 電子書籍も含めて、発売たちまち6万部突破のベストセラー『魔法の「メス力」』(KADOKAWA)の著者で恋愛コラム...
神崎メリ 2019-07-07 06:00 ラブ
運命の歯車? 鬼嫁と結婚してしまった男性の悲劇的な経緯3選
「鬼嫁」と評される女性と結婚してしまった男性には、どんな経緯があるのでしょうか。魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析...
並木まき 2019-07-06 06:00 ラブ
結婚式をしないカップル急増…若者が“あえて式をしない”理由
 筆者は二度結婚しています。いずれも結婚式を挙げたことがありません。周囲にも結婚式を挙げないことを選ぶ友人が多くいます。...
東城ゆず 2019-07-06 06:00 ラブ