前髪が似合わない5つの顔の特徴&試してみるべき解決策♡

コクハク編集部
更新日:2020-01-26 06:00
投稿日:2020-01-26 06:00
「前髪が似合わない……」と思い込んでいる女性は多いです。前髪は一度作ってしまうと伸びるまでに時間がかかりますし、前髪なしのヘアスタイルばかりだった方だと、前髪を作るのはなかなか勇気がいることですよね。そこで、今回は前髪が似合わない顔の特徴や解決策をお伝えしたいと思います!

前髪を作らない方が良い?前髪が似合わない人の5つの特徴

 前髪は、顔の印象を大きく左右します。まずは、一般的に前髪が似合わないと言われる人の顔の5つの特徴をお伝えします。前髪を作るか悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてください。

1. はっきりした顔立ちの人

 前髪は良くも悪くも、目や鼻の印象を強くします。そのため、目鼻立ちがはっきりした顔立ちの方は、前髪があまり似合わないようです。

 特に、ハーフ顔のようにホリが深い方だとキリッとしすぎた印象を与えてしまい、前髪の可愛らしい印象とチグハグな雰囲気を作ってしまいます。

2. 大人っぽい顔立ちの人

 前髪を作ると、幼い印象になるのはイメージできるでしょう。そのため、童顔を脱却したい女性は逆に前髪を作らないヘアスタイルを選択したりするのです。

 しかし、大人っぽい顔立ちの人が前髪を作ってしまうと、大人っぽさと前髪の可愛らしさがマッチせずに、不自然になってしまうのです。

3. 頭や顔が大きい人

 頭や顔が大きいと、「出ている面積を隠した方が小さく見える」と前髪をガッツリと作ってしまいがちですが、実はこれは逆効果になることも。

 前髪を作ることで髪のボリュームが多く見えて、野暮ったい印象になったりすることがあります。小顔効果を得たい場合には、どう見えるか、どう見えたいかを計算して前髪を作ることが肝心です。

4. 丸顔の人

 前髪作りに失敗してしまいがちなのが、丸顔の人。前髪を作るとどうしても肌の露出部分が注目されるため、かえって丸顔が強調されてしまうことがあるのです。

 必ずしも似合わないというわけではないですが、自分に似合う前髪を知っておくことも大切でしょう。

5. 目が小さい人

 前髪を作ると、肌と髪の境目に近い「目」が強調されるものです。しかし、目が小さいとどうしても前髪の方が目立ってしまい、目の印象が薄くなってしまうのです。また、前髪が重すぎると暗い印象に見せてしまうこともあります。

前髪が似合わない顔立ちでも大丈夫!試してみるべき解決策

 上記の顔の特徴に当てはまっていたとしても、大丈夫!前髪の形はたくさんあるため、自分の顔に合う前髪を見つけて、試してみれば良いのです。

 そこで、試してみるべき解決策を顔タイプごとにお伝えしていきます。

1. はっきりした顔立ちの人→短め前髪

 ホリが深くてはっきりした顔立ちの人は、短めの前髪がおすすめです。思い切って、眉毛の上で整えてみても良いかもしれません。映画「アメリ」に出てくる女性のような短めバングは、ハーフ顔との相性も良いです。

 個性的に見えると敬遠する方もいると思いますが、斜めに流すことでスタイリッシュさを引き出すことも可能。小顔効果も得ることができますよ。

2. 大人っぽい顔立ちの人→斜め前髪

 大人っぽさと前髪がマッチしない場合には、気持ち長めに前髪を作って斜めに流してみましょう。大人っぽいクールな印象はそのままに、前髪を作ることができるため、おすすめです。

 ぱっつんと一気に短くしないため、前髪初心者の方にも、比較的取り入れやすい前髪でしょう。

3. 頭や顔が大きい人→動きのある前髪

 頭や顔が大きくてコンプレックスを前髪で隠したいと考えているのであれば、ふわっとした動きのある前髪を意識して作ってみましょう。トップにボリュームを持たせてみるのもあり。

 ついボリュームを落としたぺたんこ前髪を作ってしまいがちですが、逆に頭を重たく見せてしまいます。前髪にボリュームがある分、錯覚で自然な小顔効果を引き出せますよ。

4. 丸顔の人→斜め前髪orシースルーバング

 丸顔の人におすすめしたいのが、前髪に隙間を作る斜め前髪orシースルーバングです。顔に縦のラインを作ることができるため、輪郭の丸みをカバーする効果も狙えます。

 逆に、日本人形のように切りそろえた重めの前髪や、ぱっつん前髪はNG。丸顔を目立たせてしまうため、注意しましょう。

5. 目が小さい人→目元強調メイクでカバー

 目が小さい方は、前髪でイメチェンするとともにメイクもチェンジしてみるのが◎!目が小さい人が前髪を作ると、前髪に目がいってしまい、目元の印象がどうしても薄くなりますが、目元のメイクをはっきりすることでバランスを良くすることができます。

 新しい自分の魅力に、気づくことができるはずですよ。

似合う前髪はきっとある!イメチェンを楽しんで♪

「イメチェンをしたい!」と思った時、手っ取り早く雰囲気を変えられるのが前髪です。ぐっと若く見えたり、ガーリーな感じを醸し出せたりと、よりおしゃれを楽しめますよね。

 今では、アプリなどで似合う前髪をシミュレーションすることもできます。心配なようであれば、馴染みの美容師さんに相談してみるのも良いでしょう。

「似合わない」と決めつけてしまうのではなく、自分に似合う前髪のポイントを押さえて、ぜひイメチェンを楽しんでくださいね♪

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


ボディスクラブで“うるツヤ肌”に♡4種類の特徴&正しい使い方
「ボディスクラブ」はクリームやジェルの中に細かい粒子が入っていて、マッサージすることで古い角質を落としてくれる優れたアイ...
“ダサい”は卒業!大人女性のスニーカーコーデのコツ&注意点
 近年、大人女性に大人気の「スニーカー」。なんといっても歩きやすいので、一度履くと手放せなくなってしまいますよね。とはい...
ここが残念…! 見過ごしがちな“老け見えポイント”の克服法
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。老化の大敵であるシワやシミを意識してケアする女性は非常に多いのですが、優先順...
化粧品サンプルの使用期限はいつ?上手に使い切る11個の方法
 雑誌の付録や、デパートの化粧品売り場でなどでもらえる「化粧品サンプル」。使いそびれて、ついつい溜まっていませんか? 実...
「コスメキッチン」の優秀アイテム3選♪肌レベルアップを実感
 人気急上昇中のコスメショップ「コスメキッチン」のアイテムで、肌レベルをアップさせてみてはいかがでしょうか♪ 肌の変化を...
これぞ究極の時短!面倒な美容も10秒で終わるミストコスメ3選
 夏場の時短美容では、ミストを活用するのが王道。クイックに狙いどおりの使用感を得やすく、出先などで手早くケアをするのに最...
大胸さん必見!胸を小さく見せる洋服の選び方6つのポイント
 胸に関するコンプレックスは人それぞれ。「貧乳をどうにかしたい!」と悩む女性もいれば、「胸をどうにか小さく見せたい!」と...
すぐに実践♡ 簡単イメチェン方法4つ&失敗しないポイント
 失恋した時や季節の変わり目、環境が変化した時など、女性にはそれぞれイメチェンしたいと思う時がありますよね。中には、「簡...
女性にプレゼントならこれ♡ 王道ビューティーギフト&選び方
 誕生日やちょっとしたお礼、お祝いなどで、女性へプレゼントを送る機会って意外と多いもの。中でも、人気なのが「ビューティー...
体型カバーコーデで簡単痩せ見え効果♡ 着こなしの8つのコツ
 女性であれば誰もが、実際のスタイルよりも華奢に見せたいと思っているはず。そこで今回は、痩せ見えする体型カバーコーデの8...
実録!1カ月で-3kg♡ ダイエット成功のコツは「2つ」だった
 まもなく夏本番。夏といえば脚や腕を出したり、水着を着たりとボディの露出が自然に増える時期。気になるのは、身体についた無...
コンシーラーで腕や足のあざを綺麗に♪ 色別隠し方&アイテム
 顔や手足など、洋服などで隠せない部分にあざができると、とても困りますよね。メイクで隠そうと思っても、あざによって色や濃...
たぷたぷ二の腕は細見えトップス&アイテムで解決♡ 選ぶコツ
 いつの間にかたくましく育った二の腕……振袖のように垂れ下がるお肉に悩む人は多いですよね。着られる洋服の種類も限られてき...
雨の日もおしゃれに♡ コーデのポイント&避けるべきアイテム
 雨の日が続くと、どうしても気分が落ち込んでしまいがち。「お気に入りの服を汚したくない」と思いつつも、できることなら「雨...
アイメイクよれを防いでマスク美人に♡ キープする3つのコツ
 ふと鏡を見たときに「アイメイクがよれて、汚くなっている……」と、がっかりしたことはありませんか? 目は印象を左右すると...
おうちで頭皮マッサージ♪ おすすめ美容アイテムでたるみ予防
 以前から美容院でのヘッドマッサージが大好きでしたが、コロナ禍ということもあって、頻度が減っていました。でも、美容のため...