「カキのワイン蒸しトマトサルサ添え」濃厚なのにサッパリ

コクハク編集部
更新日:2020-03-23 06:00
投稿日:2020-03-23 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は横浜・野毛のビストロ「ジィーロ」の市川路朗さんに、春らしさたっぷりの「カキのワイン蒸しトマトサルサ添え」のレシピを教えていただきました。

サルサソースは作ってから1時間置く

 オイスターバーが各地に定着し、一年を通しておいしいカキが食べられるようになりました。三陸には、桜の時季に合わせて流通する、大ぶりのカキもあります。そんな海のミルクがトップシェフの手にかかると、一段と濃厚さを増します。

「生食用のカキを仕入れたら、少量の白ワインとニンニクで蒸すだけ。時間? レシピ本には、15分と書かれていたりしますが、ふたが少し開いたら出していい。蒸し足りなければ、もう一度蒸せばいいですから」

 生食用だから、それくらいの蒸し加減で大丈夫。一口含むと、ふっくらとした海のミルクはギュッと濃縮され、ほんのりとしたニンニクがサルサとカキのエキスを一つにまとめてくれます。濃厚なミルクがサッパリとした後味を残して胃に落ちる。最高のワインのアテです。

「サルサソースは作ってすぐ使うのではなく、1時間置くのがコツ。塩分で食材から出る水分が、ソースになじむのです」

 そしてハラペーニョ。

「辛味が苦手の方は粗く、辛味を強めたければ細かく刻むのもポイントです」

 食べて気づいたのは、ニンニクの風味。ソースに加えず、蒸して風味だけ残すから、香りと後味が優しいんですね。パクチーの風味も相まって、春らしい一皿です。

【材料】

・カキ(殻つき) 6個
・ニンニク  1片
・白ワイン 少々(ニンニクが浸る程度)

【レシピ】

 ニンニクが浸るぐらいに鍋に白ワインを入れたら、殻つきのカキを入れて火にかける。カキの殻が開いたら殻からはずしてできあがり。

【材料】サルサソース

・トマト 1個
・ハラペーニョ  1枚
・パクチー  2分の1束
・タマネギ  2分の1個
・塩 適量
・コショウ  適量
・オリーブオイル  小さじ1

【レシピ】

 トマトの種を抜き、1センチ角に切る。ハラペーニョとタマネギはみじん切り。パクチーは茎の部分も小口切りに。すべてを混ぜて、1時間ほど味をなじませる。仕上げにライム果汁を少々。ライムがなければ、レモンで。レモンの方が酸味が強いので控えめに。

今日のダンツマ達人…市川路朗さん

▽いちかわ・じろう
 ハイアットリージェンシー東京のホテルで修業を積んで横浜へ。シェラトンとロイヤルパークで料理長を務める。4年前に独立し横浜・野毛に店を構える。

▽ジィーロ
 ホテル並みの食材と料理をカジュアルな雰囲気の中、リーズナブルな価格で提供するビストロ。各地の猟師と提携してシカやイノシシなどのジビエも人気。横浜市中区野毛町1―29。

(日刊ゲンダイ2018年3月20日付記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

フード 新着一覧


「イカの大葉炒め」簡単にパパッと作れる!本格中華おつまみ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・芝浦の「中國飯店 倶楽湾」の胡 建軍さんに...
「あさりのネギ生姜炒め」紹興酒をちびちびやれば本場の気分
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・芝浦の「中國飯店 倶楽湾」の胡 建軍さんに...
【ビアボール】炭酸飲料で割る自由なビール 2022.8.11(木)
 夏といえば、ビアガーデンですよね。ビールやクラフトビールはもちろん、まだ発売していない新商品を楽しめるビアガーデンもあ...
新発見!「岩下の新生姜」が飲み物だった件 2022.8.9(火)
 アラフォーですが、いちごオレが好きです。あの優しい甘さにほっこり癒されます。ピンクと白のパッケージもかわいいですよね。...
「上海だれの茹で鶏」肉質しっとり&うま味じゅわ~の幸せ♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・芝浦の「中國飯店 倶楽湾」の胡 建軍さんに...
「ソーミンちゃんぷるー」おかずにもシメにもなる懐かしい味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・江戸川の「沖縄料理 居酒や こだま」の児玉...
【Picard】並べて焼くだけ!冷凍パン食べ比べ 2022.8.2(火)
 パンは焼きたてが一番おいしいですよね。ただ、パン屋さんから持ち帰って、しなしなになってしまったという経験はありませんか...
「ラフティー(豚の角煮)」皮つきの塊肉を仕入れて作りたい
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・江戸川の「沖縄料理 居酒や こだま」の児玉...
「もずくの天ぷら」スナック感覚でオリオンビールとご一緒に
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・江戸川の「沖縄料理 居酒や こだま」の児玉...
カルビーvs湖池屋 新作ポテチを食べてみた 2022.7.28(木)
 日本のポテチ界を牽引する、カルビーと湖池屋が7月25日に新商品を発売しました。コンビニでも…はい、この通り。仲良く並ん...
「スーチカー」塩と豚肉と脂を味わう沖縄のほったらかし料理
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・江戸川の「沖縄料理 居酒や こだま」の児玉...
「ゴーヤーサラダ」美容に良さそう!生のゴーヤをマヨ和えで
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・江戸川の「沖縄料理 居酒や こだま」の児玉...
【バーミヤン】火鍋しゃぶしゃぶで爆食い 2022.7.23(土)
 バーミヤンの「火鍋しゃぶしゃぶ食べ放題」(制限時間100分、実施有無は店舗ごとに異なる)をご存知でしょうか?  S...
「バン・チャン・ヌン(ライスペーパーピザ)」ワインで乾杯
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草の「ベトナム料理★ビストロ オーセンテ...
【KALDI】パッキーマオ 激辛バジル焼きそば 2022.7.21(木)
 7月ももうじき終わり。暑い日が続いていますが、皆様お元気ですか? こう暑いと恋しくなるのが辛いもの! 「ペヤング獄激辛...
「手羽先の唐揚げ ヌックマムだれ漬け」ビールのお供に最高
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草の「ベトナム料理★ビストロ オーセンテ...