更新日:2020-02-20 06:00
投稿日:2020-02-20 06:00
最近の婚活パーティーは細分化され「バツイチ同士」が集まるものもあれば、「マンガ好き」同士が集まるもの、それから「ぽっちゃり女性が好き」な男性が集まるものなど、驚くほど多くの種類のものが各地に存在しています。
今回は「年上女性と年下男性」というパーティーに参加した男性に、年上女性が好きな理由について聞いてみました。
今回は「年上女性と年下男性」というパーティーに参加した男性に、年上女性が好きな理由について聞いてみました。
オラオラがいないパーティー会場
私は過去に何度も「年上の女性と年下の男性」というテーマの婚活パーティーに参加したことがあります。そのたびに感じるのは他のパーティーにくらべて、男性たちが羊のようにおとなしめだということ。逆に言えば、オラオラの男性率がゼロに近いのです。他のパーティーでは必ずと言っていいほど女性をリードしたがる男性が存在することを思うと驚異的です。
もっとはっきり書けば、自分に自信を持っていなさそうな人もとても多いです。ルックスが良い男性でさえも低姿勢です。「こんな自分ですけどいいですか」と言いたげな、おどおどした態度の男性に遭遇することもあります。母性が強い女性なら「もっと自信を持って!あなたは素敵よ」などと励ましたくなるのかもしれませんね。
年上の人は怒らないから好き
彼らは「年齢が10歳以上違っても構わないので年上の女性と付き合いたい」という人が結構多いので、万年年下男性好きの私にはとてもありがたいです。彼らはどうしてそこまで年上の女性を求めるのでしょうか。その理由を尋ねてみると「年上の人は怒らない」というものが大多数を占めました。彼らはそんなにも怒られてきたのでしょうか。
聞き込んでいくと、今まで同い年や年下の女性にかなりいじられたり見下されたりしてきた記憶があるのだとか。特に、勉強や仕事に熱心で世間の流行にうとい男性ほどそういう目に遭ってきているようです。
「そんなことも知らないの?」「あの話題スポットに行ったこともないの?」などと言われることに嫌気がさしたのだとか。そして年上の人ならそんな自分をありのまま受け入れてくれるのではないかと思うようになったのです。
ラブ 新着一覧
綺麗でモテるタイプで常に男は途切れないのに、なぜか付き合うと彼からフラれて終わるという女性、いますよね。女友達からはい...
郊外に念願の一軒家を手に入れた、1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地でも、テレワークがメインの今は「少し...
イケメンで優しい彼氏ができれば、誰からも羨ましがられるでしょう。しかし、"マザコン"となれば話は別! 付き合ってからマ...
勇気を出してデートに誘ったのに、「仕事が忙しいから……」と断られると、すごくショックを受けますよね。
「断られた後は...
人にはそれぞれ好みがあり、恋に落ちるタイミングが異なります。時には、男友達だと思っていた相手を、急に恋愛対象として意識...
メリさん、いつもメス力を勉強させていただいています。メリさんのおかげでど本命彼氏ができました。私のことをすごく思ってく...
片思い中や彼氏とうまくいっていない時など、恋愛中にはいろいろな悩みがつきもの。一人で悩んでいると不安になったり、どうし...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。女子力を高めるためにメイクを研究したり、流行りの洋服を購入したり、オトナ女子...
新型コロナによる経済不況などから、外でお金を使う機会が減ったり、節約志向に傾いたという人も多いのではないでしょうか。結...
離婚をしたことに、周りの人たちがあえて触れてこない。もしくは過剰に気を遣ってくる。そんな状況を経験したことのある人もい...
あなたの身近に、次々と男性を虜にしてしまう「魔性の女」はいますか? 魔性の女は、男性のみならず女性にも憧れられる、小悪...
好きな人にアプローチする際、脈ありなのか脈なしなのかは気になるもの。男性に「恋愛対象外」だと思われていたら、どんなにア...
コロナ禍においては、これまでとは違うライフスタイルが求められているため、男女間の出会いが激減している話も多く耳にします...
あなたは普段、男性が喜ぶ褒め言葉を使っていますか? 口から発する言葉は、時に人生に大きな影響を与えるもの。古くから「言...
「異性にモテる」のは、やっぱり嬉しいこと。誰かに好意を持ってもらえること自体が奇跡のようなことですし、当然、悪い気はしま...
ハイブランドに身を包み、お金の心配なく優雅に過ごしたい……そんな将来を夢見て、選ぶ相手を「高収入男子」に設定している同...
















