コロナウイルスなんかに負けてたまるか!免疫力と花のお話

斑目茂美 開運花師
更新日:2020-03-09 15:53
投稿日:2020-03-07 06:00

だからこんな時こそ花の出番でございます

 ウイルスからアナタを守るためにする事は「手洗い」「うがい」「咳エチケット」「換気」「除菌」そして、アナタ自身が持つ「免疫力」を上げる積極的行動を行うこと。

 ワタクシがここでおススメしたいのは「今こそ花でしょ!」なのでございます。

 単純にお花を飾るも良し。観葉植物をお部屋に飾るも良し。学校に行けない子供たちとワイワイとガーデニングを楽しんだり、不要な食器を花器にしたり、牛乳パックやペットボトルをリボンやマスキングテープでデコレーションして、お花を自己流にアレンジしてみるのも、オンリーワンのフラワーアレンジメントでとても楽しいです。

 この際、楽しむ方法を家族でワイワイ話し合いながら試してみるのも、気分転換にはとてもおススメでございます。

「外に出て、花屋さんに行くのがコワイの」というアナタ。

 実はお花屋さんは常に菌やウイルスと戦っている職業だということはあまり知られておりません。道具の除菌をはじめ、お花の除菌、店内の除菌にとてもお金をかけているお花屋さんが実は多いのでございますよ。

 それでもやっぱり「コワイ」というアナタ。

 お花屋さんには「配達」という素敵なシステムがございます。これを是非活用してくださいませ。

 注文の仕方は簡単!ネットで、電話で、「元気の出るお花が欲しいのです!」とおっしゃっていただければ、お花屋さんはアナタのもとへ、「元気のかたまり」のお花を届けてくれるはずなのでございますから。

 自律神経のバランスを整えて、アナタの中の「恐怖」や「怒り」の種を取り除く努力を是非していただきたい。

 笑顔を取り戻す事が、アナタの中の「免役力」を最大限に引き出すことにきっとつながると、ワタクシ信じておるところでございます。

おわりに

 今回の「学校休校要請」は、命を守ること、仕方のないことだと理解はしております。頑張るしかないです。

 ですが、このことにより「卒業式」が悲しい結果になってしまったことで、一番可哀相なのは子供たちでございます。

 そして、多くの先生方の心の葛藤と涙をワタクシたちお花屋さんは今回たくさん見て参りました。 

 今こそ「癒しのお花の出番!」だと、ワタクシ大いに思うところでございます。

 世界中が一日も早く普段の生活を取り戻せますように……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


子供たちにも動じない…“にゃんたま”様の器の大きさに感動!
 きょうもご一緒に、にゃんたまωを愛でましょう。  海辺に建つラーメン屋さんの入口で大きなにゃんたま君と出逢いまし...
全然違う? 関東と関西の“ホスト雑誌”を見比べてみました
 ホストクラブのホスト達がモデルをつとめるファッション誌があるのをご存知でしょうか。ホストも洋服もじっくり眺められる、あ...
親の介護施設入所に罪悪感を感じないで! 施設のメリット3つ
 親の介護をしてみると、自分の生活もままならない様子に「辛い」と感じる人が多くいます。そこで、どうにもできなくなった親の...
後遺症ほぼ100%「尿意の喪失と尿閉」障害について考える
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
大人の恋の駆け引き♡ホテル断ったら連絡がない…どうする?
 知り合って初めての二人きりのデートは上手くいっていた。デート前なんて電話さえしていた。会ったら盛り上がって、お互いの「...
いつもピカピカ お手入れバッチリのキレイ好き“にゃんたま”
 にゃんたまωに、ひたすらロックオン★  きょうは、清潔好きなにゃんたま君。ザラザラとした舌を使って毛繕い中です。...
28歳独身“知識ゼロ”の私が卵子凍結セミナーに参加してみた
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
女が親友をもつメリット! 女社会にも清い友情は存在する?
「女社会」という言葉を、聞いたことがあると思います。このワードを聞くと、どことなくドロドロとした女性ならではの関係性を想...
彼女と喧嘩して悩む男性に…復縁と恋の花「ガーベラ」の理由
 あるまったりとした昼下がり。いつもの慌ただしい店内とは打って変わって、ワタクシが猫店長「さぶ」のお腹に顔を埋めて癒され...
靴擦れが…今すぐできる即効対策&痛くならない方法や裏技
 気に入って買った新しい靴で靴擦れが起きた時って、とにかく凹みますよね。サイズも合っているし試着もしているのに、長時間履...
「大盛りくださーい!」食べ盛りのおねだり“にゃんたま”
 にゃんたまωが大きくなるごはんくださーい! 食べ盛りなので大盛りくださーい!  にゃんたま君に弟ができたので、ご...
はじめてのホストクラブ どんなところに気をつけたらいい?
「ホストクラブに行ってみたい! でもドンペリをねだられそうで怖い……」と迷っている女性がとても多いです。けれどほとんどの...
介護施設の選び方…入所前に“本性”を暴くチェックポイント
 近ごろ、ニュースで目にするたびに高齢者への虐待に心を痛めています。筆者は、これまで6つほどの介護施設で働きましたが、そ...
失敗しない家の選び方 快適生活のため気をつけるポイント6つ
 筆者は、これまでの人生で実家の引っ越しも入れると、8回ほど引っ越しをしています。そのうち5回ほどは、結婚や仕事の都合、...
えっ転移? 子宮頸がん術後に襲いかかる後遺症リスクのお話
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
やっと会えたね♪ 水辺でデートを楽しむ幸せ“にゃんたま”
 望遠レンズを覗いていると……きょうのにゃんたまωは、水辺で決闘!?  いいえ、水辺で逢い引きです。  雨が...