更新日:2020-04-25 18:02
                                投稿日:2020-03-15 06:00
                                
                                                                
                            「豆腐とアボカドのエスニックサラダ」の作り方
【材料(2人分)】
木綿豆腐 1丁
アボカド 1個
ミニトマト 5~6個
ミックスナッツ 30gほど
パクチー お好みで
<A>
ナンプラー 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
砂糖 小さじ1
レモン汁 小さじ1
ごま油 小さじ1
【作り方】
1. 豆腐はキッチンペーパーなどに包み、水気をよくきる。
2. ミニトマトは8等分、豆腐は1cm幅、パクチーは2cm幅、アボカドはダイスにそれぞれ切る。ナッツを砕く。
3. 小鉢などにAを入れて混ぜ合わせる。
4. 器に豆腐、アボカド、ミニトマトを盛り、ナッツをのせる。食べる直前にAのたれをかけて出来上がり。
◇ ◇ ◇
ここでポイントを2つ! アボカドは種を取り除いたら、皮の中(のまま)でカットすると洗い物も少なく済んで楽チンです。しょうゆを加えたドレッシングは、馴染みのある味に仕上げるため。もしも、よりエスニック感満載で楽しみたい場合は、しょうゆの代わりにナンプラーを増やし(都合、大さじ1.5杯分目安)、さらに赤(青)唐辛子・砂糖・レモン汁を足して、甘み・酸味・辛みに深みをもたせても!
完成したサラダは、東南アジアのビールを合わせて乾杯してみませんか? 日本であまり見かけませんが、TatsuyaのおすすめはLEOビール@タイです! 輸入ビールを扱うお店で見かけたら、試してみてくださいね~!
では、みなさんまた次回「黄身を崩して! 新玉ねぎのかつお節サラダ」でお会いしましょう~♪
フード 新着一覧
「カンパリソーダをください」
 飲み屋さんでオーダーしたら、「変わったものがあるよ」と出てきたのが、こちら。「カン...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・学芸大学の「farm studio #20...
                                                
                                            「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れるレシピ。自...
                                                
                                             バレンタインデーが近づくとデパートの催事場に、世界各地の有名チョコレートブランドが集まります。期間限定や普段だと手に入...
                                                
                                             もうすぐバレンタイン♪ いつも頑張っているご褒美として「自分チョコ」を買う人も少なくないのでは!? 今回は、チョコレー...
                                                
                                             この時期になると、バレンタインフェアで街中に甘いものが溢れています。ついつい買いたくなってしまうのですが、気になったス...
                                                
                                            「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れるレシピ。一...
                                                
                                             フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
                                                
                                             毎月19日開催、「ステラおばさんのクッキー」“詰め放題”イベントの復活が話題を呼んでいます。筆者も手帳に《「ステラおば...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・学芸大学の「farm studio #20...
                                                
                                             本格的に鍋がおいしい季節になってきました。肌寒くなると筆者は、スーパーに陳列された鍋スープ各種を片っ端から買い漁ります...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・学芸大学の「farm studio #20...
                                                
                                            「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れちゃうレシピ...
                                                
                                             人生思い通りにならないことだらけだし、物価高で家計もきゅうきゅうですが、たまには好きな食べ物をたらふくいただき、お腹も...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・学芸大学の「farm studio #20...
                                                
                                             フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
                                                
                                            
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                














