肌断食で美肌に♡ 効果とやり方&成功させる5つのポイント!

コクハク編集部
更新日:2020-04-29 06:00
投稿日:2020-04-29 06:00

肌断食の正しいやり方&手軽なプチ肌断食について

 肌断食は正しいやり方で行わないと、肌のコンディションを悪化させてしまう恐れがあります。そこで、肌断食とプチ肌断食の正しいやり方をご紹介します。

本格的な肌断食のやり方

 結論から言うと、肌断食の最終形は「水洗顔だけにする」という方法です。「それだとメイクが落ちないのでは?」と思った方も多いと思いますが、まさにその通り!

「メイクや日焼け止めは、基本的に水で落とせるアイテムだけを使う(できればそれもやめる)」「汚れが気になる時には無添加石鹸のみで洗顔をする」「乾燥したらワセリンをごく少量塗る」というのが、本格的な肌断食の方法です。

 長期間肌を休ませられる環境にある方は、一度試してみるのも良いでしょう。

3つのプチ肌断食のやり方

「メイクも日焼け止めもNGなんて、ハードルが高すぎる!」と感じる方におすすめなのが、次にご紹介する“プチ肌断食”です。

・クレンジングだけプチ肌断食

 スキンケアの中でもっとも肌負担が大きいとされるのが、クレンジング。クレンジング料に含まれる「界面活性剤」は、メイクだけではなく肌に必要な皮脂などを奪い取りますし、肌を擦ることによる摩擦も相当な肌負担になります。

 このクレンジングのケアをやめるのが、プチ肌断食。お湯でオフできるメイクアイテムを使ったり、ナチュラルメイクにする必要がありますが、手軽に始められるため初心者にもおすすめです。

・週末だけプチ肌断食

 土日が休日という方は、週末だけプチ断食の方法から始めると良いでしょう。金曜日にはメイクを控えめにして、刺激の少ないクレンジング料&無添加石鹸で洗顔を行います。

 そして、土日は朝晩2回、水 or 無添加石鹸で洗顔を行い、スキンケアをストップさせます。

・夜だけプチ肌断食

 夜だけプチ肌断食というのも、簡単にできるおすすめの方法。水 or 無添加石鹸で洗顔を行い、スキンケアをせずに就寝します。

 ただし夜だけの場合、日中のメイクは控えめに行うことが必須。ミルクかジェルタイプのクレンジング料を使って、擦らずに優しくメイクオフを行いましょう。

肌断食の注意点! 成功させるための5つのポイント

 最後に、肌断食を成功させるために知っておきたい注意点&ポイントをまとめました。

1. 様子を見てケアを減らしていく

 長期間にわたってスキンケアを行ってきた肌は、言ってみればアイテムに頼っている状態。本来の肌力は衰えているはずです。

 そのため、突然肌断食を行うと、急激な変化に馴染めずに肌荒れを引き起こしてしまう可能性があります。まずは、クレンジングだけやめてみるなど、徐々にケアを減らしていきましょう。

2. 最初は肌荒れが起こりやすい

 肌断食を始めた最初の頃は、肌荒れが起こりやすいと言われています。一番起こりやすいトラブルが、「乾燥」。肌が自ら水分や皮脂をコントロールできるようになるまでには、時間がかかります。

 乾燥による肌荒れが治るにつれて、肌のコンディションはだんだんと安定してきますが、人によっては肌荒れがひどくなってしまうことも。我慢をせずにワセリンなどで油分を与えたり、程度がひどければ、一旦肌断食を中止して刺激の少ないスキンケアアイテムに変えるところから始めるなど、工夫が必要です。

3. メイクアイテムを見直す

 クレンジングは肌負担となるものの、メイクや皮脂がきちんとオフできないことも問題!基本的なことですが、毛穴トラブルやニキビなどの肌トラブルが発生する原因になるため、落とすケアは必須なのです。

 そのため、肌断食中にメイクをしなければならない方は、水やお湯で簡単にオフできるメイクアイテムをそろえるようにしましょう。肌負担の少ない、ミネラルファンデーションなどがおすすめです。

4. 始めるタイミングには要注意

 肌断食を始める場合には、タイミングも大切です。肌のコンディションが整いやすい生理後のタイミングがベストでしょう。逆に注意したいのが、以下の3つのタイミング。

・生理前〜生理中、妊娠中
・ダイエットをしている時
・肌の調子が悪い時

 肌の調子がゆらぎがちですので、できれば避けることをおすすめします。

5. できれば外出を控える&紫外線対策を行う

 肌を紫外線から守ってくれる日焼け止めアイテムですが、肌に負担となる成分が配合されているため、肌断食中には塗らないのが良いとされています。

 そのため、できれば外出を控えるか、どうしても外出する場合には帽子や日傘でケアを行うか、無添加で肌に優しいアイテムを利用するようにしましょう。

肌断食で肌力をアップ!無理せず焦らず美肌を取り戻して♪

 大人になった今、スキンケアを行わない「肌断食」は、なかなか勇気が要る美容法だと思います。でも、肌断食にメリットがあるのはご紹介した通り。眠っている肌本来の力を起こしてあげることができるため、肌質の改善にも期待できるでしょう。

 しかし、肌断食の効果を出すには、それなりに時間も必要です。肌荒れが起こった時点で挫折してしまう方もいるようですが、無理せず焦らず取り組んでみましょう。正しい肌断食で、美肌を取り戻してくださいね♪

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


非モテ認定待ったなし! 男に誤解されやすい地雷系メイク3選
「地雷系女子」とは、見た目は可愛いのに、性格が自分勝手で自己中心的だったり、情緒が不安定で感情をコントロールできなかった...
お腹がすいた、我慢無理!おすすめの「太りにくい夜食」4選
 仕事が遅くなってしまった時や、夜中に資格取得の勉強などをしている時、どうしても夜食が食べたくなってしまう時ってあります...
冬に毎日シャンプーするのはNG? 寒い季節の正しいヘアケア
 汗をかきやすい夏は、毎日シャンプーをしている人がほとんどでしょう。でも、「汗をかかず、乾燥しやすい冬にも毎日シャンプー...
尻のおできは踊り子の職業病?穴開きクッションの世話になる
 書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんの月イチ連...
40代の疲れ顔を解消!ケバくならない「お呼ばれメイク」ポイント7つ
 結婚式やお祝いなどお呼ばれの席では、服装や雰囲気に負けない華やかな「お呼ばれメイク」をしていきたいですよね。でも「お呼...
更年期予防&若さを保つにはホルモンの一種「ビタミンD」【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
実はカロリーお化け!意外に高カロリーな食材&食べすぎ時の対処法
 ダイエットの大敵といえば、「おいしい食べ物」ですよね。でも、完全に我慢するのは逆にストレス……。多くの人はできるだけ低...
シリコン製グッズを制する者がしっとり肌に!手持ちの化粧品も使える
 しっとりとした肌を育むために、どんなことをしていますか? 乾燥が気になる秋冬シーズンには、普段より高保湿のコスメに変え...
毛穴詰まりが怖くて躊躇…ナイトパウダーってどうなのよ?
 みなさんは、ナイトパウダーを使っていますか? ネットでも話題になっているので、気になっている人も多いはず。でも中には「...
イジらなくても魅力増す「40代のチャームポイント」見つけ方
 年齢を重ねると、見た目の差がだんだん大きくなってきますよね。実は、40代を超えてからも綺麗で可愛らしい女性の多くは、「...
オートファジーダイエットって?16時間の“軽い断食”を成功させるには
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代のインナーカラー ど派手“痛おばさん”を回避する注意点4つ
 髪の毛の内側だけにカラーを入れる「インナーカラー」は、若者から50代くらいの女性まで、広い世代に流行していますよね! ...
バズコス「おいせさんコスメ」スプレー2種、お浄め効果を試したら…
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
女性のメイクが嫌いな彼氏対策!方法3つで我慢せずに化ける
 男性の中には、女性のメイクが嫌いな人も多いですよね! 中には、付き合った彼氏に「メイクをしないで」と言われ、悩んでいる...
生理休暇は女性の権利!「ずるい」と思われない賢い伝え方
 生理で著しく就業が困難な女性に認められる「生理休暇」ですが、実際に活用している人は少ないようです。というのも、まだまだ...
「限定コフレ」にご用心!悲しすぎる失敗から学ぶ賢い買い方
 クリスマスやバレンタインなど、イベントごとが近づくと発売されるコフレ。イベントで高揚した気分も相まって、「さまざまなア...