新しい恋愛様式! オンライン合コンをおすすめする5つの理由

田中絵音 日本合コン協会会長
更新日:2020-06-02 06:00
投稿日:2020-06-02 06:00

オンライン合コンがおすすめな理由5つ

1. 既婚者に引っかからない

 合コンで出会っていいなと思った男性が「実は既婚者だった……」というケースは残念ながら合コンあるあるですが、オンライン合コンの場合は既婚者がほぼ見当たりません! なぜなら、妻子がいる自宅でオンライン合コンができないから(笑)。稀に、オンライン合コンのために会議室を借りたりする強者がいるようですが、基本的には大丈夫でしょう。

 既婚者に引っかかりたくない貴女は、ぜひオンライン合コンを!

2. 参加費が安い(または無料)

 オンライン合コンの場合は、主催者側も会場費や飲食代のコストがかからないため、従来の合コンパーティーより参加費が低めに設定されています。今は“コロナ応援キャンペーン”といった形でワンコインや女性は無料でやっている団体もあるので、試しにやってみる絶好のタイミングです!

 リモートする画面の前に、自分の飲み物とおつまみを用意する手間は少々かかりますが、それくらい手軽にできるのがいいですね。

3. 移動時間がかからない&ハシゴも可能

 自宅で合コンが完結するので、シンプルに会場に行く移動時間が省けます。

 また、オンライン合コンを1件こなして気分がノっていた場合、またすぐに次のオンライン合コンをググって参加するという“ハシゴ”も大いに可能です!

 インドア派の人でも、アクティブに動けるのがオンライン合コンの良い所ですね。

4. お酒が飲めなくてもOK

 対面型の合コンだと、お酒が飲めない人は少々肩身の狭い思いをすることもあると思います。本当は飲めないのに、最初の一杯だけは頑張ってアルコールを頼んでみたり、「お酒飲まないの?」と聞かれてどうにかごまかしたり……。

 でもオンライン合コンなら、自分の好きなドリンクを用意して飲めばいいので気が楽ですね。なかには逆に、マグカップでめちゃくちゃアルコール度数の高い焼酎ロックを実は飲んでいるという酒豪女子もいましたが(笑)。

 何はともあれ、自由に飲食ができることはリラックスして参加できるので、合コン自体も楽しめるでしょう。

5. 苦手な人がいても無害

 リアルな合コンで苦手なタイプの人がいた場合でも、幹事の手前一人で勝手に早退することはできませんし(主催者としては早退されると本当に困るのでやめてほしい話です!笑)、もしかすると隣に座って話しかけられたり、気に入られてグイグイ来られる可能性も。

 その点、オンライン合コンならリアルに接するわけではないので無害です。もし連絡先を聞かれてしまった場合でも、ブロックすれば終了。合コン中どうしても無理な場合は退出ボタンを押せばすぐに終了してしまうのが、良くも悪くもオンラインの性質ということです。

出会いを量産できるのがオンライン合コンの強み

 オンライン合コンは、とにかく出会いを量産できます。

 対面型の合コンに行くとなると、参加してみていいなと思える人がいなかった場合には無駄足に感じてしまうところですが、オンラインの場合は会場に行く労力もなく、いいなと思った人とだけ個別に連絡を取ってデートへと進展させればいいので、非常に効率的ですね。

 オンラインでの出会いは、新しい恋愛様式になってきています。ぜひ取り入れてみてくださいね!

田中絵音
記事一覧
日本合コン協会会長
一般社団法人日本合コン協会会長、恋愛アドバイザー。2000回以上の合コンイベントに携わり、男女の恋愛心理に精通する。また一児の母であり、ママ向けイベントを行う「東京ママパーティー」の主宰も務める。著書に「こじらせ男子の取扱説明書(トリセツ)」
(双葉社)など。
ブログXInstagram

関連キーワード

ラブ 新着一覧


どこからが恋? 心理から読み解く“女性が恋に落ちる瞬間”
 なんとなく気になる男性が現れた時、「これは恋なの?」と自分に問いた経験がある方は多いはず。頭で理解した上で行動に移りた...
孔井嘉乃 2019-04-15 06:00 ラブ
【日本橋編】個室ラウンジコンへ参戦 “IT地蔵オトコ”に警戒
 もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
高輪らいあん 2019-05-13 16:23 ラブ
新種「プレゼン合コン」で彼氏を作れる? 現場潜入レポート
 春の訪れを感じさせる3月末日、東京・東池袋にて「プレゼン合コン」なる聞き慣れないイベントが開催されました。情報をキャッ...
しめサバ子 2019-04-13 06:00 ラブ
わずか7日で構築された支配のパターン 美沙さんのケース#1
 最近、30代~40代の女性にまとわりついて苦しめるモラハラ男が増えています。  女の稼ぎをアテにするヒモ男や、女に依...
神田つばき 2020-01-11 07:08 ラブ
一見ハイスペでも…結婚できない「乙女おじさん」のタイプ
 一見すると、結婚相手として条件が揃っているような中年の男性が独身である場合「乙女おじさん」である可能性も潜みます。独身...
並木まき 2019-04-10 06:00 ラブ
45歳バツイチ男に“オバサン呼ばわり”されたアラサー女の悲劇
 女も30を過ぎるとシビアな婚活情勢をひしひしと感じるようになって、それまで目もくれていなかった「バツ有り男」も一気に視...
田中絵音 2019-04-09 06:00 ラブ
上品だから好き 年下男性が焦がれる熟女の“3種の神器”はコレ
 超年上を好む年下男子が増加中です。若くてイケメンでも30代や40代の女性とデートしたがるという不思議な現象が起きていま...
内藤みか 2019-05-29 16:39 ラブ
恋愛強者になるための最強の学問は“PDCA”と“統計学”である
 ビジネス書の世界では「PDCA」と「統計学」が大流行しています。PDCAとは、Plan(計画)、Do(実行)、Chec...
しめサバ子 2019-04-11 13:49 ラブ
【お菓子作り編・下】持参するエプロンには注意が必要
 もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
高輪らいあん 2019-05-13 16:24 ラブ
男性との食事で財布を出す? おごられておくべき相手とは
 気になる男性とのデートの際、どうしてもソワソワしてしまうのがお会計の時。財布を出すか出さないか、「どうするのがベスト?...
孔井嘉乃 2019-04-05 08:29 ラブ
夫は激怒…鬼嫁が放った姑にまつわるアンビリバボー語録3選
「鬼嫁」と呼ばれる妻たちは、夫や親族に対してアンビリバボーな発言を浴びせる人も少なくありません。一般的には、妻が気を使う...
並木まき 2019-04-04 06:00 ラブ
結婚相談所でうまくいかない女性が見直すべきポイント3つ
 結婚相談所でありがちなのが、「お見合いをこなせばこなすほど、うまくいかない」という事態。結婚相談所のブラックホールにハ...
孔井嘉乃 2019-04-03 06:00 ラブ
高級外車男と高級時計男…女性にとってヤバいのはどっち?
 皆さんの周りにも、おそらく一人くらいはいるのではないでしょうか?やたらと高級品を身に着けたがる「高級○○男」。彼らの中...
しめサバ子 2019-04-11 16:42 ラブ
【お菓子作り編・上】ファビュラスな男性はいるのか?
 もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
高輪らいあん 2019-05-13 16:25 ラブ
彼もその気に…イケメンを綺麗な“男の娘”に変身させる方法
 最近は女装をたしなむ男性も増えてきました。華奢な体つきの男性が女装をすると、女性が負けたと思うくらいの美しさを放つこと...
内藤みか 2019-04-01 07:13 ラブ
元嫁は疫病神? “離婚”で人生が好転した男性のコクハク3選
 離婚を推奨する気は毛頭ありませんが、世間には、離婚したことにより、結婚していたころよりも、明確なハッピーを実感している...
並木まき 2019-03-31 14:04 ラブ