シンプルな「ブロッコリー卵サラダ」 他店シェフも太鼓判!

コクハク編集部
更新日:2020-08-31 06:00
投稿日:2020-08-31 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・お花茶屋にある居酒屋「東邦酒場」の遠藤泰典さんに、野菜の味が際立つ「ブロッコリー卵サラダ」のレシピを教えていただきました。

ゆで卵を手でつぶしながら混ぜるのがポイント

「この前も間口君が、これ食べて、ウマイ! ウマイ! って言ってたわよ」と東邦酒場の奥さんが語ってくれました。ロックフィッシュの間口一就氏が、わざわざ銀座からお花茶屋まで来てまで食べたくなる料理がこれです。

 レシピは至ってシンプル。ブロッコリーを一口大に切って固ゆでします。ゆで卵は半熟よりやや固め。マヨネーズとオリーブオイル、塩コショウを混ぜたものに具を入れ、手で混ぜるだけ。ゆで卵も包丁で細かく切らず、丸のまま入れて、手で割りほぐします。

「コツはあんまり混ぜ過ぎないことだね」と遠藤さん。“ザックリ”のほうが食感が残っていいそうです。

「あとは野菜かな。うちは季節によるけど無農薬野菜を取り寄せててね。無農薬だとお客さんが食べた時の音が違う。『パリッ!』と、いい音がするんだよね。野菜がいいときはすぐ完売します」

 料理がシンプルなだけに、素材の良さが決め手になるというわけです。無農薬野菜は値段は高いですが、その方がおいしい! ちょっと高めの野菜を使ってみるのもいいかもしれません。

【材料】

ブロッコリー 1/5個
卵 1個
きゅうり 1/6本
玉ねぎ 1/8個
プチトマト(赤、黄、緑) 3個
イタリアンパセリ(なければセロリの葉でも可) 少々
マヨネーズ 大さじ2
オリーブオイル 小さじ1
塩 適宜
こしょう 適宜

【レシピ】

(1)卵はゆでて殻をむき、ブロッコリーは固ゆで、玉ねぎ・きゅうりは薄くスライスする。
(2)ボウルに、マヨネーズ、オリーブオイル、塩、こしょうを入れて混ぜる。
(3)2の中に、1のゆで卵、ブロッコリー、玉ねぎ、きゅうりを加え、手でゆで卵をつぶしながらザックリと混ぜる。
(4)レタスを敷き、3を盛りつけ、最後に、半分に切ったプチトマト、イタリアンパセリで彩りを添える。

本日のダンツマ達人…遠藤泰典さん

▽えんどう・やすのり
 中学時代から、父である先代と共に店に立ち、17歳から調理系専門学校、バーテンダースクール、ホテルの下ごしらえ専門業者などで修業を重ね、ジャンルレスなメニューを開発。料理のウマさに定評がある。

▽東邦酒場
 昭和32年創業、地元はもちろん、吉田類、銀座ロックフィッシュの間口一就氏も訪れる名店。「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ系)の「きたなシュラン」でも紹介され話題に。葛飾区宝町2―36―8。

(日刊ゲンダイ 2017年8月18日付記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


「マッシュルームのピクルス」上品な酸味が白ワインと相性◎
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
「マッシュルームのカツ」サクサク&ジューシーの秘密は?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
「マッシュルームのラクレット焼き」きのこ×チーズ、最強!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
「ひらひらマッシュルームサラダ」スライサーでアッという間
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
【KALDI】“ぬって焼いたらメロンパン” 実食 2022.5.6(金)
 世の中の食いしん坊のハートをがっちり掴んで離さない輸入食品店「カルディ」。色とりどりのおいしそうな食品たちに目を奪われ...
「あかね和牛モモ肉のビステッカ」トースターで焼くのがコツ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・南青山のイタリア料理店「ドメニカ・ドーロ」...
「真鯛のミラノ風カツレツ」溶き卵+粉チーで一気にプロ級!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・南青山のイタリア料理店「ドメニカ・ドーロ」...
「瀬戸内レモンのクリームソーススパゲティ」ゆで方は4分の3
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・南青山のイタリア料理店「ドメニカ・ドーロ」...
「新玉ネギと野菜のピクルス」最強常備菜、作るなら今でしょ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・南青山のイタリア料理店「ドメニカ・ドーロ」...
「牛タンの塩糀漬け」アレンジ無限大!驚くべき“こうじ”の力
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は兵庫県・神戸市のこだわりの焼き肉店「くだん」の岩...
「モモ肉の昆布締め」特売品&冷蔵庫の片付けにもなるなんて
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は兵庫県・神戸市のこだわりの焼き肉店「くだん」の岩...
「自家製コンビーフ」脂っぽくない!ハーブと香味野菜がgood
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は兵庫県・神戸市のこだわりの焼き肉店「くだん」の岩...
「おからのお好み焼き」にハマってます! 2022.4.26(火)
 あらゆるものが値上げとなり、ひーひー言っております。なんでも“食卓の優等生”であるもやしも、値上げの危機にさらされてい...
「真子ガレイのムニエル」ゴージャスな見た目でホムパにも◎
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉・流山のフランス料理店「CONCERTO」の...
「鶏むね肉のケイジャン風味揚げ」やば、ビールが止まらない
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉・流山のフランス料理店「CONCERTO」の...
「鰆のコンフィ 西京味噌のクリームソース」フレンチ+和♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉・流山のフランス料理店「CONCERTO」の...