更新日:2020-08-02 15:37
                                投稿日:2020-07-19 06:00
                                
                                                                
                            「簡単うまい!のり塩チキン」の作り方
【材料(2人分)】
鶏むね肉 1枚
あおさ 小さじ1/4
塩 少々
レモン 適量
片栗粉 適量
油 大さじ1
【A】
めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1
酒 大さじ1
塩・こしょう 各少々
【作り方】
1. 鶏むね肉は皮を取って、1~2cmほどの厚さに切り、さらに棒状に切る。ポリ袋などに入れ、Aを合わせてもみ込む。5分ほど置いておく。
2. 鶏肉は片栗粉をまんべんなくまぶす。フライパンに油を熱し、両面こんがりと焼く。
※ポイントは、鶏肉は動かさない(触らない)ように焼くこと! 火加減は片面中火、返して弱火に。
3. あおさ、塩をまんべんなく振る。皿に盛り、切ったレモンを添えて出来上がり。
子供や男性も大好きな“鉄板”おかずの完成!
作り方も簡単なので、家族や恋人や友人にぜひ作ってみてください! ちなみにのり塩チキンもポテトチップスと同じで一口食べたら止まらないので、くれぐれもご留意を(笑)!
では、みなさんまた次回「まるごと桃のヨーグルトアイス」でお会いしましょう~♪
フード 新着一覧
 運動不足改善&腰痛対策で縄跳びを始めたのですが(80回も飛べば息ゼェゼェ)、飛び終わると「腹が、減った……!」(byゴ...
                                                
                                            【およねの爆速!女ひとり飯】
(2022年12月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)
  ※  ...
                                                
                                            (2022年4月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)
 ※  ※  ※
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・中目黒の「Bar à Vin ムッシュヨー...
                                                
                                             今年も残すところあと3日。1年間お世話になったKALDIで、リピートしまくった商品を5つピックアップしました。
 人...
                                                
                                             フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
                                                
                                             みなさま、コメダ珈琲店でお好きなメニューは何ですか? クリームたっぷりの看板メニューシロノワール? それともメニューよ...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は京都・梅小路京都西の「西洋茶屋 山本」の山本智弘...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は京都・梅小路京都西の「西洋茶屋 山本」の山本智弘...
                                                
                                             いまや渋谷や原宿と並んで、流行の最先端の街といわれる新大久保。コロナ禍もあって、食べ歩きがなかなかできていなかったので...
                                                
                                             2022年も残すところ2週間弱。世間はクリスマスモード一色だけどさ……。今年中に納めなくちゃいけない仕事はまだまだある...
                                                
                                             山口県の下関といえば、やっぱり「ふぐ」(※)。今が旬の高級魚を求めて、東京駅始発の「のぞみ」に飛び乗りました。
...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・中目黒の「Bar à Vin ムッシュヨー...
                                                
                                             フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・中目黒の「Bar à Vin ムッシュヨー...
                                                
                                            「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れちゃうレシピ...
                                                
                                            
 
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                 公式Facebookをフォロー
公式Facebookをフォロー
                                
 コクハク編集部
コクハク編集部                                                    
 およね
およね                                                    



 市野瀬瞳
市野瀬瞳                                                    









 
                 
                 
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                