大人気のヘアケアアイテムは違う! ツヤ髪で目指せ若返り♡

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2020-08-03 06:14
投稿日:2020-08-03 06:00
 美容記事やランキングなどで常連のヘアケアアイテムは、人気なだけあって本当に髪が生き返ります! 髪がキレイだと健康的に見えて、セルフイメージもアップできますよ♪ 定番・人気のヘアケアアイテムをまだ試してない方は、ぜひぜひチェックしてみてください。

人気のヘアケアアイテムは仕上がりが違う!

 美容院でヘアトリートメントするのはもちろん大切ですが、美髪を保つためには毎日行うホームケアが欠かせません。ダメージに悩む方は、この機会にヘアケアアイテムを変えて、ツヤ髪になりましょう。

 ホームケアでプロの仕上がりを求めているなら、やはり定番・人気のアイテムがおすすめです!まるで、サロン帰りのような仕上がりに大満足するはず♪

気軽に試せる!ツヤ髪のマストアイテム「ヘアパック」

 fino「プレミアムタッチ浸透美容液ヘアマスク」は、何度もリピートしている超おすすめのヘアパックです。毛先がパサパサしていても、使ったそばから速攻でサロン帰りのツヤ髪になるのが手触りから実感できますよ。

 シャンプーのあと、水気を切った髪に揉み込むようにつけています。すぐに洗い流してもツルツルになるため、時間がない人にもおすすめ。

 ドラックストアなどでも手軽に購入できますし、コスパもgood! まだ使ったことがない方は、一度試してみてくださいね。

高価なだけある!美顔器としても使える「ドライヤー」

 毎日使うものだからこそ、良いものを……と思い、勇気を出して購入したのが高価なドライヤー「レプロナイザー3D Plus」。

 数年前に美容院で購入してから毎日使っていますが、まとまりやすくなり、髪質が変わったように感じています。

 そして驚きなのが、このドライヤーは「美顔器」として使用もできるということ。リフトアップ効果に期待できるということで、髪を乾かすついでに顔にもあてています。

 せっかく毎日の習慣として使うなら、高機能なドライヤーが良いですよね。

 ただ、「レプロナイザー3D Plus」に関しては、高価格なのと、少し重いのが難点だと感じています。最近は各社から高機能ドライヤーがたくさん登場しているので、いろいろチェックして実際に試してみてから購入するのがおすすめです。

運命のヘアケアアイテムに出会えた!?

 oggiotto(オッジィオット)は、日本では約1%のヘアサロンだけで扱っていると言われるヘアケアブランドです。ちなみに1%というと、全国で25万店舗あると言われている美容室の中で2500店舗ほど。

 たまたま行った美容室でおすすめされ、ミストタイプを購入しました。

 使いやすい上、髪質にも合っていたのか、1本使い切るころには会社の同僚からも「髪キレイ!」と言われるくらい、明らかに髪にツヤが出てきました。

 髪質に合う、運命のヘアケアアイテムに出会えると手離せませんね。

 写真はミルキィタイプになりますが、次回はまたミストタイプに戻そうと思っています。同じブランドでもアイテムによってテクスチャや使い心地が違うため、気になった方は小さいサイズのお試しセットでトライしてみるのがおすすめです。

まとめ

 髪質に合うアイテムに出会えると、髪にツヤが出て健康的に見え、お手入れがとっても楽になります。

 いろいろ試してみて、運命のアイテムに巡り会いたいものですね♪

 毎日のホームケアに人気のヘアケアアイテムを取り入れて、髪から若返りを目指しましょう!

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


話題の100円均一コスメ! ダイソー「URGLAM」がスタメン入り
 最大のポイントはなんと言っても100円均一で買えちゃう超おトク感。全部で98種類あり、カラーやアイテムの種類が豊富です...
モテ髪を狙うなら…アウトバストリートメントを味方につける
 女性の美しいツヤ髪は、多くの男性が魅力に感じるパーツ。しかし生まれつきの髪質や、不十分なお手入れのせいでツヤ髪がキープ...
ほうれい線、首のシワ…年齢が出るパーツを改善する方法は?
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけど、敷居が高くてよくわからない、そんな悩みを抱えている方も多いのでは?コクハク...
泡立てが面倒な人も 優秀な“フワフワ泡洗顔”で美肌になろう
 洗顔は肌に負担をかけないように、フワフワの泡で洗いましょう! しっかりと泡立てるのが面倒ならば、泡で出てくる洗顔フォー...
ヘアだけじゃない! 小物アクセントにも「ターバン」活用法
 最近、街中でもよく見かけるようになったターバンやスカーフ使い。真似するにはちょっとハードルが高いと思っていませんか?で...
清楚な女子=モテる? 男性たちの本音と令和的「モテ」とは
 モテ、ってなんなんだろう。そう考えることはありませんか。  多くの女性が思い描くモテる女性とは、「暗めの髪色のロ...
絶対焼かない日焼け止めの選び方!おすすめのSPF数値は?
 日差しが強くなってくる季節を迎えると、「日焼け止めを新調しようかな?」という気持ちになりますよね。とにかくSPF&PA...
全部1000円以下 名品揃いのプチプラ「セザンヌ」で旬顔に♪
 セザンヌのメイクアイテムは、使い心地と発色がとっても良いのでおすすめ! デパコス並みの優秀なアイテムが1000円以下で...
下地なしでも高発色 2000円以下で買えるプチプラリップ4選
 リップはメイクアップのアイテムの中でも、たくさん持っている道具の一つではないでしょうか。でも、結局使うのは1、2本とい...
エイジング化粧品に変えるのはいつから? サインの見極め方
 エイジング化粧品に変えるタイミングはいつ?とお悩みの女性は多いでしょう。「まだまだ若いのに、エイジングケアなんてしたく...
結局のところ何色がいい? 男ウケする「カラコン」の選び方
 一度使い始めると、ハマっている人も少なくない「カラコン」。しかしメイクとの調和を考えずに選んでしまうと、時として男性目...
胸を小さく見せる3つの方法!コンプレックスは人それぞれ
 今も昔も、胸が小さいと悩む女性がクローズアップされがちですが、実は大きな胸に悩んでいる女性も少なくありません。コンプレ...
美容師が教えます ヘアサロンで失敗しないオーダーの伝え方
 女性の皆さんの誰もがヘアサロン美容室には行ったことがあると思います。通い慣れているところなら美容師さんとも話しやすいと...
1000円以下!プチプラメイク落とし3選…基本を見直し美肌へ
 メイク落としの基本を見直せば、プチプラアイテムでも美肌が叶います!オススメのプチプラメイク落とし3点とちょっと心がける...
春夏に使える! 場面別“あざとくならない”セクシーアピール
 春夏は服装が軽くなり肌の露出が増えてきます。イベントごとも増えてくるこの時期、せっかくなら気になるカレのハートを掴むセ...
シミとそばかすの違いは? 治療時の優先度と料金が知りたい
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけど、敷居が高くてよくわからない、そんな悩みを抱えている方も多いのでは?コクハク...