“地雷メイク”が病みかわいい♡ メイク方法&3つのポイント

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-08-18 06:00
投稿日:2020-08-18 06:00
 病みかわいいと人気の「地雷メイク」。芸能人でもりゅうちぇるさん、ゆきぽよさん、藤田ニコルさんなどが地雷メイクをして、話題になっていますよね♡ そこで今回は、地雷メイクの外せないポイントを詳しく解説! ぜひ、地雷メイクを試して、病的な危うい!?かわいさを上手に演出してくださいね。

芸能人にも人気♡ 地雷メイクの由来や意味とは?

「地雷メイク」とは、心に病みを抱えた女性、“地雷女”をイメージしたメイクのこと。「地雷女子メイク」や「メンヘラメイク」「病みメイク」とも呼ばれています。泣きはらしたような赤い目と、血色感のない肌が病みかわいいと大人気♡

 ちなみに「地雷」の由来は、心に闇を抱えた女性を地雷にたとえて「地雷のように、近づくと危ない人」というところから来ています。芸能人の間でも、インスタやYouTubeで挑戦する人が続出! スマホアプリの「SNOW」でも、スタンプで簡単に地雷メイクフィルターがかけられるなど話題のメイクなんです。

地雷メイクと量産型メイクの違いは?

 地雷メイクと一緒に流行しているのが「量産型メイク」。病んでいる地雷女をイメージした地雷メイクと違って、量産型メイクは「2.5次元俳優や男性アイドルなどが好きなヲタク女性」をイメージしています。

「血色感のない肌や泣きはらした目」が特徴の地雷メイクに対して、量産型メイクは「適度な血色感やガーリーな女の子らしさ」が特徴。かわいいと思ってもらうため、ピンクやフリルといった“女の子らしさ”を極めた末に登場したメイク方法だと言えるでしょう。

特徴を押さえれば地雷メイクになる♡ ポイント3つ

 流行りの地雷メイクに見せるためには、3つのポイントを押さえるようにしましょう!

1. 血色感のない肌

 地雷メイクでは、血色感のない透明な白肌がポイント。健康的な肌よりも病的な白肌を目指しましょう。ツヤ感ではなく、人形感を出すようにマットな陶器肌に仕上げるのがコツです。

2. 泣きはらしたような赤い目元

 一番の特徴は、アイメイク。泣きはらしたあとの目元を表現するため、アイシャドウは赤系を選ぶのがポイントです。上まぶただけではなく、囲み系で全体を赤く塗りましょう。

 また、目を大きく見せるためにカラコンを入れると、より地雷メイクの完成度が高くなりますよ。

3. 白肌に映える深い赤色リップ

 地雷メイクでのリップは、赤色を塗ります。ピンク系ではなく、白肌に映える濃くて深い赤色を選ぶのがコツ。病んでる感だけではなく、きちんとかわいらしさも表現するようにしましょう♡

プチプラコスメでもできる! 地雷メイクの詳しいやり方

 それではさっそく、地雷メイクに挑戦してみましょう! ポイントを押さえて、守りたくなってしまうような病みかわいいメイクを完成させてくださいね!

1. ベースメイクはマットな陶器肌に

 まずは、ベースメイクです。下地で透明感のある肌に整えましょう。 肌色がイエローベースの人は、青み系の下地を使って血色感のない肌に仕上げていきます。肌を明るくトーンアップしてくれる下地がおすすめ。

  白肌に仕上げていくので、必ず首との境界線も丁寧に塗り込んでいきましょう!ファンデーションは、リキッドよりもパウダーが◎。ツヤのない、マットな陶器肌に仕上がりますよ。

2. アイメイクは囲み系赤シャドウで

 アイメイクは、赤系のアイシャドウでしっかり周りを囲んでいきましょう。下まぶたには、ピンクのラメ系シャドウで太めの涙袋を作ります。アイラインはタレ目に見えるように跳ね上げず、下に落として。目尻の下部分にもアイラインを入れると、よりタレ目に見えます。

3. チークは目の下に入れる

 血色感のない地雷メイクでは、目の下にチークを入れていきます。健康的ではなく、病んでいる感じを出すことが大切なので、泣きすぎてのぼせている感じが出ればOK。

 チークの色には赤系を選ぶと、全体に同じトーンでまとまります。クールな印象に仕上げたい時には、チークはなくても大丈夫です。

4. リップは濃い赤色で印象的に

 透明感のある白肌には、濃い赤やローズの深い色のリップを塗っていきましょう。リップはグロスでツヤっぽくしても、マット感のあるアイテムを使っても良いです。

 リップの色は顔との相性もありますが、馴染んでいればオレンジ系もあり。薄いピンク系よりは、印象的な濃いめの色を選びましょう。

病みかわいいをマスター!コスプレ感覚で地雷メイクを楽しんで♡

 ドーリーで個性的な地雷メイクは、普段ナチュラルメイク派という人にはハードルが高いかもしれませんね。でも、ご紹介した3つのポイントを守ることで、誰でも簡単に挑戦できるメイクでもあります!

 ゴスロリなど、ロリータファッションとの相性も抜群なので、ぜひ、コスプレ感覚で地雷メイクを楽しんでみてくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


夏のお疲れ肌をリセット! ダメージを防いでマイナス5歳肌♡
「ひと夏を越えるたびに、5歳老ける」と言われるほど、夏の肌ダメージは大きいもの。たとえ肌表面には現れていなくても、気づか...
30代で痩せなくなった…ダイエットでしてはいけないこと!
「今年は海でビキニを着る!」春にそう決心していたはずなのに、気づけばもう夏が終わりそうになっている。「…あれ?30代にな...
少量のご飯がより美味しく!満腹になる断食ダイエットの魅力
 子供を産んだり、日々の家事や仕事に翻弄された結果、独身時代のベスト体重から30kgの増量をしてしまいました。しかし、脅...
ひじ&ひざの黒ずみはニベアで消える?正しい角質ケア方法♪
「ひじやひざの黒ずみが気になって、おしゃれを楽しめない……」そんな悩みを抱えている方は多いかもしれませんね。黒ずみはなか...
2000円以下! マンネリメイクに+αして今すぐ旬な抜け感を
 8月も残すところわずかになりましたが、まだまだ蒸し暑くてメイクをするのもうんざり、という気持ちになってしまいますね。そ...
白髪を抜くと増えるの? 白髪染めの前に始めたい対処法6つ
 白髪を見つけてしまったら、ついつい抜いてしまう….そんな習慣ありませんか? でも、白髪染めをするのはまだ早い気がするし...
リバウンドで落ち込むのはやめよう!ダイエットを続けるコツ
 今は人生MAX体重の60kg代後半を維持する私でも、41kgとスリムなころもあったせいか、長い付き合いがある友人ほど、...
毛穴の悩み…毎日の洗顔で小鼻の毛穴汚れをスッキリさせよう
 合わないファンデーションやメイク落としで、あっという間に小鼻の汚れが目に見えて目立つように……。根気よく向かい合わない...
フェイスパックを効果的に使う方法♡毎日の使用は肌に悪い?
 以前はスペシャルケアとしてスキンケアに取り入れていたフェイスパック(シートマスク)ですが、近年では手軽に毎日使えるタイ...
知らなきゃ損! ゴロ寝しながらできる「美バストケア術」
 キツイ運動が苦手、自宅での運動が続かない、忙しくて家に帰ると寝てしまう、でもバストアップしたい! そんな方におすすめの...
オイルクレンジングは肌に悪いの?毛穴レスを叶える使い方♪
 メイクや皮脂汚れを落とすクレンジングの中でも、落ちやすくお風呂でも手軽に使えるのが「オイルクレンジング」。でも、「オイ...
引き続きマイナス維持! ダイエットが楽しくなる裏技とは?
 突然ですが、半年で15kg太ったらあなたは何を思いますか? 私は「ラーメンを食べられなくなるなんて嫌!」と、この時でさ...
少しでも小顔に 面長解消を叶えるメイクとヘアのポイント8つ
 実年齢よりも老けて見られたり、かわいく思われたいのにクールな印象を持たれたり……面長の顔に対してコンプレックスを抱いて...
七海 2019-08-15 06:00 ビューティー
アイプチを卒業したい! 「二重まぶた整形」の疑問あれこれ
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけれど、敷居が高くてよくわからない、そんなお悩みを抱えている方も多いのでは? コ...
美髪を作るシャンプーのやり方♪ 7つのSTEPで髪が変わる!
 誰もが普段、何気なく行っているシャンプーですが、実は正しいやり方があるのを知っていますか?間違ったやり方を行うことが、...
念願の減量へ!ダイエットは健康にカロリーを消費してこそ
 ベスト体重は157cmで41kgと、すごく痩せていました。「もうちょっと太った方が、女性としてはタイプ」と男性に言われ...