コロナ破局や同棲解消が増加中…離れても別れないのはアリ?

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2020-09-29 06:00
投稿日:2020-09-29 06:00
 新型コロナウイルスによって始まったテレワークにより、コロナ破局や同棲解消が増えている、という話が取りざたされています。その一方で、別れはしないけれども「別居」を選択する人たちも増えているようです。
 結婚している夫婦も、同棲していたカップルも、「別れずに別居」を選択することには、どんなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

テレワークで溜まるモヤモヤを今だけでもリセット

「去年の9月に同棲して、今年1月に結婚したばかりの僕たち。この夏、僕からの申し出で、しばらく別居することになりました。理由は1LDKの間取りの部屋で、お互いテレワークすることにストレスを感じるようになってしまったから。仕事の忙しい僕は日中の物音が気になるようになってしまったし、彼女は料理の頻度が倍近くなり、お互いモヤモヤしてケンカも増えてしまいました。

 まだ賃貸の家だったので、間取りを変えて住み替えることも考えましたが、結婚しているからこそ、一度離れてみようということになりました。離れ離れになっても戸籍は残っているし、無理をして一緒にいることで、嫌いになってしまうのが怖かったから。もちろんお金はかかりますが、二人の将来を考えたらベストだったと思っています。今はお互い自分で選んだ賃貸に住んでいます」(31歳・ITシステム)

  ◇  ◇  ◇

 夫婦だからこそ、いっそしっかり離れてしまうというのは一つの手です。子どもがいたらそうもいかないかもしれませんが、まだ二人だけなら動きやすいはず。

 お互い「一生一緒」と思うからこそ、わがままになってしまうのが夫婦です。コロナで鬱憤が溜まりやすいのはもうわかりきっていることなので、ここで無理をしてケンカを重ねていくよりも、いっそ離れてしまった方がお互いを大切に思えるはず。夫婦なら、いつかまた二人に戻れるのですから。

カップルは消滅が気になるものの…いい距離感に

「付き合って2年目の彼氏とは、同棲して1年ほど。お互いWEB系の仕事をしていることもあり、無期限テレワークが決定しています。しかし、彼氏とコロナの予防観念が合わず、ずっとモヤモヤしていました。怖がって外出しない私を置いて、友だちに会いに行ってしまう彼氏。そんなことで嫌な思いをするくらいなら、と別居を申し出ました。

 もともと半同棲くらいの暮らしだったので、別居自体はそこまでコスパが悪いという感じでもありません。最初は『このままなんとなく疎遠になってしまったら』と不安に思ったりもしましたが、毎日の動きが分からないことで、彼氏の行動を制限しないで済むようになり、今は予防しながらゆっくり二人で会う時間も作っています。一緒に住んでいた時より、お互い優しくなれました」(26歳・WEB業界)

  ◇  ◇  ◇

 カップルの別居には賛否両論あります。結婚という縛りがない分、離れて住むことで気持ちが離れてしまうかも……という意見もありますが、生活における束縛やイライラがなくなり、お互いに余裕を持てるようになったという人もいます。

 一緒に住み続けても、嫌いになってしまったら元も子もないので、信頼関係があるなら離れてみてもいいのかも。

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

ラブ 新着一覧


めんどくさい彼氏の5つの特徴! 別れる前に見極めるべきこと
 付き合ったばかりの頃は大好きだった彼氏でも、時が経つにつれてだんだんと「めんどくさい」と感じてしまうことってありません...
男性を飽きさせない女性になる7カ条♡ 愛され続けるには?
 一度は大好きだった彼女に対して、「飽きたんだよね」なんて、ストレートに別れの理由を述べる男性は少ないでしょう。でも、ど...
リタ・トーコ 2019-10-23 06:35 ラブ
実はモテる! ぽっちゃり女子の“愛おしさ全開”あるある10選
 以前、仕事で「ぽっちゃり女子合コン」を企画したことがあります。(我こそは”ぽっちゃり女子です”という女性と、ぽっちゃり...
田中絵音 2019-10-22 06:00 ラブ
こんな男性は絶対にNG! 結婚相手を見極める3つのポイント
 結婚相手を選ぶ時、あなたは何を基準に相手を選んでいますか? 付き合って長いから何となく……、結婚適齢期だからとりあえず...
インリン 2019-10-21 06:01 ラブ
厳しい言葉も…シングルマザーはなぜ恋をしちゃいけないの?
 テレビの婚活番組や婚活イベントにシングルマザーが参加するのも珍しくない時代になりました。けれど、そうした女性に対し「子...
内藤みか 2019-10-21 16:23 ラブ
結婚の決め手は? 男性がプロポーズを決める女性の特徴5つ
 大多数のカップルは、相手に自分の恋心を告白をして両思いになり、交際に至りますよね。では、結婚の決め手はなんでしょうか。...
東城ゆず 2019-10-21 17:39 ラブ
夫の人生は転落まっしぐら…“さげまん鬼嫁”の恐怖エピソード
 世の中には、単なる“鬼嫁”なだけでなく、そこに“さげまん”要素が加わっている残念な女性もいるようです。  魑魅魍魎(...
並木まき 2019-10-20 06:00 ラブ
こんなはずじゃなかった”超年の差婚”別れとお金のエグい話
 齢が10歳以上はなれている相手との結婚を“年の差婚”と呼びますが、20歳以上離れている完全に一世代上の相手との結婚は“...
神田つばき 2019-11-17 12:04 ラブ
内助の功はダメ男を育成? 尽くし過ぎる女は実は愛されない
「枕に髪の毛がいっぱいついていて、『あれ?』というときがあった。ストレスからくるものかなと思いました」  ノーベル化学...
山崎世美子 2019-11-14 19:24 ラブ
妻はガク然…非常事態だからわかった“夫の隠れたる本性”3選
 日本全国に甚大な被害をもたらした台風19号。各地で前代未聞の事態となり、今なお被害の全容も明らかになっていません。そん...
並木まき 2019-10-19 06:47 ラブ
復縁チャンスはある?やり直せるかどうかは振られ方でわかる
「彼に振られてしまった。2年も付き合ったし、すごく気が合う人だったから、この人と結婚したかったのに。もうやり直す方法って...
七海 2019-10-18 06:00 ラブ
妻を蝕む サイコパス系モラ夫の“エキセントリックな口癖”3選
 サイコパスちっくな本性をもつモラハラ夫ほど、口にしがちなフレーズもあります。妻をじわじわと追い詰める、冷酷なそのセリフ...
並木まき 2019-10-18 06:00 ラブ
なぜシングルマザーは無職男とカップリングしてしまうの?
 シングルマザーが再婚相手や内縁の夫に選ぶ男性は、なぜか無職が多いんです。でも最初から無職だったわけではなく、報道などを...
内藤みか 2019-10-18 18:56 ラブ
男性が女性に運命を感じる瞬間…3つのタイミングが恋を生む
 男性も女性も運命を感じると、「この人かもしれない」と恋愛感情が生まれますよね。  では、男女はどんなタイミングで...
山本早織 2019-10-17 06:00 ラブ
ピュアで優しい? 女性経験ゼロ彼氏と付き合う5つのメリット
「遊んでる男の人と女性経験ゼロの男の人、彼氏にするならどっちがいい?」――。女子の間でちょくちょく話題に上がるこの議題。...
七海 2019-10-17 06:00 ラブ
子育て中のイライラは夫のせい!産後に妻がイラっときた理由
 子育てって本当に大変ですよね。筆者は、夜泣きがひどい長男を一年間2時間睡眠で育てたのですが、それでも子どもはすごく可愛...
東城ゆず 2020-01-11 06:58 ラブ