更新日:2020-09-20 06:00
投稿日:2020-09-20 06:00
デートを成功させるためにはどうする?
ポイント2:肩の力を抜く
次にデートを成功させる上で大切なのは、「好みじゃないって思われてもいいっか!」と肩の力を抜いて挑むこと。余裕や魅力は肩の力を抜いたときに出てくるものなの。
そうして(いい意味での)自分の素を出した上で状況を楽しむのよ。
ただし、ここで要注意なことが、ひとつ。
状況を楽しむ=マシンガントークで彼を楽しませようとすることではないの。
気に入られようとして変に媚びたりウソをついたり、自虐で盛り上げたりしようとはせず、聞き上手になって相手の話を膨らませていくことよ。
ポイント3:聞き上手になって相手をリサーチすべし
聞き上手になるコツは、純粋な気持ちで相手の人生や仕事観に興味を持つことね。
そうすると、「そうなんですね~(よく分かんないけど私のこと気に入ってくれ~)」と薄っぺらさがバレバレな相槌にはならず、
「そうなんだ! ◯さんも転職経験者なんですね? それからいつ頃いまの会社に転職したんですか? へぇ~!(勉強になる! もっと知りたい)」などと、気持ちがこもった質問ができるようになるものなの(このときのリアクションに貴女らしさを出すと◎)。
こういう姿勢で自分の話を聞いてくれる女性に、男性はどんどんおしゃべりをしてしまうものよ(笑)。
そして、男性に気に入られるために、ただただ聞き上手を勧めているわけではないの。
よく知らない相手だからこそ聞き上手になって、相手がどんな人間なのかリサーチする必要があるのよ。
彼女はいないのか? 既婚者ではないか? は、最低限サラリと聞いておくことよね。
ポイント4:不安マインド、バイバイ
「嫌われたらどうしよう……」「話し上手じゃないしどうしよう……」
こんな不安は一蹴! 一蹴!
「せっかくなら楽しんじゃおう♡」「いやいや私いい女でしょ(笑)? 向こうもラッキーじゃない?」
こういう気持ちで堂々とデートしちゃってね。
応援しています!
ラブ 新着一覧
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。長年連れ添うとお互い空気のような存在になってきます。
トキメキも薄れて相...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.30〜女性編〜」では、持病を理解されずに夫への別居を突きつけた妻・Yさんの決断をご紹介しまし...
男友達が多い女性というと、「男好きだ」「女同士の付き合いができないんだ」なんて、悪いイメージを持つ人もいるでしょう。し...
すぐに「テンパる男」をパートナーに選んでしまうと、なにかと厄介です。テンパり癖がある男性は、たいした出来事が起きたわけ...
片思いの彼にチョコを手渡したい。彼は受け取ってくれるかな、そんなドキドキと共にあるバレンタインデー。けれど今年のバレン...
運命の人って、存在するのでしょうか? 筆者も「この人こそ運命の人!」と思って結婚したものの、あえなく離婚。もしかして、...
「地雷女」とは、“一見、可愛らしいのに、実際付き合ってみたら面倒な部分が見えてくる女性”のことを言います。地中に埋まって...
私は「絶対に浮気しない男性」なんてこの世にはいないと思っているのですが、「浮気しなくなった男性」はいますよね。浮気性は...
まだ学生や社会に出たばかりの女性にとって、年上の男性は社会経験豊富で自分の知らない世界を知っているため、素敵に映る存在...
気になる男性と、なかなか恋の始まりまで発展しないことってありますよね。実は男性側も「脈あり」だと確信できないと、なかな...
別れたパートナーの好きだったところと許せなかったところ、具体的に思い出せますか? もしくは今のパートナーに対して、長所...
好きな人と交際に至ったら、「ずっと愛されていたい」と願うもの。そんな「手放したくない」と思わせる彼女になるためには、居...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.29〜女性編〜」では、長引くコロナ禍で彼氏の気持ちがわからなくなった女性・Fさんの困惑をご紹...
今、交際中の人の中には、結婚を意識している人もいるでしょう。しかし、「結婚相手は、本当に彼で良いのだろうか?」と、不安...