普段使いの材料だけで作る「ふわふわ卵の海苔あんかけ」

コクハク編集部
更新日:2020-10-23 06:00
投稿日:2020-10-23 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・人形町の和食料理店「いわ瀬」の望月洋介さんに、ご飯にかけてもおいしい「ふわふわ卵の海苔あんかけ」のレシピを教えていただきました。

食感は火の入れ方で決まる

合う酒=日本酒(C)コクハク
合う酒=日本酒 (C)コクハク

 小学生の頃、共働きの両親に代わり自ら料理をすることが多かったという望月さんは、3人の鉄人が料理を競う「料理の鉄人」の放送を楽しみにしていました。しかし料理が最先端すぎるとも感じていたそうで……。

 冷蔵庫の残り物や常備されている具材で家庭用にアレンジした方が、もっと身近で役に立つんじゃないかと思っていました。今回のレシピは、そんな普段使いの材料だけでできるおツマミです。

「ポイントは、空気を入れるようにかき混ぜた卵液に、さっと火を通すことです。火を入れすぎるとふわふわ感がなくなりますし、入れ方が足りないとグチャッとしてしまいます。アクセントに薬味を散らして締まりをもたせてもいいですし、ご飯にかけて丼ものにしてもおいしいです」

 金色に輝いた卵を口に入れると、ふわっ、とろっと溶けます。とろみをつけただし汁もよく絡んでいて、「煮る」と「のせる」の2段使いをした海苔の香りも口の中に広がります。

「店では使いませんが家庭用でしたら、めんつゆで十分ですよ」

【材料】

・卵 2個
・水 20㏄
・片栗粉 2グラム
・マヨネーズ 5グラム
・めんつゆ(3倍に希釈したもの) 180㏄
・海苔 2分の1枚

【レシピ】

(1)鍋に用意した海苔の半分とめんつゆを入れて火にかけて沸騰させ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
(2)水、片栗粉、マヨネーズを混ぜて卵を加え、空気を入れるように混ぜる。
(3)油を引いたテフロンのフライパンに混ぜた卵を入れて火が通ったら器に盛る。
(4)1をかけて、もう半分の海苔をちぎってのせる。

本日のダンツマ達人…望月洋介さん

▽もちづき・ようすけ
 生まれ育った静岡県の割烹で5年間修業。オーナーの石井道雄さんにその腕を見込まれて上京し、26歳で料理長となった。

▽いわせ
 築90年の趣のある古民家で創作和食を楽しめる人気店。歴史と風情を感じる和食店。望月さんが仕入れるこだわりの食材と、粋な名物女将が出迎える。元大工のオーナー・石井さんのこだわりがちりばめられた骨董を楽しむ客人も多い。ミシュランガイド東京の「ビブグルマン」に4年連続で選ばれている。東京都中央区日本橋人形町1―5―10。

(日刊ゲンダイ2018年10月26日付記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


「柿とストラッキーノチーズの白和え風」フルーツはお好みで
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷のイタリアン「Petalo」の酒匂駿佑...
肉そばラブ!新宿でサクッと女ひとり晩酌 2022.10.11(火)
 なんやかんやで忙しい。ゆるゆる&しっぽりとグラスを傾ける余裕はない! だから、女性がひとりでサクッと手軽に飲めるお店が...
「さつまいものロースト ブルーチーズソース」レンチンで♪
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・上川町のオーベルジュスタイルのイタリアン...
鍋も包丁も使わない!「サバ缶」で作る“爆速”1人前カレー
 はじめまして、およねです。今回からコクハクにてレシピを発信させていただくことになりました。 「爆速レシピクリエイ...
およね 2022-10-10 09:24 フード
「穴子と豆腐の柳川鍋」冷えた体にじんわり染みる優しい一品
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
【BAR Pomum】自宅で上質なバー体験を堪能 2022.10.6(木)
 10月4日に全国発売されたサントリー「BAR Pomum(バー・ポームム)」。みなさんはもう試しましたか?  ...
シュウマイにビール?いいえ、ロゼワイン♪ 成城石井でGET!
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2022-10-05 06:00 フード
「しいたけのたたき」ポン酢と玉ねぎで…カツオじゃないよ!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
ベーコンがドンっ!“珍ドーナツ”のお味は?2022.10.1(土)
 きょうから10月、食欲の秋到来! というわけで、ちょっと前から気になっていたドーナツをゲットしにチャリを走らせたのです...
「いぶりがっこのポテトサラダ」燻製の風味でオトナ味に変身
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
「タコとキュウリのゴマ油和え」切って混ぜれば、はい完成!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
【業務スーパー】激ウマ冷凍食品おすすめ3選 2022.9.27(火)
 近ごろ話題の業務スーパー。最大の魅力は、安くて大容量なところですよね。今回は、おかずに“ちょい足し”したい冷凍食品を厳...
「マグロとアボカドの梅わさび」5分で完成! 時短なのに美味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
【セリア】TKG“格上げ”アイテムお試しルポ 2022.9.24(土)
 たまごかけご飯ってなんであんなにおいしいんでしょうか。ほかほかご飯にたまごをポン。たったそれだけで、人を幸せな気持ちに...
「エビのひと口豆腐ピザ」ピザ生地代わりに豆腐を使ったら?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、溶...
超絶ツボ! カルディで買える女子会やホムパでかぶらない1本
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2022-09-22 15:32 フード