思わずゾワ〜ッ…勘違い男性からの“背筋が寒くなるLINE”6選

コクハク編集部
更新日:2021-03-02 06:09
投稿日:2021-03-02 06:00
 LINEに届く内容の中でも、特に困るのが男性からのちょっと痛いLINEです。相手を傷つけたり、面倒なことになったりしないようにと適当に対処していると、エスカレートしてしまうことも……。そこで今回は、そんなゾワ〜ッとする“背筋が寒くなる”LINEの内容と効果的な対処法についてご紹介します。

勘違い男性からの“背筋が寒くなるLINE”6選

1. 待ってないのに「俺のこと待ってた?」


 

 こちらの2人は、同じバイト仲間のようです。バレンタインデーに、「彼女は俺にチョコレートを渡したいはず!」という根拠のない自信によって、確認もせずにフライングで恥ずかしいLINEを送ってしまったようですね。

「もしも待ってなかったら恥ずかしいかも」と思わないメンタルの強さが、勘違い男の大きな特徴なのです。

2. 聞いていないのに「俺のタイプは〇〇だよ」

 こちらの彼は、女友達が自分に気があると確信してしまっているようですね。いつまでも告白してこない彼女にしびれを切らして、「とぼけちゃって」と言わんばかりに告白を後押ししてしまっています。

 これも、側から見ると非常に恥ずかしいのですが、指摘したところで勘違い男は「またまた照れちゃって」と、こちらの声に全く耳を傾けてくれないのでしょうね……。

3. 小分けに送ってくるウザ気持ち悪いLINE

 こちらのLINEは、たまにいる「俺のペースに巻き込みたいタイプ」の勘違い男からのLINEです。相手が気にしそうな文章を時間を置いて小分けに送ることで、嫌でも自分のことを意識させて自分のペースに巻き込みたいのでしょう……。

 最後の文章を読んだ時に、ついつい「はっ!?」と叫びたくなるようなウザ気持ち悪いLINEでした。

4. インテリぶりたい!? カタカナだらけのLINE

 勘違い男に多いのが、インテリに見せたいがためにわざわざカタカナ多めのLINEを入れてくること。本当に賢い人というのは、猿にでもわかるように説明できる人のことです。 

 カタカナを使って賢いと思ってもらいたい魂胆が、丸見えですね。

5. ただの愚痴なのにお説教してくるLINE

 こういう勘違い男っていますよね。ただ愚痴として聞き流して欲しいのに、がっつりお説教されてしまいました。しかも、相談しているわけではないのに、勝手に言動の善悪を判断してアドバイスしてくる厄介なタイプ……。空気が読めず、冗談が通じないので、話していて疲れてしまいますね。

6. 日程を決めたくて必死な痛いLINE

 文面に必死感が滲み出ていますね。なんとしても日程を決めたいのでしょう。空気が読める人なら少し時間を置いてみようと思うはずなのですが、再来月にまで期間を延長してでもとにかく約束を取り付けたいようです。

 こういった男性は、頑固で完璧主義な人が多いです。付き合ったとしても、彼のペースに振り回されてしまいそうですね。

“背筋が寒くなるLINE”が届いた時の賢い対処法

 上記でご紹介したような、“背筋が寒くなるLINE”が男性から届いた場合の賢い対処法をご紹介しましょう。

スタンプのみで終わらせる

 一番シンプルで賢い方法が、スタンプのみで返信をするという方法です。スタンプのみの送信なら、無視しているわけでもないですし、こちらもいろいろ気を使って文章を考えるなどの労力を省くことができますね。

ブロックする

 あまりにも内容がひどくてしつこい場合には、ブロックしてしまうのもひとつの方法です。ちなみに、LINEの場合、ブロックされたことは相手にはわからない仕様になっているそうです。

 いちいち内容が見えては気になってしまうので、一切スマホの画面に表示されないようにするのが良いでしょう。

正直に迷惑なことを伝える

 上記のようなやり方だと相手に誠実ではないかも……と気になってしまう人は、いっそのこと、正直に「迷惑」だと伝えましょう。おそらく勘違い男たちは非常にメンタルが強いので、そんなことくらいではへこたれないはずですよ。

“背筋が寒くなるLINE”をする男性は変わらない!

 背筋が寒くなるLINEが届いた時、「空気を読んでくれるはず!」と、淡い期待を持ってやりとりを続けていても、多くの勘違い男はすぐには変わりません。こちらのストレスが溜まるだけなので、早めに賢く対処してみてくださいね!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ラブ 新着一覧


高級外車男と高級時計男…女性にとってヤバいのはどっち?
 皆さんの周りにも、おそらく一人くらいはいるのではないでしょうか?やたらと高級品を身に着けたがる「高級○○男」。彼らの中...
しめサバ子 2019-04-11 16:42 ラブ
【お菓子作り編・上】ファビュラスな男性はいるのか?
 もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
高輪らいあん 2019-05-13 16:25 ラブ
彼もその気に…イケメンを綺麗な“男の娘”に変身させる方法
 最近は女装をたしなむ男性も増えてきました。華奢な体つきの男性が女装をすると、女性が負けたと思うくらいの美しさを放つこと...
内藤みか 2019-04-01 07:13 ラブ
元嫁は疫病神? “離婚”で人生が好転した男性のコクハク3選
 離婚を推奨する気は毛頭ありませんが、世間には、離婚したことにより、結婚していたころよりも、明確なハッピーを実感している...
並木まき 2019-03-31 14:04 ラブ
あげまん学入門 #1 感情のコントロールで「キレない」女子に
 せっかくお付き合いに発展しても、男性にとって「この女、ないわ」と思われてしまうのは避けたいところ。どうせなら、付き合っ...
しめサバ子 2019-03-30 06:00 ラブ
不倫が怪我の功名に? 夫の罪悪感を吹き飛ばす“妻の奇行”
 浮気をする男だって、人間ですから「妻への罪悪感はない」と言えば嘘になる人が大半。しかし世間には「妻の言動をキッカケに、...
並木まき 2019-03-29 06:00 ラブ
洗面台にはAesopのソープ “美意識高すぎ男子”との疲れる恋
「インスタで見掛けるオシャレカップルに憧れる!」なんて言う女子も多い昨今。映える彼氏にも落とし穴が!? 日本合コン協会...
田中絵音 2019-03-27 06:00 ラブ
婚活女子の“落し穴” これが婚期を逃す「女子力」の上げ方
 結婚につながる恋コラム第2回は、付き合いたい男性をゲット出来ている女性と婚活が長引く女性の「女子力」の上げ方の違いにつ...
山本早織 2019-03-26 06:00 ラブ
彼が来ても安心 “お家デート”で好感度アップの必勝テク3選
 彼が初めてお家に来にくるというイベントは、きっとどこかのタイミングで訪れることでしょう。そんな時こそ、できるだけ彼のあ...
しめサバ子 2019-03-25 08:11 ラブ
女性はここに注意「SNSセクハラ」対策…曖昧な対応は逆効果
 ツイッターやフェイスブックなど、SNSをやっている女性に付き物なのが男性からのセクハラメッセージ。一体どうしたら来なく...
深志美由紀 2019-09-27 06:53 ラブ
おすすめ! FBS福岡放送の「イケメンに告白する」番組が熱い
 地方局の番組もネットで観られる時代となりました。熱の入った良い企画がいろいろありますが、おすすめはGYAO!で視聴でき...
内藤みか 2019-03-22 08:56 ラブ
男性を恐怖に陥れる…「メシマズ女」の背筋が凍る語録3選
 世の中には、いろんな意味での“怖い女”が存在するようです。悪い女なら「魔性の女」などと名誉な称号が与えられる余地もあり...
並木まき 2019-03-22 08:55 ラブ
男子の「支えたい」を刺激する ダメ恋愛エピソードの伝え方
 あなたの周りにもいませんか?「不幸な女子が好き」という男子。  ものすごく貧しかったり、不治の病に冒されたヒロイ...
しめサバ子 2019-03-20 06:00 ラブ
【渋谷編・下】すすきのボーイと二次会へ…男友達ゲット?
 すすきのボーイとスクランブル交差点のTSUTAYAで待ち合わせる。お腹が減っていたので、まずはご飯を食べることになった...
高輪らいあん 2019-05-13 16:26 ラブ
超年上女性を彼女にするのはこんなタイプの男性なんです!
 最近は男性が年上の女性と交際することが目につきます。女性が30〜40代で男性が20代というカップルなど、年の差が10歳...
内藤みか 2021-04-24 08:00 ラブ
高身長男性に惹かれる女性必読 「ウドの大木」にご注意を
 結婚相談所の書類にある「身長」を書く欄。相手を選ぶ時に、背の高さを条件にする女性がいまだ多いということでしょう。でも、...
孔井嘉乃 2019-03-18 17:24 ラブ