皮の中でスープ溢れる「餃子」 焼いても茹でても絶品です!

コクハク編集部
更新日:2021-03-17 05:53
投稿日:2021-03-15 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・水道橋の「台湾家庭料理・台北」の李伝英さんに、皮はもっちりで具はコクたっぷりの「餃子」のレシピを教えていただきました。

大量に作って冷凍庫に常備!

 大きめの餃子は皮がもっちり、具はコクがあります。

「うちの餃子の皮は手作りなんです。レシピでは中力粉を使いましたが、お店では水餃子の皮は薄力粉、焼き餃子は強力粉と使いわけています」

 餃子の話をしたら1時間では終わらないという料理長の学さん。具にもコツがあるそう。

「しっかり練り潰すので腕がパンパンになります。具を冷たくしておくのは包みやすいからです。焼いたり茹でれば、皮の中でスープになります」

 中華圏では、正月は雑煮ではなく水餃子を食べます。そもそも餃子の形は縁起担ぎで、昔の中国のお金の形に似せているのだとか。

「台湾の家庭では餃子は冷蔵庫に切らしません」

 大量に作ったら冷凍にしておけばよい。

材料

 20人前(100個)

<ゼラチンスープ=A>
・豚足 2本
・もみじ(鶏の足) 500グラム
・水 3リットル

<具=B>
・豚ひき肉 500グラム
・塩 10グラム
・コショウ 10グラム
・ゴマ油 80グラム
・背油 80グラム
・長ネギ みじん切り 50グラム
・ショウガ みじん切り 小さじ1
・ニラ みじん切り 1束
・キャベツ みじん切り(水気は絞る) 1玉
・醤油 15グラム

<皮=C>
・中力小麦粉 1キログラム
・水 500ミリリットル

レシピ

<A> 
(1)鍋に水、豚足、もみじを入れて弱火で1時間煮て、冷ましてゼラチン状にする

<B>
(2)ボウルに肉を入れて、塩・コショウを入れ、練り潰すように10分ほどよく混ぜる
(3)醤油を入れてさらに10分ほど練る
(4)さらにAを150グラム、背油、ゴマ油を入れて混ぜる
(5)残りの具材を入れてまぜ、冷蔵庫に1時間ほど入れて固める

<C>
(1)小麦粉に水を混ぜて、こねてまとめる
(2)6等分にする。1つの塊を棒状にのばし、ペットボトルのキャップくらいの大きさに切り分けていく。切り分けるまで、ほかの塊は乾燥しないようにラップをしておく
(3)麺棒で直径8センチくらいに丸くのばす。真ん中はあまりのばさないようにして、すべてを皮にする
(4)皮(C)に具(B)を10グラムずつのせて包んでいく。皮は粘着性があるため水をつけなくても半分に包める

 <水餃子> 
(1)塩4グラムを入れた3リットルのお湯を沸騰させ、餃子を入れ8分茹でる。冷凍は10分。皮が破けるため踊らない火力に

 <焼き餃子> 
(1)油を引いたフライパンに水を入れて、6分ほど蒸し焼きにしたあと、かりっとさせるため、油を足して焼き目をつける

本日のダンツマ達人…李伝英さん

▽李伝英(リ ツァイユン)
 1947年、韓国で中華料理店を営む家に生まれる。台湾に渡ったのち、76年に日本に。日本人男性と結婚し、96年から神田三崎町で台湾料理店を開業。現在は中華料理の他店で10年間修業した息子・光村学さんが料理長を務めている。

▽台湾家庭料理・台北
 台湾の家庭料理がコンセプトで水道橋・三崎町で26年間親しまれる独立系の老舗。東京ドームと後楽園ホールが近いことから、野球、プロレスやボクシング、マスコミ関係者もよく訪れる。試合後の選手らと会うことも。気さくなママを慕って通う常連客も多い。肉団子が名物。東京都千代田区神田三崎町2―19―9 MMビル1階。

(日刊ゲンダイ2021年3月9日付記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

フード 新着一覧


激辛からの卒業? ペヤング新商品を実食 2021.10.27(水)
 なんということでしょう! まるか食品さんがまたしても新商品をリリースしました。その名も「社員が思う一番美味しい辛さ」。...
ホムパ何持ってく?おかぶりしない手土産 2021.10.26(火)
 ホームパーティにお呼ばれした際の手土産選び、楽しいけれども、迷いますよね。。  先だって、仲良くさせていただいて...
市販のかば焼きで「ウナギの柳川鍋」 煮込む前にサッと炙る
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・日本橋の鰻串焼き居酒屋「心天」の林成さん...
出汁を使わない「うまき」 卵液はウナギのタレと水で溶く
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・日本橋の鰻串焼き居酒屋「心天」の林成さん...
辛くて美味しい「雷コンニャク」 コクの秘密はウナギのタレ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・日本橋の鰻串焼き居酒屋「心天」の林成さん...
さっぱり美味しい「うざく」 市販のウナギはタレを洗い流す
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・日本橋の鰻串焼き居酒屋「心天」の林成さん...
「東京コロッケ」揚げたてのジャガイモはホックホクで熱々!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、大阪・北新地の割烹料理店「仲島」の仲島宏明さん...
手軽で栄養◎!万能常備菜「野菜の重ね煮」2021.10.17(日)
 10月も半ばになり急に冷え込むようになってきました。体調を崩しがちな季節の変わり目はしっかりと野菜を食べて免疫力を上げ...
プッチン♡モスの新作フォカッチャサンド!2021.10.16(土)
 モスバーガーで限定発売されたばかりの「フォカッチャサンド 馬蹄型(ばていけい)ソーセージ&グランピングソース」(単品4...
「鶏の味噌漬けと酒盗豆腐」酒盗豆腐は味噌だけでもアテに
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、大阪・北新地の割烹料理店「仲島」の仲島宏明さん...
焼き上がりパリパリ「鮎の風干し焼き」内臓が味を引き立てる
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、大阪・北新地の割烹料理店「仲島」の仲島宏明さん...
「枝豆あずま煮と梅貝旨煮」普通の枝豆とは味も風味も別物!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、大阪・北新地の割烹料理店「仲島」の仲島宏明さん...
「イワシ蒲焼き風と奈良漬クリームチーズ」お酒に合う2品!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、大阪・北新地の割烹料理店「仲島」の仲島宏明さん...
チャミスルティー作ってみた! 2021.10.9(土)
 韓国ドラマの食事シーンで、必ずと言っていいほど登場する韓国焼酎「チャミスル」。ストレートでも飲みやすいけれど、アルコー...
おいしい季節に!「合鴨の治部煮」脂の乗った“口福”な鴨料理
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・鐘ヶ淵の鳥割烹「鳥田中」の田中惣一郎さん...
「鶏ひき肉とマロニーの炒め物」知ったら最後リピート必至!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・鐘ヶ淵の鳥割烹「鳥田中」の田中惣一郎さん...