今度は「ペヤングW獄激辛」を食べてみた 2021.4.25(日)

コクハク編集部
更新日:2022-02-22 12:07
投稿日:2021-04-25 06:00

まさかの“お残し”でリタイア

 もはやキャベツのほうが多いのでは? という状態でもまだ辛いです。

 ペヤングの風味ははるか遠くに。そりゃ、あんないかついおっさん2人がタッグを組んだら、さすがのペヤング姐さん(筆者のことです)も屈するしかない……。

 残念ながら、無念ながら、あと一歩! というところでリタイア。辛いし、そもそも量が多い。

 いったん、冷蔵庫に預かってもらいます。

起死回生の一手“やきそばパン”計画

 さて、翌日。こんなこともあろうかと、こっそりと“救世主”を用意しておきました。

 パンです。アラフォーには“鬼門”の「炭水化物×炭水化物」、やきそばパンにしてやろうと思います。

 

まだ辛いってどういうことよ

 一口食べてみたところ、一晩寝かせたにもかかわらず、辛さは健在。なので、お得意のキャベツを追加し、豚バラ肉も合わせて炒めます。

 最初からこうしておけばよかったのかも? という気がしなくもありませんが、次回への教訓としておきましょうか。

 

やっと掴んだ“おいしい”という幸せ

 さらにマヨネーズをかけて完成。2日続けて、明らかにカロリーオーバーです。罪深い私をお許しください。

 おまけに紅ショウガを忘れるという痛恨のミスを犯しましたが、あんな凶悪だった「W獄激辛」がおいしいやきそばパンになりました。それでもちょいちょい辛いんですけどね。

 思い出すなあ、高校時代。やきそばパンは購買で1番人気のメニューでした。やきそばパンとココアを中庭で食べるのが当時の流行りでしたが、いま思うと食べ合わせ、最悪やな。アラフォーになった現在はといえば、糖質オフの飲むヨーグルトですよ。

 ◇  ◇  ◇

 こうして2日がかりでどうにか完食しましたが、辛みが強すぎて、ペヤングっぽさが薄れてしまったように感じました。ダブルだから当たり前なんだけど、量が多い。

 アラフォー女子が一人で食べるのはかなりきついです。完敗です。私、負けましたわ。

 さあ、第4弾はどんな商品が登場するのでしょうか。またチャレンジしたいと思います(懲りない、懲りるわけがない)!

(編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

フード 新着一覧


濃厚な骨のお出汁とふっくらした身を味わう「魚の酒蒸し」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は宮崎市の板前料理店「福重」の福重浩さんに、魚の自...
和えるだけの簡単レシピ「豚足とピクルスのゴマソース和え」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤羽の名店「Nomka 」の五十嵐祐二さん...
定番グラタンをおつまみ風に「クルクルと丸めたグラタン」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・西麻布のイタリアン「オッジ・ダルマット 」...
「水晶鳥の梅ソースがけ」 食感の秘密は“片栗粉”にあり!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の和食店「かこい亭」の栫山賢一さんに、...
ホムパでも大盛況!みんなで作ろうジューシーなシュウマイ♪
ぐっち夫婦は気の合う仲間となかなかの頻度でホームパーティをしているそう。みんなで食べるごはんは2倍も3倍も美味しいもので...
ぐっち夫婦 2019-09-18 15:20 フード
野菜たっぷりの万能ソース「エビのカナッペゴイスアルギ風」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神田のビストロ「関山米穀店」のオーナーシェ...
伝説の店の人気定番メニュー「生ハムとイチジクの白和え」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のバー「ロックフィッシュ」店主・間口一...
赤と緑が目にも鮮やか 「トマトパクチー」で残暑を乗り切る
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・白銀高輪の中華料理店「蓮香」の小山内耕也さ...
「ピリ辛薬味とうふ」食材もお皿もキンキンに冷やしてどうぞ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・谷中の焼肉店「焼肉 炭聖」の許聖周さんに、...
アボカドのポケットにぽとーん♪ アボたま和風カルボうどん
 和洋中さまざまなレシピを紹介しているインスタグラムのフォロワー数はざっと17万8000。かくして各種メディアの記事執筆...
ぐっち夫婦 2019-09-18 15:18 フード
簡単“SNS映え”メニュー「イワシ缶のチーズ焼き~南仏風~」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・水天宮のワイン酒場「富士屋本店 日本橋浜町...
素揚げしたナスをたっぷり薬味と一緒に「ナスのタタキ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の土佐料理店「トサ ダイニング おきゃ...
まろやかな甘さが日本酒に合う「ニラとオクラの梅肉和え」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の割烹「銀座魚勝」の柳橋克彦さんに、暑...
キュウリをおしゃれに「キュウリとゴルゴンゾーラの前菜」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷のイタリアン「メリプリンチペッサ 渋谷...
安価な食材が大変身「牡蠣もどき」で手軽に楽しむ磯の風味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は広島市・鷹野橋駅の鉄板料理店「こぱん亭」の鬼頭典...
めんつゆでチョー簡単&時短!アボカドと鶏ささみのナムル
 共働き料理家のぐっち夫婦がコクハクに初登場! 美味しくて簡単なレシピは必見ですよ! 記念すべき第1回目は、女性に人気の...
ぐっち夫婦 2019-09-18 15:16 フード