男性のヒゲから読み解く深層心理&性格♡ 彼はどのタイプ?

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2021-06-25 06:00
投稿日:2021-06-25 06:00
 あなたは、男性のヒゲが好きですか?「ヒゲは不潔なイメージがあるから苦手」という人や「ヒゲの生えている男性のほうがワイルドで好き!」という人、さまざまでしょう。
 実は、そんなヒゲから男性の内面や心理を知ることができるんですよ♪ そこで今回は、ヒゲから読み解く「男性心理」や「性格」についてご紹介します。

ヒゲからわかる男性心理! よくある6つのパターン

 まずは、ヒゲを生やす男性に隠された心理から、チェックしていきましょう。ここでは、現代人男性によくあるパターンをご紹介していきます。

1. 強さをアピールしたい

「強さをアピールしたい」という心理で、ヒゲを生やす男性は多いです。そもそも、動物の世界では、オス同士の争いの際にヒゲが長く綺麗なほうが「強さ・権力」をアピールできることもあるのだとか。

 まさに“競争社会”で生きる働く男性は、「本能的に強さをアピールしたい」と、無意識にで思っているのかもしれません。

2. おしゃれだと思われたい

 おしゃれ目的で、ヒゲを生やす男性も多いです。時代や国、年代によって、ヒゲはおしゃれの一部として取り入れられてきましたが、女性にとってのメイクのような役割もあるのでしょう。特に、普段からおしゃれに気を使っている男性は、こういった心理でヒゲを楽しんでいる人が多いと考えられそうです。

3. コンプレックスをカバーしたい

 たとえば、顔が幼い、鼻の下が長い、傷やホクロがある、口元に自信がないなど、男性の中には顔にコンプレックスを持っている人もいますが、これを隠したいという心理から、ヒゲを生やす男性もいるようです。もしかしたら彼がヒゲを生やしている部分に、コンプレックスが隠されているのかもしれません。

4. ワイルドで男らしくなってモテたい

「男らしい男性のほうが、女性にモテる」という、イメージを持つ人は多いでしょう。そのため、強さやワイルドさを演出し、「女性にモテたい」という心理からヒゲを生やす人もいます。こういった理由でヒゲを生やす男性は、女性に対して下心を持っている人や、計算高い人が多いかもしれません。 

5. 憧れの人に近づきたい

 竹野内豊さんや阿部寛さん、海外ならジョニー・デップさんやデヴィッド・ベッカムさんなど、ヒゲを生やしている素敵な男性ってたくさんいますよね。男性の中には、そんな憧れの人に少しでも近づくためにヒゲを生やす人もいます。自分に似合うかどうかはさておき、憧れの気持ちだけでヒゲを真似する男性は、とても純粋な人だといえるでしょう。

6. ヒゲを剃るのが面倒くさい

 単純に、ヒゲを剃るのが面倒くさいという人もいます。この場合、あまり整えられていないヒゲや、無精ヒゲであることが多いでしょう。

 基本的に、こういった心理からヒゲを生やす男性は、恋愛や日常生活においても、面倒くさがりな人が多いようです。また、長引くマスク生活で面倒くさがりな性格が顔を出し、ヒゲを剃らない生活に慣れてしまったという人も増えています。

男性心理だけじゃない! ヒゲの生やし方でわかる「性格」

 ヒゲといっても、形や生やす部位によってパターンはさまざま。実は、ヒゲの種類で、ある程度の性格がわかるという考え方もあるようです。

無精ヒゲ

 無精ヒゲの男性は、周囲の反応をあまり気にせず、自分の感情のままに生きている人が多い傾向にあります。小さなことを気にしないおおらかな性格の人も多く、恋愛においては、消極的で相手任せな部分もあるようです。ただ、自由な生き方をしているという面で、魅力もたくさんありそうですね。

口周りのヒゲ

 口周りにぐるっとヒゲを生やした男性は、優しく穏やかなタイプ。そのためか、人から好かれやすい傾向にあり、いわゆるモテる人が多いようです。

 一方、口の上のみにヒゲを生やしている人は、少し自惚れた性格の人やナルシストな一面を持っていると言われています。自信家で、常に他人の目を気にする傾向にあるかもしれません。

顎ヒゲ

 顎の下だけにヒゲを生やしている男性は、上昇志向があり、常に強くありたいと思っている人です。また、人に対して紳士的な態度で接することができる反面、相手の言動に神経質な一面も持っています。顎ヒゲは、特にストイックな性格を持つスポーツ選手などにも多いようですよ。

もみあげから顎までのヒゲ

 もみあげから顎までヒゲを生やしている男性は、コンプレックスを持っている人が多いようです。自意識過剰で自分中心に物事を考えているので、裏を返せばナルシストな一面を持っているとも言えますね。我が強いので、恋愛するなら支えて尽くしてくれるタイプの女性と相性が良いかもしれません。

ヒゲから男性の深層心理や性格を読み解こう!

 ヒゲから読み解く深層心理や性格についてご紹介しましたが、あなたの気になる男性には、どの心理が当てはまりそうでしたか? 彼がヒゲを生やしている理由がわかれば、心にどんな感情や考えを持っているかを知るヒントになるかもしれませんね。

 ぜひ、この記事を参考に、一度彼のヒゲをよく観察してみてください。そして、ぜひそのヒントを恋愛や人間関係に活かしてみてくださいね。

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


「今は結婚する気ない」と言う彼氏の胸の内とメス力的攻略法
 ど本命から降格することはありますか? 彼が別れをちらつかせた時点でど本命ではないって本当ですか?  私は27歳の...
神崎メリ 2020-03-25 17:41 ラブ
新型コロナ禍を機に…リモートで愛を育むデートを考えてみた
 新型コロナの影響で外出を控える人が続出中。意中の彼とデートができない!とお悩みの方に、リモートでも可能なデートプランを...
しめサバ子 2020-05-03 07:21 ラブ
強い男性に惹かれるのはなぜ?本当に“強い”男性の特徴7つ
 女性からリードされたい草食系男子や女性に寄り添う中性的な男性もいる中、やっぱり彼氏にするなら「強い男性」が良い!という...
孔井嘉乃 2020-03-21 06:00 ラブ
忍び寄る「新型コロナ離婚」 彼はあなたを守ってくれますか
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。この3月11日で、東日本大震災から9年という月日が経ちました。歴史的な大災害...
山崎世美子 2020-05-12 04:16 ラブ
新型コロナの影響はここにも…姑が言い放った仰天発言3選
 新型コロナ対策の影響は、生活のあらゆる面に及んでいるようで、義母からのこれまでとは異なるトンデモ要求に頭を抱えている人...
並木まき 2020-05-03 07:23 ラブ
夫をまるでウイルス扱い…鬼嫁たちの“新型コロナ対策”3選
「鬼嫁」と呼ばれる妻の中には、あからさまに自分さえ良ければいいとばかりの行動に出る人も少なくありません。魑魅魍魎(ちみも...
並木まき 2020-05-03 07:25 ラブ
恋愛にドライな“D男子”にハマる? 特徴や攻略法をチェック♪
 “草食男子”や“ドS男子”など「◯◯男子」という言葉が、近年流行っていますね。その中でも巷で話題の、“D男子”ってご存...
リタ・トーコ 2020-03-19 06:00 ラブ
年上女性があっけなく落ちる! 年下男子からの“殺し文句”
 年下の男性は、同世代の男性や年上の男性に比べて、無邪気で素甘えたがりです。そんな彼らは好意の言葉も割とストレートに表現...
内藤みか 2020-03-19 09:38 ラブ
“恋愛が面倒くさい”と思う女性に見られる5つの理由&改善策
「恋愛したいけど、なんだか面倒臭い……」そう思ってしまう女性は多いようです。でも、そんな気持ちを放っておくと、いつしか恋...
恋バナ調査隊 2020-03-18 06:26 ラブ
新型コロナ対策でボロが…!知りたくなかった彼氏の本性3選
 平時ではないときほど、身近な人の本性が垣間見えるもの。新型コロナウイルスへの対策で、彼氏との関係が悪化の一途を辿ってい...
並木まき 2020-03-17 06:00 ラブ
お似合いカップルの10個の特徴♪ 理想の二人になるには?
 恋人がいない人や、恋人との関係がうまくいっていない人は、お似合いカップルを見ると「羨ましい」と感じるでしょう。そんなカ...
恋バナ調査隊 2020-03-17 06:00 ラブ
年下男性の7つの脈ありサイン♡ 気を付けたい3つのNG行動
 年下男性を好きになると「年上の私が、相手にされるだろうか?」と、不安になったり、戸惑ってしまう人も多いでしょう。しかし...
恋バナ調査隊 2020-03-16 06:01 ラブ
長引く自粛…それでも婚活パーティーに参戦する男性のタイプ
 さまざまなイベントや興行の自粛が続くなか、開催されているものがあります。それは「婚活パーティー」。ウイルス騒ぎのなか、...
内藤みか 2020-03-16 06:00 ラブ
彼氏に何を求めてる?理想の彼氏の8個の条件&射止める方法
 友達に彼氏ができると、なんだか焦ってしまいますよね。しかし、焦って彼氏を作っても交際が長続きしなければ意味がありません...
恋バナ調査隊 2020-03-15 06:00 ラブ
初デートで使える「記憶に残る女」になれる香りの小ワザ3選
 春は新しい出会いの機会が増え、恋のチャンスも増えがち。好きな人ができたら、記憶に残るような女性になりたいのも心理ですよ...
時短美容協会 2020-03-15 06:02 ラブ
夫は見た! ウチの妻が“鬼嫁”へと変化を遂げたきっかけ3選
「鬼嫁」と呼ばれる女性のなかには、もともとの性格だけでなく、特別な事情を経て鬼嫁化した女性もいるようです。  魑魅魍魎...
並木まき 2020-03-14 06:00 ラブ