ガードルって履くべき? 5つの必要性&よくある疑問を解消!

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-08-04 06:00
投稿日:2021-08-04 06:00
 若い頃は「ガードルなんて必要ない!」と、思っていた人が多いでしょう。しかし、年齢とともに体は変わるもの。変化してきた体のラインに悩んでいる人も多いのではないでしょうか? そこで今回は、ガードルの必要性と今さら聞けない疑問をご紹介します。

履くのが当たり前なの? ガードル5つの必要性

 今までガードルを履いたことがない人は、必要性を考えたことがないかもしれませんね。でも、ガードルを履くことは、女性にとってたくさんの魅力があるんですよ。

1. お腹周りをすっきりさせてくれる

 年齢とともに、お腹周りのお肉が気になり出した人も多いはず! お腹周りは洋服を着ても目立ってしまうため、悩んでいる人も多いでしょう。

 そんなお腹周りが気になる人にとって、ガードルは強い味方! お腹周りを引き締めてすっきり見せてくれる効果がありますし、お肉の凸凹をしっかりとカバーしてくれるため、洋服を綺麗に着こなすこともできます。

2. ヒップアップしてくれる

 女性らしいスタイルをキープするためには、キュッと上がったヒップがポイント。しかし、悲しいかな年齢とともに、ヒップは垂れてきてしまうもの。

 普通のショーツだけではヒップアップできませんが、ガードルはお尻全体をしっかりと包み込み、ギュッと上に押し上げてくれる仕様になっています。ヒップアップすることで、全体のスタイルアップ効果も期待できますよ。

3. 太ももを細く見せてくれる

 細見のスキニーなどを履いた際、「太ももが気になる」という女性は多いはず。キュッと引き締まった太ももに憧れている人もいるでしょう。

 ガードルには、太ももをしっかりとカバーしてお肉の揺れを防いでくれる効果があります。パンツスタイルをかっこよく着こなしたい人にとっても、必要性が高いのです。

4. 姿勢を正してくれる

 体型の変化に悩んでいる人の中には、「姿勢が悪い」と自覚している人も多いのではないでしょうか? 意識していても、姿勢を直すのは難しいものです。

 そんな人にとっても、ガードルは魅力的! ガードルは太ももからお尻、お腹周りをしっかりとサポートしてくれるため、履くだけで背筋が自然とスッと伸びます。

5. 防寒対策にもなる

 女性にとって冷えは大敵。冬だけでなく、夏場にも職場のクーラーで冷えに悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

 そんな冷えに悩む女性にとっても、ガードルは頼もしい存在。ボディラインを整えてくれるだけでなく、防寒対策にもなるため、寒い季節には特に重宝します。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


お疲れ頭皮&髪にオレンジシャンプーがグッジョブ 時短美容家が惚れた2品
「オレンジシャンプー」って、聞いたことはありますか?  文字どおり柑橘の「オレンジ」にまつわる成分を使っていて、洗い心...
Amazonで酷評の✩1.9「毛穴ステルス隔離棒」で40女の肌に奇跡が…!
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
薄い・強すぎ・不揃い!20代が見たアラフォーの「残念な眉毛3選」
 いよいよ秋ですね〜。この時期、アラフォー世代の眉毛メイクには注意が必要です。  というのも年齢を重ねるごとにメイ...
40代女が眉毛パーマ初体験!細くなった眉毛をどうにかした話
 以前、眉毛迷子を解決するべく流行りのアイブロウアイテムに刷新した話を書きました。  購入したアイテムのおかげで、...
春じゃないのに鼻ぐじゅ…「秋の花粉症」におすすめの対策【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
美容の達人いわく「牛乳の一滴は血の一滴!」真似っこするかはあなた次第
 女性なら、いつでも綺麗でいたいですよね。「美は1日にしてならず」というように、本当に美を追求している人の中には、24時...
【ダイソー】メイクブラシクリーナーが優秀な件!ぬるま湯が濁ってきた…
 メイクする人の必需品、メイクブラシクリーナーはどんなものを使っていますか? ネットで検索してみると、安いもので1000...
若い頃の自分を褒めてあげよ!40代女がやってよかったと思う美容法4つ
 美は1日にしてならず。スキンケアやボディメイクなどの美容は、やったその場で効果を感じられるのではなく、毎日の蓄積により...
栗5粒で白米一膳!? 高カロリー注意、太りやすい秋の味覚とおデブ回避術
 おいしい、そして危険な季節がやってきてしまいました……。秋といえば、ほくほくもっちり、ジューシーなおいしい食べ物がたく...
顔より目立つ!? 手の老化防止法3つ、しわしわおばあちゃんにはまだ早い
 40代女性で、顔に対してのアンチエイジングはしっかりしていても、手のケアを怠っている人は多いはず。でも実は手は人の目に...
朝起きたら髪の毛ボンバー!「ヘンテコ分け目&ガンコな寝癖」の直し方
 朝起きたら、髪の毛の分け目がおかしいうえに寝癖でグシャグシャ。そんなときに簡単&時短でできる、分け目と寝癖の直し方を紹...
UNIQLOよりお高めだけど?「ココピタ」で“靴下ズレ不快”は解消なるか
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
漢方薬の副作用!? 体調崩し気味で心配…飲み続ける目安は【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
身に着けたらワクワクする? 40代で捨ててよかった服と手放す判断基準
 クローゼットにはたくさんの洋服があるのに、なぜか着る服がなくて困っている人は多いですよね……。  着ない服は捨てれば...
40代、加齢を受け入れ生まれた心の変化…トシを重ねるのはつらいだけ?
 人は、トシを重ねるごとに加齢による変化に向き合わなければならなくなります。でも、加齢を受け入れるのが難しいのも事実。「...
自分の“化けた顔”に飽きました…メイクが同じになるマンネリ回避の裏技
「20代の頃は色々なメイクを試していたのに、ここ数年ずっと同じメイク。 さすがに飽きてきたな……」と感じているオトナの女...