夫と入籍し続ける意義を見つけられなくなった女性が選んだ道

並木まき ライター・エディター
更新日:2021-08-06 06:00
投稿日:2021-08-06 06:00

籍を入れ続けることに疑問

 もともと“ドライな夫婦生活”を送っていたと口にするKさん。新婚当初からベタベタとした関係はなく「夫とは、“家庭”という会社を経営する仲間みたいな関係でした」と言います。

 そして週末婚のバランスが崩れ始めてから、夫婦として居続けることに疑問が生じ始めたのだとか。

「長期に渡って会わない生活が当たり前になったときに、こんな環境で夫と籍を入れ続けておく意味ってなんだろう?と考えちゃったんです。

 ウチは共働きだったこともあって、最初から生活費も完全に別々でしたし、子どもをつくる気もなかったので、結婚はお互いの“好き”って気持ちだけでスタートした関係。

 コロナ禍になって完全に別々に暮らしてみて、相手への“好き”って気持ちすらも疑問が生じたときに『このまま籍を入れておく先にあるものは?』ってなったんです」

 夫に素直な気持ちを打ち明けてみたところ、夫もまったく同じことを考えていたとのこと。数カ月はふたりでその答えを模索してみたものの、結果として明確な答えが出ることはなく、それどころかふたりのあいだには、どんどんと精神的な距離が広がっていくのを感じたとKさん。

関係をフラットにすることに

「“子はかすがい”って本当だと思います。夫婦なんて他人なので、繋ぎ止めるものがなくなったときには、存在している意義すら疑問になってくるものなのだと痛感しました。

 ウチは急いで離婚をする必要はなかったけれど、そんな関係を続けているうちに、日に日に『このまま籍を入れていても、その先には何もないんじゃないか』って気持ちのほうが強くなりました」

 ほかに気になる異性が現れたわけでもなく、夫への嫌悪感があるわけでもなかったKさん。しかし「夫婦」という形で居続けることには、強い抵抗を感じ始めたのだそうです。

「“夫婦”って、お互いにお互いへの責任が生じますよね? あのときの関係がずっと続くうえで、相手への責任だけが生じるのはなんか違うなって感じたのが、離婚の最大の理由です。

 友人に話すと『そんなことで離婚したの!?』って驚かれることもありますけれど、私たちにとっては大問題だったんですよ。お互いの年齢的に、お互いの親の介護だって時間の問題だろうって思っていましたし、こんな関係で法律婚を続けていたら、最後はお互いに憎しみあったり負担になったりするだけなんじゃないかなって。

 それならば、一度は関係をフラットに戻したいと提案したところ、夫にも快く了承してもらえたんです」

環境でのベストを選びたい

 “離婚”と言っても憎しみあって別れたわけではないので、Kさんたち元夫妻は、今でもたまにLINEで連絡を取り合う関係が続いているのだそう。本人いわく「本当に“紙切れ1枚”の話でした(笑)」と言います。

「コロナ禍がなければ、離婚していなかったかもしれないなとは思いますね。だけど、時代がこんなふうになった以上は、その環境でのベストを選びたいというのがありますから。

 籍を抜いた今のほうが、夫とは本音で話せるようになりましたし、お互いに法的な責任を背負っていない関係だから気楽です。親にも周囲にもあまり理解されませんが、自分たちが納得して選んだ関係性なので、とても満足しています」

 ◇  ◇  ◇

 コロナ禍は、潜在的に存在していた男女の問題を、残酷とも言えるまでにあぶり出しています。異常事態でありながらも、ニューノーマルでもある今のご時世には、これまでとはまったく異なる男女模様も散見されます。コロナ禍によって、男女の恋愛観や結婚観も大きく揺らいでいるのが現実なのではないでしょうか。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ラブ 新着一覧


尽くす女性が二極化! モテる女性&モテない女性5つの特徴
 男性に尽くす女性というと、どんな印象を持ちますか? たくさんの愛情をもって接すため、彼から愛される女性をイメージする人...
恋バナ調査隊 2021-03-11 06:24 ラブ
もう忘れたい…つらい失恋からいち早く立ち直る方法って?
 大切な人がいなくなってしまったり、ほかの人と結ばれてしまったり……好きな人との失恋は本当につらいですよね。でもずっと落...
若林杏樹 2021-03-10 06:00 ラブ
婚活が成功する女性に見られる特徴5つ&成功させるポイント
「結婚したい」と思っていても、実際のところ、まだ好きな人すらいない女性もいるでしょう。婚活をするなら自ら積極的に動くこと...
恋バナ調査隊 2021-03-10 06:00 ラブ
“女子アナ”上等!結婚願望が叶わないトホホ女性の共通点とは
「何歳からでも夫婦になるのは遅くない」とお伝えする、「40代50代の大人婚」連載の番外編。インタビュアー・内埜(うちの)...
内埜さくら 2021-03-09 06:15 ラブ
男性にモテる癒し系女性になりたい♡ 性格&外見9つの特徴
 男性は、付き合う女性に癒しを求めているもの。そのため、一緒にいて安心できるふんわりした印象の「癒し系女性」は、いつの時...
恋バナ調査隊 2021-03-09 06:04 ラブ
不安が尽きない彼…別れるべき?安心をくれる人との違いとは
 パートナーによって人生って変わりますよね。相性の良いパートナーを得て以前よりも幸せそうになった人、パートナーとうまくい...
七味さや 2021-03-08 12:34 ラブ
誠実な男性の5つの見分け方♡ 選ばれる女性になる準備とは?
 多くの女性が、理想の男性に求める条件として挙げるのが「誠実さ」でしょう。だって、誠実に向き合ってくれる男性となら、「幸...
恋バナ調査隊 2021-03-08 06:00 ラブ
あざとい女性がモテるのはなぜ?理由&真似したい5つの特徴
 “あざとい女性”というと、「計算高そう」というイメージが強いですよね。少し前まで、そんなあざとい女性は、同性からだけで...
恋バナ調査隊 2021-03-07 06:00 ラブ
男が依存してしまう…離れられなくなる女性の“絶対法則”4選
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。世界人口74億人。パートナーとの出会いはすごいご縁です。できれば仲良くやって...
山崎世美子 2021-03-06 06:00 ラブ
ロボットといるみたい…薄っぺらい夫の言葉に疲弊する女性
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2021-04-10 05:46 ラブ
夫婦に言葉は必要?妻のダメ出しが理解できずレスに苦しむ夫
「冷酷と激情のあいだvol.33〜女性編〜」では、心のこもっていない言葉を交わす夫にうんざりしている妻・Fさんの疲弊をご...
並木まき 2021-04-10 05:47 ラブ
他人を不快にする“非モテ行為5選”!自分の格まで下げないで
 緊急事態宣言の解除の日が待ち遠しい昨今。桜の開花とともに、かつてのようなリアル対面での交流が増えてくるかもしれません。...
蒼井凜花 2021-03-05 06:00 ラブ
よい出会いのために…超スローマッチンング時代にできること
 2度目の緊急事態宣で出会いや恋愛の機会を奪われた人が大勢います。長引くコロナ禍により、男女のマッチングにかなりのスロー...
内藤みか 2021-03-04 06:00 ラブ
付き合う前に見極めて! 嘘つき男性の特徴&見破るポイント
 どんなにタイプの男性でも、嘘つきと分かれば気持ちは冷めてしまうもの。付き合ってから、信用できない相手だと知るのは辛いで...
恋バナ調査隊 2021-03-04 06:00 ラブ
成婚数No.1仲人姉さんが告白!大人婚できる人は質問でわかる
「何歳からでも夫婦になるのは遅くない」とお伝えする、「40代50代の大人婚」連載の番外編。インタビュアー・内埜(うちの)...
内埜さくら 2021-03-09 10:40 ラブ
そんなに頑張らなくてもOK!男性の気を引く簡単な方法って?
 皆さんは「カレを落としたい!」と思った時、どんな行動を取りますか? 美容にお金をかけたり、ボディラインがきれいに見える...
若林杏樹 2021-03-03 06:00 ラブ