更新日:2021-08-06 06:00
投稿日:2021-08-06 06:00
長引くコロナ禍では「コロナ離婚」と呼ばれる不測の離婚に至った夫婦も珍しくなくなっています。これまで水面下に問題を抱えていた男女ほど、コロナ禍によって問題があぶり出され、その結果として別々の道を歩む選択を迎えているのも現実です。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とするメンタル心理カウンセラーの並木まきが、コロナ離婚を経験した人たちにその実態を聞くこの連載。今回は、夫と籍を入れ続けていることへの疑問から、潔く離婚を決断した40代前半女性の事情に迫ります。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とするメンタル心理カウンセラーの並木まきが、コロナ離婚を経験した人たちにその実態を聞くこの連載。今回は、夫と籍を入れ続けていることへの疑問から、潔く離婚を決断した40代前半女性の事情に迫ります。
コロナ禍で変わった生活スタイル
Kさんは40代前半で専門職として働く女性。直近で離婚した夫とは再婚で、ふたりのあいだに子どもはいませんでした。
「同居しての結婚生活は1年ちょっとで、その後は夫の仕事の関係もあってセカンドハウスを借りて、週末婚をしていました。お互いに生活に干渉されたくないタイプだったので、そのくらいの距離感がちょうど良かったんですよね」
ところが、コロナ禍に突入して環境が一変。“週末婚”のバランスが崩れます。
「以前なら週末には、本宅かセカンドハウスのどちらかで寝食を共にしていましたが、コロナ禍に突入したことで、その頻度を落としたんです。
お互いに普段は別々の環境にいますから、夫婦と言っても“会う”イコール感染リスクが上がる行動だと判断してのことです。
最初のうちは、それでもオンラインデートをしたり月に1回は一緒に過ごすようにしたりと顔を合わせてはいました。けれど、夫の同僚がコロナに感染したのをきっかけに、会うのを完全にやめたんです。なので、今年はお正月すら別々に過ごしました」
ラブ 新着一覧
ハイブランドに身を包み、お金の心配なく優雅に過ごしたい……そんな将来を夢見て、選ぶ相手を「高収入男子」に設定している同...
あなたは社内恋愛をしたことがありますか? 職場は「あくまでも仕事をする場所」ですし、仕事とプライベートはきっちりと分か...
旦那や彼氏の浮気に気づいてしまった時、あなたならどう対応しますか? 悲しみや怒り、不信感でいっぱいになっても、いろいろ...
あなたは、「ひと夏の恋」を経験したことがありますか? 一瞬で燃え上がって儚く散っていく、そんなイメージがあるひと夏の恋...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。昨今の夫婦の話題といえば浮気や不倫ばかりで、世の男性はみんな浮気するというイ...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
新型コロナウイルスの影響で、美容整形業界が賑わっています。テレワークの普及などにより、術後のダウンタイムをゆっくりと過...
好きな男性との食事デートとなると、誰だって「失敗したくない」と思うはず。万が一、失態を犯してしまえば、そのまま疎遠にな...
日本にいながらにして海外在住の外国人男性と知り合えるマッチングアプリがいくつかあります。語学の勉強にもなるかなと思い、...
恋人や旦那と同棲しているという人の中には、「テレワークや外出の自粛で二人の時間が取れて仲良くなった」という人もいれば、...
「好きな人と仲良くなっても、いつも“いい人止まり”」そんな悩みはありませんか? 嫌われているわけではないのに、なぜかお付...
郊外に念願の一軒家を手に入れた、1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地でも、テレワークがメインの今は「少し...
いいなと思った男性が「実は既婚者だった」というパターン、よくありますよね。 実際、付き合って1年経ってから気づいたとか...
20代のころは年上男性が好みでしたが、年齢が上がっていくにつれて、自分より年下の男の子にときめくことが増えました。仕事...
家庭内で問題が勃発したときに、話し合いで解決を図る夫婦は多いもの。ところが鬼嫁には、話し合いが意味をなさないタイプも散...