更新日:2021-08-02 06:01
投稿日:2021-08-02 06:00
3. 精神的に自立する
彼のことで頭がいっぱいで、何も手に付かないなど「恋愛に依存」している状態では、ちょうどいい関係を作るのは難しいでしょう。
まずは精神的に自立することが先決かもしれません。そのためには、恋愛の出来事に気分を左右されない、相手を基準にせず、“自分がどうしたいか”で行動することなどを意識するのが良いでしょう。
4. 2人の妥協点を見つける
お互いを尊重するといっても、育った環境の違う2人なので意見が合わないところもあるでしょう。
そんな時でも、ちょうどいい関係の2人は「お互いの妥協点」を見つけています。それぞれ「ここまでは許せる」ポイントを話し合うことで、2人の力でちょうどいい関係を作っていくことができますよ。
ちょうどいい関係は「信頼関係」があればこそできる
「ちょうどいい関係」を作るには、相手を信じることが不可欠です。最初は怖いかもしれませんが、相手を信じて会えない時間を尊重するようにすると、まったく疲れず自然体で過ごせる心地良い関係を築くことができるはず。ぜひ、意識してみてくださいね。
ラブ 新着一覧
「地雷女」とは、“一見、可愛らしいのに、実際付き合ってみたら面倒な部分が見えてくる女性”のことを言います。地中に埋まって...
私は「絶対に浮気しない男性」なんてこの世にはいないと思っているのですが、「浮気しなくなった男性」はいますよね。浮気性は...
まだ学生や社会に出たばかりの女性にとって、年上の男性は社会経験豊富で自分の知らない世界を知っているため、素敵に映る存在...
気になる男性と、なかなか恋の始まりまで発展しないことってありますよね。実は男性側も「脈あり」だと確信できないと、なかな...
別れたパートナーの好きだったところと許せなかったところ、具体的に思い出せますか? もしくは今のパートナーに対して、長所...
好きな人と交際に至ったら、「ずっと愛されていたい」と願うもの。そんな「手放したくない」と思わせる彼女になるためには、居...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.29〜女性編〜」では、長引くコロナ禍で彼氏の気持ちがわからなくなった女性・Fさんの困惑をご紹...
今、交際中の人の中には、結婚を意識している人もいるでしょう。しかし、「結婚相手は、本当に彼で良いのだろうか?」と、不安...
最近、自分からアプローチをしない「草食系男子」が増えている一方、自分から積極的にアプローチする「肉食系女子」も増えてい...
コロナ禍は芸能界を目指すイケメンたちにも容赦なく襲いかかっています。出演予定の舞台が感染拡大の影響で次々と延期や中止に...
大好きな男性と付き合うことになったら、「このまま結婚できたらいいなぁ」と、思う人も多いでしょう。しかし、交際期間が長く...
恋愛や結婚をしたくないわけじゃないんだけど、そこに至るまでが面倒くさい。恋活サービスもやり取りするのが億劫。気軽に遊ん...
あなたの周りに、チャラい男はいますか? 一般的に「チャラい男」とは、女慣れしていて遊んでいそうな人のことを言います。も...
「結婚できるとは思っていなかった」「結婚願望がなかった」。そんな40歳オーバーの男女が結婚に至った経緯とは――。インタビ...
理想の相手と交際できたからといって、すべてが思い通りにいくとは限りません。時には、思いもよらない一面を見て幻滅してしまい...
















