更新日:2021-08-24 06:00
投稿日:2021-08-24 06:00
結婚相手を探しているのに、「価値観が合う人がなかなかいない」と悩んでいる人は多いですよね。実際に、結婚相談所などでも多くの人が「価値観の相違」によって結婚までの道のりを諦めてしまうようです。そこで今回は「価値観」についての考え方や、理想の結婚相手を見つける方法をご紹介します。
「価値観が合う人がいない」と悩まなくなる考え方
価値観に捉われすぎて理想の相手が見つからない時、違う考え方にフォーカスしてみると、少し楽になれるかもしれません。一緒にチェックしてみましょう!
価値観の違いがあるのは当たり前
価値観に大きな影響を与える「育ってきた環境」は、人それぞれ違います。たとえ同じ環境で育った兄弟姉妹であっても、価値観が違う人なんて山ほどいるはず。それに仮に、価値観が一致する相手を見つけたとしても、年齢を重ねるうちに価値観が変わっていくこともあるでしょう。
そのため、まずは「人には価値観の違いがあるのが当然」ということを受け入れてみることからはじめてみましょう。
価値観は一緒に作れる
実は、価値観は一緒に作っていくことができます。特に結婚してからは、いろいろなことが起こるもの。子供が生まれれば、価値観や大切なものの優先順位が変わることもあるでしょう。
大切なのは、価値観が同じということよりも、意見が食い違った時に相手を尊重して、より「2人に最適な答え」を見つけていけるかどうか。これを繰り返していくことで、2人だけの価値観を作ることができるのではないでしょうか。
ラブ 新着一覧
男女の関係では、交際相手や配偶者の言動に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。浮気は男の甲斐性と言われた時代はもう終わりました。不倫問題が暴露され女性たち...
「彼は、私のことを友達にどうやって話しているのかな……?」そんな風に思う女性は多いのではないでしょうか? できるなら、彼...
「この人は、切っても切れない運命の相手かも!?」なんて感じたことはありますか? そんな離れられない運命の相手は、「ツイン...
幸せな人生って、どんな人生でしょう? 仲の良い家庭を築くこと、仕事で成功を収めること、たくさんの人に見守られながら大往...
しばらく前までは恋焦がれていた相手なのに、「本当に好きなのかわからない」と思ったり、長くお付き合いをしていた相手にドキ...
いよいよ全面解除も近い新型コロナウイルスの自粛要請。とはいえ、今後も当面は密を避け、ソーシャルディスタンスを保ちながら...
空気を読まない姑がいると、場が凍りつく展開もしばしば起こるようです。言わなくていいことを、わざわざ口にする姑たち…。周...
何においても「自分が優位に立ちたい」と主張をする、“マウンティング女子”。男性にとっての張り合いが仕事なら、女性にとっ...
世間を震撼させたアンジャッシュ渡部建の不倫報道。白日の下にさらされた複数女性とのゲスな不倫内容に驚愕すると同時に、「な...
世の中の女性を大きく分けると、顔立ちやしぐさ、性格などから「可愛い系女子」と「綺麗系女子」の2パターンに振り分けられる...
大好きなカレと連絡があまり取れなくなった、自分のことを気にかけなくなってきた……。一見、安定している長続きしているカッ...
あなたの周りには「この夫婦、仲良しだなぁ……!」と思う仲良し夫婦はいらっしゃいますか? 今回は、仲良し夫婦に共通...
「別れたのに元彼との関係がやめられない」「切ったはずなのに、ズルズルと続いてしまう」、そんな関係が続く女性には共通する特...
関西女性というと「なんだかノリがよくて軽そう」「大阪のオカンみたいな強烈キャラ?」、そんなイメージをお持ちの方も多いで...
メリさん、こんにちは! 気になっている人についての相談です。
正直、いままでアタックしてきた人たちは初対面から...