更新日:2021-09-01 06:00
投稿日:2021-09-01 06:00
夏の暑さが落ち着いて、少しずつ過ごしやすい気候になっていく9月。しかし、9月は一年の中で最も肌が老ける時期だと言われているのを知っていますか? そこで今回は、9月に肌老化が起こってしまう4つの原因とスキンケアのコツをご紹介します!
9月は肌が老けるって本当? 3つの原因
若々しい肌を保つには、肌老化が進んでしまう原因を知ることが一番の近道! はじめに、なぜ9月は肌が老けると言われているのか、3つの原因を見ていきましょう。
1. 夏の紫外線によるダメージ
夏の強い日差しによる肌ダメージは、肌を老けさせる大きな原因。しっかり紫外線ケアしていたつもりでも、予想もしないシミやくすみに悩んだ経験がある女性も多いでしょう。
紫外線を浴びた肌は乾燥しやすく、潤いやハリがなくなりやすい状態。女性の天敵であるシミやたるみのリスクが上がりますし、肌がデリケート寄りになるので、肌トラブルが起こりやすくなります。
2. エアコンによる乾燥
夏のエアコンによるダメージも、9月に肌老化を進めてしまう原因のひとつです。エアコンが効いた室内は涼しくて快適ですが、湿度が低く、肌が乾燥してしまいがち。毎日長時間エアコンが効いた部屋にいることで、肌質が乾燥肌に傾いてしまう人も多いです。
日本の夏はだんだんと暑くなっています。寝苦しい夜にエアコンをつけっぱなしにして寝てしまうのは仕方のないことですが、スキンケアなどでしっかり潤いを補わないと肌老化が加速してしまうでしょう。
3. 寒暖差による肌トラブル
日中は暖かくても夜になるとグッと冷え込む9月は、寒暖差による肌トラブルに悩む女性も多いようです。
寒暖差が激しいと肌のバリア機能が弱まるために乾燥が起こり、ゴワつきなどを感じてしまうことも。そのまま放置してしまうと、肌はどんどん老けてしまいます。
ビューティー 新着一覧
年齢を重ねると共に、だんだん増えてくる「白髪」。カラーをしている人は、いつから白髪染めに変えたほうが良いのだろう?と、...
いくつになっても、女性はおしゃれを楽しみたいものですよね。しかし、年齢を重ねるごとに、ミニスカートを履くことを躊躇して...
雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
ヘアカラーを楽しむうえで、どうしても避けては通れない悩みが「カラー落ち」でしょう。できるだけ長くキレイな髪色をキープし...
最近、使ってよかった毛穴ケアアイテムを3つご紹介します。もうすっかり「定番アイテム」として定着している商品は、リピート...
アイメイクをした時、二重の溝にアイシャドウが溜まってしまう……と、悩んでいませんか? 実は、この悩みは、メイクのテクニ...
最近、女性が一番なりたい顔だと言われている「エモ顔」。トレンド感満載のワードですが、中には「“エモ顔”ってどんな顔?」...
赤ちゃんのようにみずみずしいツヤ肌は、女性なら誰もが憧れるものでしょう♡ でも現実には、加齢や乾燥など、さまざまな原因...
朝、完璧にメイクをしたはずなのに、時間が経つにつれて乾燥し、ファンデが粉吹いてしまう……と悩んでいる女性も多いのではな...
寒い季節になると、私たちを困らせる「静電気」。服が体にまとわりついたり、パチっと痛い思いをしたり……と、なにかとストレ...
髪型の中でも「前髪」って、目に入ってくる場所ですよね。どうせなら、おしゃれに決めた前髪をキープしたい!と、ワックスを使...
少し前に大流行した韓国の「オルチャンメイク」。真っ赤なリップに太めの平行眉で美少女を演出したのは昔の話……と思いきや、...
肌寒い季節になってきましたね! 春夏に重宝したスニーカーやパンプスよりも、もう少し足元を暖かくおしゃれしたい気分♡とい...
しっとりしていてツヤのある乾燥知らずのボディを手に入れるためには、日々のケアや生活習慣が重要なポイントになります。そこ...
多くの女性がハマっているネイル♡ そんなおしゃれの影には、誰もが体験しているあるあるネタがいっぱい! そこで今回は、ネ...
ダイエットにはさまざまな方法がありますが、「どんなに効果がある」と言われる方法でも辛ければ続きません。無理のないダイエ...