篠原涼子の凛とした透明感に憧れる! 美容家おすすめテク3選

並木まき ライター・エディター
更新日:2021-09-17 06:00
投稿日:2021-09-17 06:00
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」と憧れる女性は多いもの。すべてのパーツを、まるっと取り替えることはできなくても、メイクによって憧れの顔に近づけることは可能です。「ものまねメイクは難しい」。そんなふうに思っている人も大丈夫! パーツメイクで憧れの顔を意識すれば、時短で“なりたいイメージ“に。
 時短美容家の並木まきが、時短で憧れパーツメイクを叶えるテクニックをお話しします。今回は、アラサー・アラフォー女性から憧れの対象として常連である、篠原涼子さんの透明感を手に入れるメイクです。

「篠原涼子さんの抜け感」は足し算と引き算のバランスが重要

 篠原涼子さんのような絶妙な抜け感と透明感のあるメイクは、足し算と引き算のバランスが重要。全体的にトゥーマッチにならないよう、アイメイクとリップメイクで調整します。

 目もとは控えめながら強さを意識し、その分、口もとは控えめに主張させると、凛とした透明感のあるムードに仕上がります。

1.淡いアイシャドウでグラデーションを

 篠原さんの目もとは、一見するとアイシャドウを塗っていないように見えるほど淡い色使いのアイメイクも印象的。実際には「塗っていない」のではなく、繊細なグラデーションのアイシャドウ使いになっていることが多いです。

 軽いつけ心地で、繊細なパールがしっとりとした大人の色気を演出。重ねても厚塗り感が出にくく、トレンドのカーキカラーが控えめながらも強さを感じさせる目もとに。

2.アイラインはしっかりめに

 アイシャドウは主張を少なくした分だけ、アイラインは、しっかりめに。ただし、いかにも「描きました!」となる直線的なアイラインだと、ひたすらに古くさいイメージになってしまうので、“ぼかし”の仕上げを入れて今っぽく。

 今っぽカラー展開の「アピュー BORN TO BE マッドプルーフ アイペンシル」は、太めにラインを描いても、トレンド感のある目もとになりやすい優秀コスメ。汗、皮脂、涙に強いので、長時間メイク直しができない日でも安心です。

「03 マットオークル」は肌色やアイシャドウのカラーを選ばずに使いやすく、目もとになめらかにフィット。乾く前に指や綿棒でそっとぼかして、篠原さんのような意思のあるアイメイクに。

3.口もとはほんのり色づかせて

 口もとは、思い切ってカラーレスにして引き算メイクを楽しんで。ただし、ぼやけた印象や生活感を払拭するべく、ツヤ感は守ったメイクがポイントです。

 クールなトーンのピンクベージュで、きちんと感を出しつつも主張しすぎない口もとに見せましょう。唇そのものに血色感を加えたように見えるリップアイテムで、ナチュラルなメイクに仕上げます。こちらのリップアイテムは、見た目よりも軽やかな発色。透明感のあるやさしげな色を選べば、アイメイクとぶつかりにくく、控えめな主張に仕上がります。

 ☆  ☆  ☆

 篠原さんのように、凛とした強さを感じさせる透明感メイクは、ビジネスシーンにもぴったり。足し算と引き算を上手に組み合わせて、今っぽさを出しつつもトゥーマッチにならないメイクを心がけてみてください。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


【種類別】クマ隠し方法!カラーテクニックで健康的な顔に♪
 目の下のクマでお悩みの人は多いでしょう。クマがあると、顔の印象が大きく変わってしまいますよね。 そこで今回は、頑固なク...
イメチェンするならボブスタイル♡ 定番人気の長さ&種類は?
 ヘアスタイルの中でも、幅広い年代に愛されている「ボブスタイル」! でも、一言でボブといっても、長さやデザイン別にたくさ...
化粧水の重ね付けでうるうる肌に♡ メリット&正しいやり方
 乾燥が気になる季節になると、化粧水を重ね付けしている人も多いでしょう。でも、リサーチしてみると「化粧水の重ね付けは意味...
2022年のトレンド眉毛は3つ! 描き方を変えて垢抜け顔に♡
 顔のパーツの中でも、第一印象に大きく影響する眉毛。でも、眉メイクはいつもの形でマンネリ化してしまいがちなので、気がつけ...
誰でも簡単♡「ぷるぷるリップ」を叶える唇ケア5選&NG行動
 乾燥する時期になると、肌だけではなく唇もカサカサしてきますよね。リップを塗るだけでは改善せず、荒れた唇に悩んでいる人も...
「ぱっつん前髪」基本の切り方のコツ♡重めも軽めも自由自在
 “ぱっつん前髪”ってとても可愛いけれど、切り方が難しくて切りすぎたり、アンバランスになってしまったりと、失敗してしまい...
初心者でも安心♡ サウナの正しい入り方&守るべき注意点4つ
 最近、ブームに再び火が付いている「サウナ」。テレビでも見かける機会も増えているので、「私もサウナに行きたい!」と思って...
スーツのパンツorスカート、どっちが細見えする? 選び方7選
 働く女性の必須アイテムの「スーツ」。仕事やフォーマルな場で重宝しますよね。でも、中には「太って見えるから苦手……」「自...
【ショートカット】スタイリングで使いたいアイテム3つ
 コロナ以降、久しぶりに友人と会うと、髪が短くなっていることって多くないですか? そんな私もロングヘアをバッサリと切って...
パンプスで足が冷える…温める方法&おすすめアイテム4選
 パンプスは、女性にとってファッションに欠かせないアイテムのひとつです。しかし、長時間パンプスを履くと足が冷える……と悩...
髪がパサパサなのが嫌…原因&簡単にできる3つの対処法♡
 髪は女性の命といいますが、髪がパサパサで広がっていると老けて見えますし、女子力も下がってしまっている気がしますよね。そ...
最新トレンド♡透明感&色っぽいパープルメイクのやり方5選
 最新のトレンドとして、「パープルメイク」が注目されているのをご存知ですか♡ 色っぽくクールな目元を叶えるパープルメイク...
おでこのシワが気になる人必見!原因&シワ対策の顔トレ方法
 どんなに美容に気を使っている人でも、悲しいかな、年齢とともに肌は変化していくものです。中には、いつの間にかできたおでこ...
理想の小顔に♡立体感で差をつけるナチュラルメイク術7選
 ナチュラルメイクと聞くと、「すっぴんに近い、薄めのメイク」と思っている人も多いようですが、実際には抑えるべきポイントが...
マスクでチークがヨレる…即試せる!おすすめの対策法7つ
 今や、生活の一部となった「マスク」。息苦しいだけでなく、女性にとってはメイクがヨレてしまうという悩みもありますよね。特...
ダイエット中の間食を選ぶ4つのルール&おすすめのおやつ
 ダイエット中にも関わらず、つい間食したくなってしまう……と悩んでいる人も多いでしょう。そこで今回は、ダイエット中の間食...