赤ニキビを明日までに治したい! 目立たなくさせる対策5選

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2020-08-09 03:04
投稿日:2019-02-26 06:00
 大事な日の前に限って発生する大人ニキビ。特に目立つ赤ニキビはメイクでも隠しづらいので、悩んでしまいますよね。そこで、明日までに最大限できるニキビ対策方法をお伝えします。

赤ニキビを撃退!明日までにできるニキビ対策方法5選!

 赤ニキビは炎症が進んだ挙句、肌内部で膿が溜まっている状態です。「明日完璧に治る!」という訳ではないですが、ケア次第では今日よりも良い状態にすることができるはず。

 そこで早速、赤ニキビの対策方法を見ていきましょう。

1. ニキビに効く塗り薬を塗る

 最速でニキビを治すための必須アイテムは、「ニキビに効く塗り薬」です。

 ニキビがすでに赤く、痛みを伴っているのであれば肌内部で菌が発生している可能性が高いため、菌を抑える抗生物質や、炎症を抑える抗炎症成分があるものを選ぶようにしましょう。

 市販の薬でも良いですが、ベストなのは皮膚科で処方してもらうこと。手間はかかりますが、今の肌状態に最適な薬を処方してもらうことができますよ。

2. 触らない、潰さない

 ポツッとできたニキビはどうしても気になってしまいます。でも、触ったり潰したりするのは絶対にNG!

 スキンケア時や髪が触れることでも炎症は悪化するため、細心の注意を払いましょう。

3. 自己流ケアは控える

 コメドプッシャーで潰す、オロナインやハチミツを塗るなど流行りの自己流ケアはたくさんありますが、あまりおすすめできません。逆にニキビが悪化したり、最悪の場合には跡が残る場合もあるからです。

 ただし、冷やすケアは良いかも。腫れたり、かゆみが発生している時に、保冷剤や氷を軽く当てると症状を鎮めることができます。

4. 美容ドリンクを飲む

 美容ドリンクやサプリ系は、本来継続することで効果が出やすくなるものですが、飲まないよりは飲んだ方が良いです。

 特におすすめなのは、ビタミンB群、ビタミンC、コラーゲンが配合されている美容ドリンク。これらの成分には、皮脂の分泌を調整してニキビの悪化を防いだり、皮膚や粘膜を健やかに保つ働きがあると言われています。

 コンビニやドラッグストアでも手軽に手に入るため、普段から肌ケアに取り入れると良いでしょう。

5. それでもダメなら、メイクを味方につけて!

 これらの対策を試しても残念ながらニキビが沈静化されなければ、最後の手段としてメイクでなんとかしましょう。とはいえ、コンシーラーやファンデーションを厚く塗るのはNG。崩れやすいのはもちろん、ニキビが悪化する恐れもありますから。

 おすすめは、補色であるグリーン系のコンシーラーです。ニキビに刺激を与えないように、硬めのスティックではなく柔らかめのテクスチャのものを選びましょう。

【あわせて読みたい】ニキビが目立たないメイク方法♪ 悪化させずに隠すには?

考えても無駄!明日はやってくるのですから

 女性が肌のコンディションを常に良い状態に保つって、とっても難しいことです。生理前になると女性ホルモンの関係で皮脂の分泌が増えやすくなりますし、睡眠不足やストレスの影響でも肌トラブルは簡単に起こります。

 できてしまったニキビのことを考えても無駄!悩むくらいなら寝ましょう。心身のストレスを少しでも解消して、来たる明日に備えてくださいね。

【あわせて読みたい】化粧品が合わないかも? やめ時を見極める時の症状チェック

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


老け疲れ顔の原因No.1目の下のクマ! 種類別、ヒアル顔回避の治療法は?【目元の美容専門医師が解説】
 東京・赤坂にある「イートップクリニック」院長の増田えりかと申します。この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、...
【美容のウソ・ホント】ほうれい線がマッサージで消えるって本当? 医師3人の答えは/専門家監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
更年期のセックス「痛いから演技しちゃう…」【薬剤師監修】性交痛対処のイロハ&おすすめの漢方薬
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
運動不足を5つの工夫で解消! 忙しいワーママの美BODYゲット大作戦
 体を動かすのが好きな人やダイエットをしたい人、健康になりたい人にとって、運動はとても大切ですよね。でも「忙しいワーママ...
「目が死んでる」アラフォー女性の“大損”アイメイク。20代女性が僭越ながら再現してみました
「目は口ほどに物を言う」ということわざの通り、目元が周りに与える印象は大きいですよね。  ですが、アイメイクのせい...
食欲の秋ですが! ダイエット失敗談“あるある”6連発、そりゃ痩せないよね…
「ダイエットをしても、いつも必ず失敗してしまう」と、痩せられないことに悩む人は多いようです。なぜ、みんななかなか痩せられ...
歳は取るもの、尿はちょい漏れるもの!? 40代向け尿漏れ対策に取り入れたいセルフケア【薬剤師解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【美容のウソ・ホント】顔マッサージを毎日するのはOK?NG?医師3人の見解は/専門家監修
 SNSにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマでも相反する意見...
40代、ほうれい線が目立つよ…。王道人気のヒアルロン酸は回数限定!?【抗加齢学会正会員の女医が解説】
 東京・赤坂にある「イートップクリニック」院長で抗加齢学会正会員の医師、増田えりかと申します。この連載では美容医療“若葉...
古い下着は運気を下がるだけじゃない!風水的には「寿命3年、処分時に感謝」、ビジュの見極めは?
 皆さんは、同じ下着を何年くらい使いますか? 半年で替える人もいれば、3年以上使っている人もいますよね。実は、風水では古...
40代こそおすすめ!進化続行中のオルチャンメイクで女っぷりを底上げしましょ♡
 オルチャンメイクといえば、どうしても可愛らしい印象が強くて「40代には向いていない」と思っている人は多いはず。でも、オ...
豊胸の覚悟までは…【薬剤師監修】30代からの理想のブラジャー選びと5つの育乳方法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
産婦人科医の「腟ヒアルロン酸」セミナーに潜入! 感度が高まるって本当? 女性への実技も見学してきた
 目元のシワやほうれい線、眼頭下から頬中央まで斜め下方に表れるゴルゴラインなどを目立たなくさせる方法して、主流の美容整形...
ダイエットしてもバストキープは可能? 女性の永遠のテーマ、きれいに痩せる4つのコツ
 ダイエットしたいけれど、バストが痩せるのは嫌だと悩む女性は多いですよね。実際に、お腹の脂肪だけを落として、バストキープ...
40代美容家が無限リピする「お値段以上」ヘアオイル2品。うねりもクセも怖くない!
「ヘアオイル」の種類は多けれど「お値段以上」で「しっとりツヤツヤ」。この2つをクリアするヘアオイルって、案外見つからない...
全力共感!胸が小さい女性、胸が大きい女性「あるある悩み」攻防戦10選
「自分以外みんな巨乳に見える!」と感じながら生きている“貧乳”女性もいれば、「羨ましい」と言われるたびに、「いやいや結構...