“色気メイク”で彼の心を掴もう♡ポイント&パーツ別メイク法

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-10-20 06:00
投稿日:2021-10-20 06:00
 女性らしい魅力を引き出すことができる「色気メイク」は、大人の女性にとって、理想的なメイクと言えるかもしれません。そこで今回は、色気メイクのポイントと部分別メイク法をご紹介します。一見難しそうですが、ポイントさえ押さえれば誰でも簡単にできますよ。

「色気メイク」を作る4つのポイント

「色気メイク」と言われると、派手なメイクをイメージする人もいるかもしれませんね。でも実は、このイメージは真逆。ナチュラルさを活かしながらも女性らしさを醸し出すことができるのが、色気メイクの魅力なんですよ♡ そこで、色気メイクを作る4つのポイントをご紹介します。

1. ツヤ感あるベース作り

 色気を出すには、肌にツヤ感を出すのが必須! まるで濡れているかのようなツヤがあることで、一気に色気が出るんです。

 また、肌を綺麗に見せようとすると、ついついファンデーションが厚塗りになってしまいがちですが、色気メイクではNG。薄づきを意識して、ベースメイクを仕上げていきましょう。

2. 自眉を活かした太眉&下がり眉

 眉毛は、メイク全体のイメージを左右する大切なポイントです。色気メイクでは、自眉を活かした女性らしい太眉が基本。さらに眉尻を下げて困った顔の印象を作る“下がり眉”にすることで、色気をアップすることができます。

3. 目元は血色感&つり目

 色気メイクのアイメイクのポイントは、適度な血色感を出すことがポイント。「かわいい」と「かっこいい」の両方を演出することができます。また、少しつり目気味にすることで、引き込まれるような色気のある目元を作れますよ。

4. ぽってりとした唇

 唇は、女性にとって色気を出しやすいポイントのひとつ。リップメイクは、女性らしいぽってりとした唇を意識しましょう。

 そのためには、普段からのリップケアが欠かせません。保湿を行って、いつでもうるうるの唇を用意しておきましょう。

色気メイクを作るには? パーツ別メイク法

 色気メイクを作るためのポイントをご紹介しましたが、次に、パーツ別のメイク方法をご紹介します! ちょっとした工夫をすることで、色気メイクを簡単に目指せますよ♡

1. ベースメイク〜ツヤ感&透明感をアップさせる

 ベースメイクでは、ツヤ感をいかに出せるかがポイント。まずはコントロールカラーを使って、肌全体のトーンを均一にしていきましょう。これだけで、透明感をアップさせることができます。

 そして、ファンデーションは水分量が多いリキッドファンデーションを薄づきで仕上げていきます。仕上げに細かいラメやパールが入ったパウダーをプラスすることでメイク崩れを防ぎ、ツヤ感をキープしやすくなりますよ。顔にメリハリがほしい人は、ハイライトやシェーディングを加えてもOKです。

2. アイメイク〜アイラインの跳ね上げ&血色感を演出

 色気メイクでは、アイメイクも大きなポイントになります。アイラインは下瞼に沿ってラインを引き、最後は跳ね上げるように描くことで色気がアップします。

 また、アイシャドウは血色感をアップさせてくれるレッドやブラウン、ゴールド系のカラーがおすすめです! 瞼全体、アイホール、二重部分とグラデーションを作り、ぱっちりした目元を作りましょう。また、下瞼にゴールドをのせると、より女性らしい印象になりますよ。マスカラはボリュームタイプではなく、まつ毛の長さをアップしてくれるロングタイプがベストです。

3. 眉メイク〜髪色or明るめカラーを選ぶ

 太眉が特徴の色気メイクですが、眉メイクは髪色もしくは明るめのカラーを選ぶようにすることが大切。まずは、平行に自眉を元にしてアイブロウをのせていきます。そして、眉尻は少し下げるようにするのがポイント。

 より自然に描くには、パウダータイプのアイブロウを用いるのがおすすめです。

4. チークメイク〜ツヤ感質感重視

 色気メイクを作るためには、チークは質感重視で選びましょう。濡れたようなツヤ感が出るチークを用いると、血色感がアップします。

 また、カラーは、ピンクやオレンジよりもレッド系を選んだほうが、より色気を演出しやすいですよ。ただし、塗りすぎになると派手になってしまうので、あくまでもほんのり上気したような頬を意識して仕上げていきましょう。

5. リップメイク

 女性の魅力を最大限に発揮できるのが、リップメイク。色気メイクでは、マット系のリップではなく、ツヤ感あるグロスなどを選ぶことで、ぷっくりとした唇を作ることができ、色気がアップします。カラーはレッドやベージュがおすすめですが、男性ウケを狙うのであれば、ナチュラルなピンク系を選んでみるのも良いでしょう。

色気メイクをマスターして彼をドキッとさせて♡

 女性は洋服だけでなく、メイクを変えるだけで印象を大きく変えることができます。最近、彼とマンネリを感じている人や新鮮味がなくなってきたと感じている人は、色気メイクで彼をドキッとさせてみませんか? 女性らしさがぐっとアップするので、恋愛もおしゃれもより楽しくなりますよ♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


老け疲れ顔の原因No.1目の下のクマ! 種類別、ヒアル顔回避の治療法は?【目元の美容専門医師が解説】
 東京・赤坂にある「イートップクリニック」院長の増田えりかと申します。この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、...
【美容のウソ・ホント】ほうれい線がマッサージで消えるって本当? 医師3人の答えは/専門家監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
更年期のセックス「痛いから演技しちゃう…」【薬剤師監修】性交痛対処のイロハ&おすすめの漢方薬
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
運動不足を5つの工夫で解消! 忙しいワーママの美BODYゲット大作戦
 体を動かすのが好きな人やダイエットをしたい人、健康になりたい人にとって、運動はとても大切ですよね。でも「忙しいワーママ...
「目が死んでる」アラフォー女性の“大損”アイメイク。20代女性が僭越ながら再現してみました
「目は口ほどに物を言う」ということわざの通り、目元が周りに与える印象は大きいですよね。  ですが、アイメイクのせい...
食欲の秋ですが! ダイエット失敗談“あるある”6連発、そりゃ痩せないよね…
「ダイエットをしても、いつも必ず失敗してしまう」と、痩せられないことに悩む人は多いようです。なぜ、みんななかなか痩せられ...
歳は取るもの、尿はちょい漏れるもの!? 40代向け尿漏れ対策に取り入れたいセルフケア【薬剤師解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【美容のウソ・ホント】顔マッサージを毎日するのはOK?NG?医師3人の見解は/専門家監修
 SNSにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマでも相反する意見...
40代、ほうれい線が目立つよ…。王道人気のヒアルロン酸は回数限定!?【抗加齢学会正会員の女医が解説】
 東京・赤坂にある「イートップクリニック」院長で抗加齢学会正会員の医師、増田えりかと申します。この連載では美容医療“若葉...
古い下着は運気を下がるだけじゃない!風水的には「寿命3年、処分時に感謝」、ビジュの見極めは?
 皆さんは、同じ下着を何年くらい使いますか? 半年で替える人もいれば、3年以上使っている人もいますよね。実は、風水では古...
40代こそおすすめ!進化続行中のオルチャンメイクで女っぷりを底上げしましょ♡
 オルチャンメイクといえば、どうしても可愛らしい印象が強くて「40代には向いていない」と思っている人は多いはず。でも、オ...
豊胸の覚悟までは…【薬剤師監修】30代からの理想のブラジャー選びと5つの育乳方法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
産婦人科医の「腟ヒアルロン酸」セミナーに潜入! 感度が高まるって本当? 女性への実技も見学してきた
 目元のシワやほうれい線、眼頭下から頬中央まで斜め下方に表れるゴルゴラインなどを目立たなくさせる方法して、主流の美容整形...
ダイエットしてもバストキープは可能? 女性の永遠のテーマ、きれいに痩せる4つのコツ
 ダイエットしたいけれど、バストが痩せるのは嫌だと悩む女性は多いですよね。実際に、お腹の脂肪だけを落として、バストキープ...
40代美容家が無限リピする「お値段以上」ヘアオイル2品。うねりもクセも怖くない!
「ヘアオイル」の種類は多けれど「お値段以上」で「しっとりツヤツヤ」。この2つをクリアするヘアオイルって、案外見つからない...
全力共感!胸が小さい女性、胸が大きい女性「あるある悩み」攻防戦10選
「自分以外みんな巨乳に見える!」と感じながら生きている“貧乳”女性もいれば、「羨ましい」と言われるたびに、「いやいや結構...