秋冬に食べたいアイス5選 2021.11.8(月)

コクハク編集部
更新日:2021-11-08 06:00
投稿日:2021-11-08 06:00

 今年は、気温が低くなるのが早いと感じています。寒くなってくるとおいしくなるのが、暖かいお部屋でぬくぬくと食べるアイス。新商品も続々と発売されています。期間限定の商品をはじめ、秋から冬にかけて食べたいアイスを紹介していきます!

アイスの実「国産野菜シリーズ」 216円(税込み=以下同)

 2019年から、期間限定で発売されている「国産野菜シリーズ」。京都の老舗料亭「吉兆」とのコラボ商品です。素材本来の味がして、おいしいんです! 国産きび砂糖が使用されていて、自然な甘さを感じることができます。今年のフレーバーは、さつまいも・かぼちゃ・とうもろこしの全3種。旬の野菜の旨みが凝縮されている“野菜スイーツ”としてこだわりを感じられる秋アイスです。

バッカス&ラミー 各248円

 オトナの洋酒チョコレートして大人気のバッカス&ラミー。チョコアイスとしても楽しめるんです! 洋酒が香るチョコアイスを、生チョコレートでコーティング。冷凍庫から出して、少し置いておくと、ブランデーソースが溶け出してジェラートのようになります。筆者はどちらのチョコレートも大好きなので、“ご褒美アイス”としてストックしています。

ハーゲンダッツ 華もち「吟撰ぎんせんきなこ黒みつ」319円

 本格的な“和スイーツ”がお家で楽しめる一品。きな粉アイスクリームに黒蜜ソースを絡めて食べるだけでもおいしいのに、その上にきな粉もちが重なっているんです! おいしくないはずがありません。こちらのアイスも、少し時間を置いて、おもちを柔らかくしてから食べることをオススメします。

ミスターチーズケーキ 291円

 人気店「ミスターチーズケーキ」のアイスクリーム。今年の1月にも一度紹介したのですが、発売当時に一瞬でコンビニから売り切れてしまったことを覚えています。濃厚なのに、クセがなく、さっぱりとしているチーズケーキアイスです。10月下旬から、再び見かけるようになったので、まだ食べたことがない人は是非ゲットしてください♪

セブン-イレブン限定「モンブランアイス」321円

 モンブランをそのまま凍らせたようなアイス。上から、栗あん→バニラアイス→中心部分に栗ソース→最下層にクッキークランチが敷き詰められた構成です。バニラアイスがさっぱりとしていて、全体的にふわっとした軽い口当たり。甘すぎず、飽きの来ない味わいです。

まとめ

 毎日のように新しい商品が販売されているコンビニアイス。移り変わりも激しいので、気になったアイスがあれば、とりあえず購入することをオススメします! 秋から冬にかけて販売されるアイスは、素材や見た目にもこだわって開発された“贅沢なスイーツ”といった印象。一日を頑張った自分へのご褒美として、お気に入りのアイスを見つけてみてくださいね♪

(編集S)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


「いぶりがっこのポテトサラダ」燻製の風味でオトナ味に変身
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
「タコとキュウリのゴマ油和え」切って混ぜれば、はい完成!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
【業務スーパー】激ウマ冷凍食品おすすめ3選 2022.9.27(火)
 近ごろ話題の業務スーパー。最大の魅力は、安くて大容量なところですよね。今回は、おかずに“ちょい足し”したい冷凍食品を厳...
「マグロとアボカドの梅わさび」5分で完成! 時短なのに美味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
【セリア】TKG“格上げ”アイテムお試しルポ 2022.9.24(土)
 たまごかけご飯ってなんであんなにおいしいんでしょうか。ほかほかご飯にたまごをポン。たったそれだけで、人を幸せな気持ちに...
「エビのひと口豆腐ピザ」ピザ生地代わりに豆腐を使ったら?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、溶...
超絶ツボ! カルディで買える女子会やホムパでかぶらない1本
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2022-09-22 15:32 フード
「冷やし茹で鶏のオクラソースがけ」おいしくてヘルシー♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、冷...
【マクドナルド】新・月見バーガー実食レポ  2022.9.17(土)
 今年も月見バーガーの季節がやってきました! すっかり秋の風物詩ですね。  例年は、月見バーガーとチーズ月見バーガ...
「トウモロコシの棒寿司」巻くだけ簡単!大人も子供も大好き
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、1...
超人気パン屋「アマムダコタン」2時間の行列は本当か?
 昨年10月、福岡市内で人気のパン屋「アマムダコタン(AMAM DACOTAN)」が表参道に出店すると告知されてから、そ...
「アサリと枝豆の酒蒸し」うま味ダシが染みた枝豆にほっこり
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、意...
「おつまみミートボール」あえて不揃いな形に丸める理由は?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、武...
カルディに急げ!?ノリにノッている激旨&コスパ最強赤ワイン
 みなさん、はじめまして! フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。今回初投稿なので、すこぶるワクワクしております!  ...
市野瀬瞳 2022-09-07 06:00 フード
銀座ライオンで「大人様プレート」をガチ食い2022.9.6(火)
 お子様ランチーー。ハンバーグにエビフライといった人気のおかずが勢ぞろいした魅惑の一皿ですよね。筆者も子どもの頃、大好き...
「オニスラチーズ奴 カレー醤油がけ」豆腐やっぱり偉大なり
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、遊...