これでリバウンド知らず 食べる順番&食べ方の注意点は?

小阪有花 子どもの心スペシャリスト
更新日:2019-04-29 00:15
投稿日:2019-03-05 06:00
 20キロダイエットを成功させて8年――。現在33歳の私、小阪有花ですが、それ以降は一度も体重が戻ることなく、今もリバウンドなしで生活中です。そんな私が日ごろから意識して実践している、たくさん食べたい時こそ気をつけたい「食べる順番」と「食べ方の注意点」を紹介します。

野菜・果物→スープ→肉・魚→ご飯類の順番で

 まず最初に、サラダなど生野菜やフルーツを食べましょう。

 サラダやフルーツに含まれる食物繊維が空腹感を満たしてくれるメリットに加え、代謝を高めて吸収を抑えてくれる酵素を取り入れることができます。この効果が発揮されるまでに15~30分かかると言われています。

 したがって、前菜を食べた後は最低でも15分ほど待ってから次の料理に進むと、ダイエット効果が期待されます。

 実はここが一番の肝になります。時間を開けることで、メイン料理に入る前にある程度、料理がお腹にたまっていることを実感してくるからです。

 そして次のタイミングで温かいスープを飲みましょう。もし冷たいサラダを食べたなら、スープで体を温め代謝を良くしてください。また、水分をしっかりとることで、自然と最後のご飯の量も抑えられます。

 メイン料理の肉や魚でタンパク質を摂取すると、最後にエネルギーの源になるご飯です。もちろん、炭水化物なので食べ過ぎには注意。しかし、この順番で食べていれば、必ずお米の量を抑えられるはずです。

テレビは消して!食べ方の注意点5つ

 続いて、私が日常的に意識している、食べる時の注意点をご紹介します。

・腹6分目~8分目を心がける。
・流し込むように食べてはダメ。1口ずつよく噛んで食べる。
・食事中はテレビなどを見ないように。「ながら食べ」禁止!
・料理を口に入れたらその都度お箸を置く。口の中の食べ物がなくなるまで箸を持たない。
・あらかじめ食べる量を決めておく。

 そして、食べ終えたら手を合わせ、「ごちそうさま」と言ってください。ちゃんと声にすることで、「これで終わり!」と自分に言い聞かせることがきるのです。

 今回紹介した食べ方の注意点は一度身につけてしまえば体が覚え、自然とダイエットにつながります。ぜひ日ごろから心がけてみてくださいね。

小阪有花
記事一覧
子どもの心スペシャリスト
保育コンサルタント。アイドル時代の旧芸名は小阪由佳。「ミスマガジン2004」グランプリで芸能界デビュー。09年に引退後、保育園の先生を経て現職に。チャイルドカウンセラー、幼児食インストラクター、ベビーシッター、家族療法カウンセラーなどの資格を持つ。
XInstagram

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


お風呂から出てもすぐに足先が冷えるのはなぜ?【専門家監修】温活で全身ポカポカにする秘訣とコツ
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
20代が実例チェック! アラフォー女性がハマる“逆パンダ”アイメイクの罠
 アラフォー世代のみなさ~ん。若々しさを意識して華やかなメイクをしたつもりなのに、気づけば目元が浮き上がり、さながら“逆...
夫がハゲてきた…プライドも頭皮も傷つけない伝え方と妻にできること3つ
 夫婦の間でも、デリケートで伝えにくいのが「夫のハゲ問題」です。ハゲてきたと感じても正しい伝え方をしない場合、夫を傷つけ...
ダイエット成功の秘訣は「楽痩せ」【薬剤師監修】過去の失敗は“宝”。本当に好相性な超簡単ダイエットは?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「なんだかキマらない…」【美容家厳選】“メイク下手”40代こそ使いたい! 優秀プチプラ3選
 40代以上の自称「メイク下手」女性の多くが悩む「昔と同じようにメイクをしても、なんだかキマらない」問題。きちんとメイク...
「膣トレ」きちんと知りたい!インナーボール、膣ハイフ、膣ヒアルロン酸はwinwinな治療法!?
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。美容外科医の増田えり...
20代女子が再現する「昭和のリバイバルメイク」の落とし穴。黒のリキッドアイライナーは“鬼門”です
 リバイバルメイクは懐かしさと同時に、どこか新しさを感じさせる魅力がありますよね。しかし40代が昭和メイクをそのまま再現...
ブラの跡が消えないんだけど…! 年齢のせいだと諦める前に知っておきたい原因と対策
 着替えようとした時、背中や肩にブラの跡がしっかりついて消えないことはありませんか? 放っておくとかぶれて赤くなったり、...
40手前で老眼疑惑!?【薬剤師監修】目がかすむ…酷使による「アイフレイル」ってなに?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代の「顔色悪い」問題を救う2アイテム! C塗りとW塗りをお試しあれ♡
 新年は、メイクにも変化を取り入れたくなるもの! 大人世代が簡単に、かつ瞬時に垢抜けを狙うなら、ベースメイクにおけるカラ...
眼瞼下垂を治したい! 美容外科界隈で「世紀の大発明」と呼ばれる手術とは?【目元の美容専門医師が解説】
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回は『眼瞼下垂につ...
白髪以上に40代のパサパサ髪は老けて見える説…【薬剤師監修】更年期の“老け髪”対策
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ウン十年生きてもメイクが苦手! おてもやん、人食いおばば…勇気が出る!? メイク失敗あるある6選
 メイクが上手にできなくて、「自信がない」「もうノーメイクでいいや」と諦めていませんか? でも実は、メイク上手に見える女...
前髪がぁぁぁぁ!伸ばしかけのイライラを軽減、40代に似合うアレンジ術
 前髪を伸ばしたい時、伸ばしかけの期間の煩わしさに耐えられず、結局前髪を切ってしまった経験のある人は多いはず。でも、この...
年間1,000以上の化粧品類を試して実感!忖度ナシで美容家が溺愛する部門別「超厳選4アイテム」
 みなさんは今年、どんな美容アイテムとの出合いがありましたか? 仕事柄月に100以上、年間では軽く1,000を超える国内...
初めてのTバック。冬でも履くのがおすすめな6つの理由、汚れとか気にならない?
 女性がTバックを履く時といえば、下着のラインが透けやすい夏場や、彼氏とのデートの時が多いですよね。冬にまでTバックを履...